ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

うりさん 歯医者さんへ行く

2011-10-30 00:33:42 | 今日のうりさん
最近のうりさんネタ、なんだか病院ばかりですが...
本人はいたって元気です。
外では大人しいけど、家の中では暴れまくり&叫びまくり。
ふっ、内弁慶な彼。

で、タイトルの歯医者さんですが、今朝、ごはんを食べてたら、突然「歯がいたい」と言い出したうりさん。
「どこの歯?」と聞いてみると、「ここ」と、右下の奥歯が痛むらしい。
ちょっと前にも、ごはんを食べてて同じ所が痛いと言ってたので、気になって口の中を覗いてみるも、素人目には虫歯らしきものは発見できず。
でも歯の事なので、念のために歯医者さんへ行くことにしました。

たぶん人一倍『歯』に関しては敏感なのかも、私。
というのも、自分は歯が弱くて、よく虫歯になって歯医者でお世話になりっぱなしだったし、歯並びも悪かったので(というか1本奇形があったせい?)、矯正もしたし。
自分の子には歯で苦労してほしくないしね。

とりあえず、小児歯科も扱ってる近所の歯医者さんへ行ってみました。
診察の結果、見ただけだと虫歯はないけど、レントゲンを撮ってみると、歯と歯が隣り合ってるところに小さい小さい虫歯があるらしい。でも傷むほどでもないし、治療するほどでもない。おそらく、ごはんを食べると歯と歯の隙間に食べカスが溜まって歯茎が傷むのかも?とのことでした。
なので、治療はせず。
食べカスが溜まってたらフロスで取ってあげてね、と、フロスの使い方も教わりました。
って、ここで新たな発見。
糸ようじみたいなフロスでゴシゴシしちゃダメらしいですね。フロスを歯と歯の間に引っ掛けて入れてスルッと1回抜き取るだけでいいみたいです。ゴシゴシすると、歯茎を傷づけてしまって炎症を起こしてしまうとか。
ゴシゴシしてたよ、私。だから歯槽膿漏の一歩手前とか言われちゃったのか。(違う?)

でも、うりさんの虫歯、今は小さい小さいけど、これが進行すると厄介なので、また3ヶ月後ぐらいに来てくださいね〜と言われました。
子供の奥歯って、10歳くらいまで生え変わらないらしいので、とても大事にしなきゃいけないみたいですね。

その後買い物して、帰り道にある公園へ寄りました。


なぜか、どや顔のもーさん...

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キキたん)
2011-10-31 22:19:08
写真のもーさんみてびっくり!!
めっちゃしっかりしたね
しばらくあわないうちに・・・

うちの希葵が虫歯になやまされてるよ
奥歯全滅。。。
フロスも毎晩してるのにな~
お返事♪ (やまぐち.)
2011-11-04 01:06:38
...キキたんさん
mixi見たよ〜
のあさん、虫歯になりやすいのかな?
お子ちゃまの治療って、やっぱり削ったりするもんなの?
Unknown (hal.hal.)
2011-11-10 12:54:07
ワタシの記憶が正しければ入社当時矯正してたよね。
お返事♪ (やまぐち.)
2011-11-12 01:00:07
...hal.hal.さん
そうです、そうです。
矯正し始めたのが高校3年と遅かったので、
会社員になってからも1年くらい矯正装置付けてましたね...汗
Unknown (hal.hal.)
2011-11-15 12:58:50
矯正ってそんなに時間かかるんやね。知らんかった。。。
お返事♪ (やまぐち.)
2011-11-20 23:42:18
...hal.hal.さん
当時は3年かかるのが普通と言われましたよー
今は、治療技術もあがってそうなんで、
もっと短期間で済むのかな???

post a comment