
今週末もお出かけなしでした。
で、心の旅の第3弾です。
トップの写真は『長野善光寺』です。
昨年の9月に、生まれて初めて訪れましたが、それから半年あまりの間に5度訪問する事になるなどと、この時は全然想像もしていませんでした。
訪問する度に、『善光寺七福神巡り』をしたり、『かんだた』という蕎麦屋に通ったり、すっかり慣れ親しんだ街になりました。
長野の信濃町の方々と『森林セラピー参加』を通じて、良い人間関係もできました。
次は『掛川城』です。
土砂降りの中の撮影でした。
多少画像が不鮮明なのは、雨のせいです。
何となく画面全体がもやっとしています。
この後、『社員旅行/熱海』に合流しました。

『騎西城』を城攻めした時も大雨でした。
雨男はなかなか返上できません。

最後は『金山城址』です。
天守閣などは、もともと無く石垣の一部などが復元されています。
道に迷ったり、番外編になったりと色々あった旅でした。

それぞれ過去記事にリンクを貼っています。
お時間のある方は、ご覧ください。
リンク先は、カテゴリによっては「友達」以外閲覧できない記事があります。
全てを閲覧したい方は、「友達申請」をお気軽に。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
で、心の旅の第3弾です。
トップの写真は『長野善光寺』です。
昨年の9月に、生まれて初めて訪れましたが、それから半年あまりの間に5度訪問する事になるなどと、この時は全然想像もしていませんでした。
訪問する度に、『善光寺七福神巡り』をしたり、『かんだた』という蕎麦屋に通ったり、すっかり慣れ親しんだ街になりました。
長野の信濃町の方々と『森林セラピー参加』を通じて、良い人間関係もできました。
次は『掛川城』です。
土砂降りの中の撮影でした。
多少画像が不鮮明なのは、雨のせいです。
何となく画面全体がもやっとしています。
この後、『社員旅行/熱海』に合流しました。

『騎西城』を城攻めした時も大雨でした。
雨男はなかなか返上できません。

最後は『金山城址』です。
天守閣などは、もともと無く石垣の一部などが復元されています。
道に迷ったり、番外編になったりと色々あった旅でした。

それぞれ過去記事にリンクを貼っています。
お時間のある方は、ご覧ください。
リンク先は、カテゴリによっては「友達」以外閲覧できない記事があります。
全てを閲覧したい方は、「友達申請」をお気軽に。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ、
↓


お城の貫禄すごいですね☆
森林セラピーなんてあるんですね!!
なんだか気持ちよさそうです☆
一度行きましたが、全然記憶にない・・・
朝早かったからかなぁ~~~
暇な時にでも見てください。
機会があったら、是非行って見てください。
人はとても多くて疲れますが、一見の価値ありですよ。
私のイメージは、晴れですよ!
ここの記事でないですが、DVDのところ拝見しました。
観た作品や、知らなかったものまでありました。今度、TUTAYAで探してみます!
HNを雨男(あめお)にしようかと思うぐらいです。
DVDは毎週2枚のペースで見ています。
先週末は「カンナさん!大成功です(韓国版)」と「ハムナプトラ3」を観ました。
最近あんまり記事書かないですね。
映画の記事は、著作権とかいろいろあって画像が使いづらいのと、あんまり書くと観ていない人にひんしゅくを買うのではないかという心配があります。
あんまり内容に触れないで記事書くのはとっても難しいですよね。