軽井沢駅近くの観光名所と言えばプリンスショッピングプラザ。
今回は、お昼ご飯を食べる為に来訪ですよ。期待のお店があるのです……わくわく♪
テラス席もあるなんてお洒落なカフェですね!
冬の間は寒くてテラス席は厳しいでしょうけど、温かい季節はよさそう~。
普通に普通のクロックマダムを選択。
最近、また胃が小さくなったのか、ポテト多かった…セットになってるので、付いてくるんですけどねー。
半熟の黄身を割ると写真写りよさそうですが、最後の楽しみに取っておきたかったので()
クロックムッシュでも十分美味しいでしょうけど、目玉焼きによりマダムに進化ですからね!
ムッシュがマダムに…!
こちらはサーモン&クリームチーズのクロックマダム。
普通のクロックマダムの他にも、何種類か種類があるのですよ。
メニューの写真撮ってなかったので、どれだけあるのか忘れましたが…。
それにしても、このお店は何故か調べても情報があまり出てこないの。
有名な軽井沢のアウトレット内だし、もっと情報量多いと思ってたのになー。
ただでさえ美味しいクロックマダムが、サーモンとクリームチーズの力を借りてパワーアップ!
この美味しさは素晴らしいですね!濃厚で美味しかった!
お洒落なカフェだし、つくばにでも出来ないかなぁ…。
お値段等を勘案した現実的な線では、月に1回は行きたい美味しさ。ハマります。
ところで、このお店はサンフェリーチェ系列みたいですが、他の2店舗は浜松にあるんですねー。
浜松からわざわざ軽井沢に出店してくれてありがとう!素晴らしいお昼に出合えました☆
・サンフェリーチェ
http://www.sanfelice.jp/index.html
web拍手を送る
羽生のイオンで晩御飯食べたよって話!
一応、この間出掛けた軽井沢旅行記の一部なんですが、軽井沢の記事よりも先に帰り道の晩御飯の記事です。
全て完結してから、旅行まとめカテゴリでまとめますので、順不同に関してはご容赦を。
仙臺屋でご飯~♪特別牛タン1.5人前とネギ塩牛タンですね。
牛タンのお店ってつくば・牛久辺りでは見かけないので、ほぼ即決で入りました。
タンは美味しく、入って大正解!今度仙台に行ったら、奮発してタンでも食べようかなぁ…。
その後はぶらぶらとしてるうちに小腹が空いてきたので、nana's green teaでパフェを食べることに。
ほうじ茶生チョコパフェなんですが、何故生チョコ…?
ほうじ茶アイスとあんこのマッチが良かったので、また食べたいと思いますが、ちょっち高いんだよねー…。
パフェに1000円じゃくはなかなか出せない\(^o^)/
最後にこちらはkikusuiの抹茶クロワッサン!
前々からホームページで見つけて目を付けていたんですが、取扱店舗が少ない。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
お土産にと1個だけ買ってみましたが、これが大正解!抹茶なので甘すぎないクリームが美味しかったです^^
わざわざ羽生まで行くのもどうかって気はしますが、比較的すぐにまた買いたいなぁ…。
今度はほうじ茶とあんこも買おう、そうしよう!
web拍手を送る
忘年会シーズン突入しましたし、記念日には宴ですよね!
というわけで、スーパーへ行って、普段なら掛けるような制限撤廃して買いだししてきました。
制限撤廃なんかしたら、食べきれないくらい買っちゃいましたよ()
写真に写りきってないものもあるし…確実に買い過ぎた\(^o^)/
冷凍食品の鴨焼きスパは焼いた鴨が美味しかった!
ソーセージは普段食べるようなのと全く違ってフォークを刺した時の音がいい!
こうして、宴の夜は更けていくのでした。甘いお酒ですが、アルコールも入ってますからねー。
翌日の朝が早いのに…。
web拍手を送る
防寒着に脂肪を採用しようと思うんだ。
実家で貰った余り物ひじきの煮物を使用した炒飯。
お袋の味がアレンジされて、驚異の美味さに…!
もちろん、お袋の味による思い出補正もついています()
冬と言ったら鍋!鍋と言ったらモツ………にはならないかな?
寒くなってきたらモツ煮が食べたくなるのは我が家だけでしょうか。
写真では分かりませんが、実は豆腐ハンバーグなんですよ!
ヘルシーで美味しいとはまさに理想。冒頭に書いた「脂肪を防寒着」なんてとんでもないです。
マグロのカマが安くなってたので購入!焼くのに苦労しましたが、苦労した分美味しかった!
下写真のまぐろのたたきも安くなってたので購入。ネギと一緒に豪快に丼飯で頂きました!
web拍手を送る
気付いたら12月…そろそろ、今年の総括の時期ですか。
こちらはいつものItCafe。
今回のパンケーキは何にしようかと悩みましたよ、オレンジシュゼットの破壊力高かったので。
悩んだ挙句バナナにしてみましたが、オレンジシュゼットには及びませんでした。残念!
あと、上のクリームをホイップ&ソフトでハーフ&ハーフにしてみたんですが、ホイップ溶けてどっかいっちゃうのね…。
タルトの美味しいFLOに行って来たの!
普通の1ピースより一回り小さい(かも?)なタルトが5種類入って1100円くらい。
いろいろな種類を食べたいなら断然オススメです!どれも美味しかった☆
副管理人頑張っちゃった系なパンプキンケーキ。
ピーナッツカボチャを使用したケーキで、カボチャの甘味が優しく、しっとり系で食べやすい、どこまでも食べちゃいそうなケーキでした。
※副管理人より画像提供
じゃん!
カボチャなのに木乃香たち!そして、このオレンジ!
カボチャらしくないのですね…それでも美味しい不思議。
web拍手を送る