goo blog サービス終了のお知らせ 

虹パパの日記

40代介護福祉士です。日本を良い雰囲気にしたいです。

【20211021参拝日記その2】麻賀多神社〜水天宮〜皇居〜八雲氷川神社

2021-10-22 21:40:00 | 参拝日記
台方の麻賀多神社参拝で、天津の神様にご挨拶した後、

・水天宮参拝

娘2人
無事産まれてくれて、
すくすく元気に育ってくれていることへのお礼参り
をようやくすることができました。

その後、またテクテクと、今度は東京の中心のビルの中を


歩いて皇居へ向かいました。

麻賀多神社へ向かうときとは全く違う景色。



なんか、
タイムスリップしたような・・・
時空を超えて移動しているような・・・
不思議な感覚。

皇居はまた別の世界。面白い〜タイムトラベラーになった気分、笑


二重橋の

向こうにある
・宮中三殿
を遥拝させていただきました。

さて、お次は目黒区にある
・八雲氷川神社
へ。

余裕で日没前に参拝できそうなので、
・楠木正成像
に謁見。



ど迫力〜
蒼き稲妻〜
天津の神様と通じるような雰囲気だぁ〜

東京メトロ
東急東横線

を乗り継いで、学芸大学下車。

学芸大学駅前の商店街を抜け、下校中の学生たちとすれ違いながら

・八雲氷川神社

へ。





この神社も「蒼く輝く」スサノオの神気が・・・

というのは、私には分かりませんでしたが、笑

改めて日記を書いていて写真を見ると蒼く輝いている。

天津の神様=スサノオの神気
皇居=天照太神の神気
八雲氷川神社=スサノオの神気

に触れさせて頂いたとても貴重な1日になりました。

滞りなく、
自宅〜麻賀多神社〜水天宮〜皇居〜八雲氷川神社〜自宅
と移動できたことに感謝致します。

参拝当日の朝の気持ち

これから神様に会いに行く

穢れたことはできない

清らかに穏やかに

きっと太古の日本人は毎日こういう気持ちで生きていたのかなぁ、と思いました。

まだまだ日本は平和だな

古代の日本人の気持ちが目覚め始めている

それを全力で阻止しようとしている勢力があるとか、

ないとか・・・

たとえ貧乏になろうとも、

たとえ不健康になろうとも、

心は錦

どんな経験も有難い

万事塞翁が馬

ドーンと構えて、安心して日本晴れを楽しみに生きたいと思いました。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。

【20211021参拝日記】台方麻賀多神社〜水天宮〜皇居〜八雲氷川神社

2021-10-22 06:03:00 | 参拝日記
もう何年も前から
・水天宮へのお礼参り
ができていないことが気になっていたのですが、
昨日ようやく12年ぶりに参拝することができました。

当時は
・戌の日のお参り
をして、思いっきり水天宮の神様に対して
「元気で無事に赤ちゃんが産まれてきますように!」
ってお願いしていました。

その子ももう12歳。元気に産まれて、元気に育っているにもかかわらず
水天宮の神様にお礼参りが出来ていないことが気になっていたので、
毎朝自宅から水天宮の方向に向かって、自分なりにお礼参りをさせていただいていました。

昨日はすっかり様変わりした水天宮にお礼と感謝の参拝をさせていただきました。

なぜ水天宮に参拝できたかというと、3日前に一度参拝したかった
・台方の麻賀多神社

(鳥居に輝くのは菊の御紋です。)

に今日だったら行けるかも?と思い立ち、その帰り道、水天宮にも行けるじゃん!
と参拝計画を練ったのでした。

電車に2時間30分ほど揺られ
・公津の社駅
で下車、約40分トコトコ徒歩で
・麻賀多神社
へ向かいます。

(急に静かになり、トトロの世界をテクテク)


(あと600M。アップダウンもあるのでいい運動になります。)

途中、
「スズメバチに注意!」
なんて看板を掲げているお家もあったのでご注意を。

なんとか午前中に参拝したいと思っていたのですが、
到着予定時刻は12時過ぎ。。。
しかし、なんとか午前中に参拝することができました。
(ヤッタァ)



(「撮らせて頂きます。」とお断りして、パシャリ。迫力あります。)


(優しく太陽が照らします。)

本殿の右奥にある
・天之日津久神社
(蒼く輝く。鳥居を潜るのに少し躊躇しました。天津の神様お邪魔いたします。



感謝のみ

の参拝です。

天之日津久神社の裏の森には、草が青々、生き生きと茂っていました。

(強い生命力を感じました。)

ある〜きすぎて〜
あしぃ〜が棒だよ、棒は長いよ、長いはフランスパン。
フランスパンがどんどん大きくなってあお〜いお空に浮かんでた♪

ズンズンズンズン歩け〜
ズンズンズンズンあ・る・け
ズンズンズンズン歩け〜
タッタカラッタタ〜ラ♪

帰りも駅までテクテク歩きました。
はらぺこマーチを口ずさみながら、笑


そして、
・水天宮
へ。

更に、
・皇居宮中三殿遥拝
目黒区の
・八雲氷川神社
にも、時間的に余裕があるなぁ、と思い参拝することにしました。

つづく・・・


今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに
過ごしたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。