ご近所の散歩です。
近所といっても、自宅からは随分遠いですが...。
かつてこの地にあった市の中心から三里を示す「塚」
三里ですから、札幌中心部から約12kmという事ですね。
昭和20年ごろに姿を消したらしいのですが、平成16年に「三里塚小学校」の開校百年を記念して、同校と地域住民の協力により半世紀ぶりに復興されたそうです。
たまたま通りがかったのですが、案内板に目が留まりました... . . . 本文を読む
自然探勝の森歩きの第二弾です。
短い夏の北海道。
学生さんもあと数日で夏休みも終わり、新学期です。
社会人の方も、つかの間のお盆休み、ですよね。
お盆が過ぎたら、一雨毎に寒くなって行くと言う北海道の気候。
そのうちチラホラ雪が舞い始めて、気がついたらあっという間に冬休みです(ちょっと話が飛躍しちゃいました)
そんな冗談が出るくらい、北海道の夏は短いのです...。 . . . 本文を読む
世間は夏休みの真っ盛り、お盆前です。
北海道では、お盆が明けると、大体学校が始まります。
気候もそうですが、ホントに短い夏です。
今日は、そんな短い夏の日頃の運動不足の解消にと、ちょっとしたお散歩に出かけました... . . . 本文を読む
北の大地北海道も珍しく各地で30℃を超えた日になったようです。
今日は、ブラブラと札幌の中心街までやってきました。
札幌の中心街に近い、植物園の裏通りにあたる「北四条通り」を散策してみます。
散策するにはとてつもない暑さでしたが...。
ここには、大都会(?)札幌の中心街と思えないような閑寂な町並みが続いています。
こんな静かな町並みがあったのかと思うほどの静けさです。
右折禁止や植物園に遮られて非常に運転しずらい地区なので、自ずと交通量も少なくなっています。
そこに通称『ミニ大通り』と呼ばれる歩行者専用道路が西11丁目から西17丁目まで続いています...
. . . 本文を読む
円山動物園まで足を伸ばした今日、久し振りに行き帰りに北海道神宮にお参りしてみました。
一年以上北海道には帰っていなかったので、ホントに久し振りのお参りです。
地下鉄を降りてから、ブラブラと歩いて行きます。
ほどなく境内に繋がる円山公園の入口に辿り着きます... . . . 本文を読む
今日のお出かけは、自宅からちょっと離れたところにある野幌森林公園まで足を伸ばしてみました。
この公園は、40年ほど前に北海道開拓百年を記念して道立自然公園に指定されたそうです。
札幌市・江別市・北広島市の3市にまたがっていて、大都市(?)近郊ながら、まとまった面積の森林が残され、様々な動植物を観ることができます...
. . . 本文を読む
北海道(札幌)の記事が続きます。
札幌以外の記事がUPされるのはもう少し先になりそうです。
先日の円山動物園の帰り道、アジサイを見かけました。
まだ半分ぐらいしか咲いていないようですから、見頃はもう少し先になるのでしょうか?
最近まで住んでいた埼玉辺りの咲き頃や見頃は、1ヶ月ぐらい前ではなかったかと思います。
さすが北海道。季節は一ヶ月ぐらい違うようです...。
. . . 本文を読む
北海道に戻って来てから、行こう行こうと思っていて今日まで足が遠のいていた『円山動物園』に出向くことにしました。
愛知県『豊橋総合動植物公園 のんほいパーク』のホッキョクグマのキャンディちゃんがホッキョクグマ繁殖プロジェクトにより、ここ『円山動物園』に移されたと聞いていたので、ちょっと取材にと足を運びました...。 . . . 本文を読む
札幌に戻って来て、早くも2ヶ月が過ぎました。
特にお出かけすることもなく、ダラダラした毎日を過ごしていましたが、本州では七夕の今日は、札幌でもとても暑くなりました。
あまりの暑さに(と言っても、最近まで住んでいた埼玉とは比べ物にならない程度ですが...)涼を求めて久々にお出かけしてみました。 . . . 本文を読む