虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

【仮説】便秘の人は腰痛になりやすい。

2020-11-14 06:17:00 | 日記
おととい久しぶりに
うんちがどぉーっと出てめっちゃスッキリした、笑
と昨日のブログに書きました。

実はその後
・すごく腰の調子がいいんです

11月8日
・久々の腰痛(ちょっと変な動きをしたらピキッとなりそうな・・・)
ふと感じた原因は、
・最近食べ過ぎ?(1キロくらい増えた)
・前日、子どもたちとバスケットボールで遊んだから?
排泄介助の時、最近はズボラでベットの高さを上げずにやっていたから?(介護職の方はお分かりかと思いますが、オムツ替えるときにベットの高さを自分の腰の位置くらいまで上げるのが「自分の腰を守る」ための基本中のキホンです・・・)
・急に寒くなってきたから?

なんとか
・ストレッチと
・湿布
で、その日腰はピキッとならずに済み、日々の入浴後のストレッチで徐々に痛みは和らいでいきました。

そして、おととい
・どぉーっとうんちが出た
ことで「めっちゃ腰が楽」になった。

散歩しても
歩幅が違う
腰痛前よりも調子がいい。

おへその下から足が出る、感じ。
階段も自然と「一段飛ばし」で登りたくなるような。

普段から寝る前にストレッチは必ずやるようにしているのですが、
今回「腰痛」になって感じたことは、
股関節周りの硬さ
仙骨(尾てい骨の上の逆三角形の骨)周りの硬さ
ハムストリングス(もも裏)の硬さ
でした。

特に、仙骨周り。
ここには
仙腸関節
と言う骨盤の関節があるのですが、ここの動きが悪いんだなぁ〜、と言うことがよくわかりました。

でも、
・うんちがどぉーっと出たしつこいですね、笑
ことで、腰痛前よりも仙腸関節の動きが良くなったような感覚です。

だからきっと
便秘(または便秘気味)の人は
・お腹が張っていて
・仙腸関節の動きが悪くなっている
のではないか?と感じました。

さらに、
外肛門括約筋(肛門を締める筋肉くん)
が緩んでしまっているのではないかなぁ〜、とも感じました。(イキんでうんちを出すことが多いから緩んじゃっている?

散歩の時に、
・肛門をキュッと締める
意識で歩いてみたらそんな感じがしました。

という訳で、
・便秘(気味)の人は腰痛になりやすい
という仮説、「結構いい線いっている」気がします。自画自賛。

最後まで読んで頂いて有難うございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿