el diario por la floja

タイトルで自信のないものは()表示にしています。

更新作業中 野菜の名前

2004年12月15日 | 多くの人が理解できるだろう
 長年ほっぽってある私の個人サイトにグアテマラとガラニー語を載せようと作業中です。ついでに、あれは長すぎるので全面的に直しています。でも、また間違いはあるのだろうな、私のことがから。スペイン人シスターに回答もらったスペイン編も一般的にはおかしいと思うので直したいけど、在チリスペイン人って身近にいそうでいないのよねぇ。
 
 あんなの始めた頃は日本人学校保護者にスペイン語圏出身のお母さんが少なくなかったけど、みんな帰国(日本や母国へ)やご主人が転勤で他国へ行かれてしまったなぁ。今、これを聞いた人たちが懐かしい。どうしておられるのだろう。
 そんなで日本人のご主人を持つnativasと日系の方の心当たりが無くなったので、インターナショナルバザーで訊いた一昨年と今年。

 ダンナはこんなことするのを黙ってみていますが、個人サイトなんて所詮自己満足だからいいじゃないかと。普通スペイン語語彙を載せてあるものは、イチゴもメロンも果物の中に入れてあるけど、あれは果物ではなく野菜。そこが私のこだわり。本当はパイナップルもバナナも果物でないから野菜に入れるのは正しくないのだけど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿