goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

【子どもへの接種】周りでも始まりました。

2021-09-25 06:34:00 | 日記
・9月24日
・新型コロナウイルス
・東京都での新たな死者は15人

・9月20日ー22日
・群馬県伊勢崎市の病院でクラスター発生
25人中24人が2回接種済み。
・残り1名も1回接種済み。
・10代ー80代の入院患者16人と職員8人
・中等症2人軽症22人

テレビに出てくる専門家の方たちも
感染を防ぐ効果はあまりない
・重症化、死亡は防ぐ効果がある
という発言が多くなってきたように思います。

それでも色々理屈を捏ねて
・子供にも打つべし
という理屈がどうも私には理解ができない。。。

妻は「受験があるから」と上の娘への接種を急いでいます。

気持ちはわかるし、反対すると喧嘩になってしまうので

「もうちょっと様子を見たら?」

くらいしか言えません。下の娘には妻も

「どうする?○○はお姉ちゃんと一緒に打つ?〇〇はもう少し様子みてもいいよ。

と言ってくれています。

ほんの数ヶ月で接種に反対する発言は日常生活で全く言えない雰囲気になってしまいました。
ブログでも。

それでも何とか子供たちだけには
「もう少し様子を見て」
が通じて欲しい。

という強い
・父親の責任感
と夫婦仲良くという
・父親、夫、そして男の責任感
のせめぎあい。

話は変わりますが、

・小室圭さんの帰国の日
・結婚会見があるとしたら会見の日
・ミサイル発射
・大災害
が起きなければ良いな、と思います。




今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。

こちら【特養】最近ご逝去される方が多いです。

2021-09-24 06:04:00 | 日記
私が勤務する施設の特養で最近ご逝去される方が多いです。
昨日も2名の方がご逝去されました。
同僚のケアマネも担当しているご利用者がこの
「3ヶ月で7人ご逝去された。」
「7人ご逝去なんて、今までであれば数年で経験することだった。」
と言っていました。

これから寒くなってくると、ご逝去される方が増える傾向にあります。
特養なのでもちろんいつご逝去されてもおかしくない方も多いのですが、今年の冬は特に心配です。

年明けから
・高齢者に3回目
という報道がされていますが、ただでさえ体力が衰えてきている高齢者に
アレをまた打つのか?

と甚だ疑問に感じます。


今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【自民党総裁選】“毛沢東バッチ着用“はデマ。〜一つの「デマ」を強調して、「全てがデマ」という印象付けを行う術の巻〜

2021-09-23 06:01:00 | 日記
SNS分析に詳しい山口真一国際大学GLOCOM准教授は、「『河野氏が毛沢東バッジを着けていた』という情報はデマであると考えられる」としたうえで、「SNSでデマを拡散するユーザーには、それに同意するフォロワーが集まる傾向がある。当初は疑念だったものが拡散される過程で意見や情報が極端化されることで、完全に誤情報となることがある」と指摘しました。

専門家さん「デマであると考えられる」

(感想)
そうですね。デマかもしれませんね。
で??終わりですか?
わざわざ専門家の先生が言わなくてもわかります。

で、こちらのバッチのことには触れられない。
・天安門バッジ

天安門バッジ

自体着けていたからどうなの?

とも思いますが、河野太郎議員には中共とのつながりのいろいろな話が公になってきています。

今回の
・毛沢東バッジ着用はデマ
という報道で、
・河野太郎議員の中共との繋がりに関する情報は全てデマ
とはならないことはYahoo!ニュースのコメント欄を見ても多くの人がわかっていると思うのですが、
あまり過激な意見は、それはそれでまた
・デマ
・オカルト
・変人
・危険人物
というレッテル貼りをされてしまう材料になってしまうんだろうなぁ。

「バッチを着けていた」がデマかどうかは別にどうでも良いけれど
以下の質問に回答していないのはどういうこと?って思ってしまいます。

そして、こういうことは全く報道されない。

正直なところ国民の意識としては
・もう野党は眼中にない
・自民党内でどの議員が本当に日本のために働いてくれるのか?

今回の総裁選はそれを見極める良い機会なのかもしれません。
以下のサイトでは、どの議員がどの候補に票を入れるのか?
がソースを貼り付けた上でわかるサイトで大変参考になりました。


あとは党員票が操作されてしまう可能性は全くないとは言い切れないな、と思うので
どのような投票数の結果になるのか?楽しみです。

・デマである

と聞いて、その印象で全てを決めてしまう人と

・何だかおかしい

ことは何かおかしいこととして「違和感」を放っておかない人とで

今見えている世界が全く違っているんだろうなぁ

という印象です。

まさに
・作り上げられた仮想世界に住む人間
・気づいてしまったザイオンに住む人間
とに分かれて行っている。。。

マトリックスの見過ぎか?

もう
・誰が正しくて
・誰が間違っている
とかどうでも良くて

・自分を信じる
・信じられる自分でいること
・やましいことはしない

という心境でいることが落ち着きます。

畏れるべきは、
・自分の行い
・大自然

今日は彼岸の中日。ちょうど昼半分、夜半分。
今日も「防災意識」と「大地への感謝」「太陽への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【マトリックス】初代の公開日が「1999年9月11日」。長い時を経てお待ちかねの4の公開日は「2021年12月22日」。

2021-09-22 07:08:00 | 日記
1999年9月11日公開

衝撃でしたね。

世界観といい、映像といい、衝撃でした。

ちょうど2年後の2001年9月11日

仕事から家に帰り、テレビを付けたら上記の映像。

まるで映画でもみているような・・・

衝撃でした。

それから20年後の

2021年12月22日
「マトリックス4」公開

何だか「仮想現実」に住んでいる感も否めなくなってきた今日この頃。

2021年12月22日
「マトリックス レザレクションズ」
でまたさらなる衝撃を受け、

2023年12月22日
何かが起きて、大きな衝撃を受ける?

まあそうならないように
12月22日
という日付も注目しておきたいと思います。

という空想話はともかく
「マトリックス レザレクションズ」
楽しみです。



今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
お仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【健康】もこだわり過ぎると「欲」になっちゃうなぁ。

2021-09-21 07:06:00 | 日記
私は人一倍「健康欲」が強いのかもしれません。
健康でいるために色々気をつけているつもりです。

貝原益軒さんの「養生訓」
を読んでいて、私は

・健康のためにあれもこれもやり過ぎなのかもなぁ

と反省しています。

第1章
90 養生の要訣、「十二少」
94 少なくすべきこと

などを読んでいると、健康のために「あれを食べて」「これをやって」と足し算をする前に

・飲食を少なくする
・考え過ぎない
・欲を少なくする
・無駄口を減らす

など、「少なくすべきこと」をちゃんと引き算してあげないとなぁ、と思います。

この引き算をちゃんとやらないと、いくら体に良いものを食べて、体に良いことをやっても

・行ってこいでチャラ

になって勿体ない。

ただでさえ健康の為にかけられるお金が少ないのだから・・・

と、反省中です。さて、この反省を活かせるか?

秋分の日に向けて、
日本列島の「真ん中」が揺れています。

今日も「防災意識」と「大地への感謝」と「お日様への感謝」を忘れずに、
「欲」を少なくして過ごしたいと思います。