ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

うりさんともーさんの個人懇談

2013-07-13 00:41:32 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
って、先週のことですが...^^;
兄弟で通っているので、園も懇談の日程を考慮してくれるようで、1日で終わるようにしてくれてました。

まず、三男もーさん。
きっとクラスのみんなの足ひっぱりまくっているんだろうなー、とは思ってましたが。
案の定、先生に対しては、あまり喋らず、お迎えの時の挨拶も先生の顔を見ようともせず。
でも、「頑張ってくれてるので...」と、フォローされまくりでした。^^;
慣れるまで、きっとえらい時間がかかりそう。

ここ最近、保育中に園に行く用事があったりと、普段の様子を垣間見ることがあるのですが、こないだ見てしまった...
運動会のリレーの練習をしている中、全く走らず、トラックをのったらのったら歩くもーさんを。
「○○君、走って!!!」と先生に怒られてました。
きっと、いつもこんな感じなんだろうなぁ...あはは。笑うしかない。

続いて、次男うりさん。
3年保育も3年目なので、あまり心配はしていませんでしたが、思った以上に、しっかりやっているようです。
「●●君に関しては、ほんと、何も心配ないです!」とお褒めの言葉をもらっちゃいました。
うりさん、園では下の子の面倒見たり、お友達とも仲良く遊んだりしているようです。女の子とも仲がいいんだとか。
意外!
家では、もーさんに対して叩いたり怒鳴ったりしてるのにねぇ~。
外で頑張ってる分、反動でもあるのか。

とまぁ、こんな感じで懇談は終わりました。
いつも思うけど、先生はあまり悪いことは言わないんだよなぁ。
よっぽどのことがない限り、言わない主義なのかしら?
幼稚園5年目ですが、いまだナゾが多い。

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikatea)
2013-07-13 09:35:23
もーさん3年保育だからゆっくりマイペースでいいんじゃない
お兄ちゃんは頑張ってるね!
うちも外面いいわ~~。けど、外で悪さしてるよりいいんかも。家でも外でも頑張ってたら子どもがしんどいんやろうね家は2人とも外で頑張りすぎて、家帰ったらひどいよ~~(笑)
>> mikateaちゃん (やまぐち.)
2013-07-18 18:12:38
家の中でいい子で、外で暴れてたら、
それはそれで心配やしね。
頑張って受け止めるぞー、と思うんだけど、
余裕がないから怒ってばっかりよー
mikateaちゃんみたいに大らかになりたい(´・_・`)

post a comment