獅子の街 Singapore ver.2

むか~し地理の時間に習った熱帯モンスーン気候。その中での日々の暮らしをお届け。

ブーブーカー

2010年06月29日 | 子育て 長男
車好きのハルキ。
どこへ行くにもミニカーを持って行きたがる。
勿論幼稚園にも。

車を指すハルキ語は「ブーブー」なんだけど(一日の話す単語のうち85%はこれで占められていると思う)、
幼稚園では(当たり前だが)どうやら”car”と言われているらしく、たまに二つをくっつけて「ブーブーカー」と。
ごっちゃ。

↓先日行ったレストランにて

トミカの本の上で走らせているこの車。
幼稚園にもって行き、どこかに置いてきてしまったらしい。
行方不明。
そりゃー、他の男の子も欲しいでしょうよ。

さて、そのハルキ、昨日からお腹ピーピーです。
一日何回出るのやら。
それによるオムツかぶれを相当痛がるので、軟膏を塗ろうにも大人しく塗らしてくれない。
触られるのも痛くて嫌らしい。
それを無理やり押さえつけ塗る母。
まさしく格闘です。

なので幼稚園はお休み中。
昨夜からは鼻水・熱・咳も。
困ったなー。

おとうちゃん?

2010年06月25日 | 子育て 長男
ハルキの幼稚園生活、早くも4週間終了です。

最近は朝も全く嫌がらず、「チャイルドケア行くよ。」と声を掛けると
着替えも(まあまあ)協力的にさせてくれます。

↓そこのユニフォーム

♪ワーイエムシーエイ♪ なのよ。

迎えにいっても前のように泣きながら来ることもなくなり、それなりに楽しんでいる様子。
我子ながら、なかなか順応性あるなぁと関心です。
全く言葉も分からないのに。
だからいいのかな?

父の日は先週でしたが、何故か本日もらった父の日プレゼント。
ハルキが作ったらしい。

ま、多分ほとんど先生が作って、ハルキは言われたとおりに貼り付けただけでしょうが。
こんなに上手にできっこない。

ちなみにうちのダンナにはヒゲもメガネも無い。

豪雨

2010年06月23日 | 日々(雑記)@Singapore
先週の16日水曜日はものすごい雨!でした。

大抵シンガポールの雨(スコール)はザーッと来て、
30分から1時間もするとおさまるのですが、この日は違ったのです。

朝の8時半頃から降り始め、徐々に雨足が強くなり、時間経過と共に
文字通りバケツ、いやいやバスタブをひっくり返したような大雨が降り続くこと3時間。

ふと窓の外を見たら、うちの前の道路がとんでもないことになってました。

↓まさしく川。

本当は道路なのよ、ここ。
水位は膝上くらい。

↓こんな状態の中、果敢(無謀?)にも進む車。

やっぱり動けなくなった車もあって、我家の前ではベンツとタクシーが立ち往生。

シンガポールの一番の繁華街オーチャードロードでもすごかったみたい。
(お暇ならYoutubeの orchard singapore flood でご覧下さい)
あちこちで車が立ち往生。

半地下のお店では天井まで水没。
その中にはあのHERMESのお店も。

多分商品全滅でしょう。
多分廃棄でしょう。
水に浸かったのでもいいから捨てるならわけてくれって感じですが。

他にも数日前にopenしたばかりのwendy'sも被害に。
改装費用の約3千万円が全てパーになったらしい。


我家は4階なので特に事なきを得たのですが、ハルキの通っている幼稚園は半地下なので心配でした。

でも、道路がこんな状態では動こうにも動けず。
雨が止んでくれるのを願うばかり。

自然の前には人間無力です。

お迎えの時間に遅れそうだったので、電話したところ、「あらそうなのー。いいわよー。」って以外にのん気な反応。
どうやら幼稚園は大丈夫そう。

ちょっとほっとして水が引くのを待ちました。

結局このままでは水は引かないので(排水されないため)、
大型の吸引車(?こういう名称であっているのか?)が来て、道路の水を吸い込んで一件落着。
わたしもお迎えに行けました。

東南アジアでは洪水ってよく聞くけど、ここシンガポールでもあるとは。
もうシンガポール5年目だけど、ここまでひどいのは初めてでした。
どうやら排水用の河川がゴミなどでつまっていたのがこれの原因のようです。

被害にあわれた方、本当にお気の毒です。



全く洪水とは関係ありませんが、スーパーで見つけたコレ↓

ピーナツバターとグレープジェリー(ブドウジャム)が一つとなったモノ。

うわっ、すごい。
絶対高カロリー!

日本人にはなかなか思いつかない組合せですが、
どうやらアメリカではポピュラーな食べ物のようで向こうは子どものおやつとしてよく登場するらしいです。

アメリカっぽさがとってもするよね、この商品。
こんなの食べているから、メタボがいっぱいなんだろうな。

↓底はこんな感じで茶色と紫のストライプ~。


でも、買っちゃったー。
前、何かでこれについて読んで、一度食べてみたかったのよねー。

お味は、想像通り甘い!
米で人気なら何かそれ以上のものがあるのかと期待していたけど、それ以外ナシ!

跳ねる電気スタンド

2010年06月10日 | 子育て 長男
先週の日曜日はシンガポールサイエンスセンターで現在公開中のPIXAR展に行ってきました。

PIXARはディズニーのCGアニメを主に作っている会社。
映画の始まる前に、電気スタンドがピョンピョンと跳ねてきて、
PIXARのIの文字を押しつぶす映像をご記憶の方もいらっしゃるのでは。

わたしはこの会社の作ったアニメ
トイストーリー、モンスターズインク、ニモ、など
が結構好きなのです。
特にキャラクターがかわいくて好き。

よって今回はハルキのためでなくわたしのために行ったようなもの。

キャラクターが出来るまでの考案や試作の人形、ラフなスケッチ、そしてイメージ画、などなど。
興味深いものがたくさん。

特にイメージ画なんて、どれもとってもきれいで持って帰りたいくらい。
「レミーのおいしいレストラン」の画なんて、オシャレで素敵で、本当にほしくなっちゃうほど。
あれの複製を売っていたら買ったのになー。

美術品としての観賞価値、十分有りでした。

でもやっぱりハルキは車が好きなようで「カーズ」の原画にばっかり興味をひかれてました。
わたしが観ていない映画(キャラがかわいくないからね)の一つなのに。
どうせならニモやサリーとかに興味持ってよー。

↓ちなみに右のがサリー。ハルキ、嫌なものを見るような目つきです。



さて、幼稚園生活第二週目に入ったハルking。
今週に入って徐々にイヤイヤモードに入ってきました。

なんとなーく分かり始めちゃったらしい。
ここに入ると自分の家の様なハルキ中心生活でないと。

月・火曜日
別れ際に大泣き。
先生に抱かれ、無理やり連れていかれる。
ハルキの泣き声が帰る私の耳に痛い。

その後も何回か泣いたらしい。
迎えにいってわたしの顔を見た途端、泣きながら寄ってくる。
先生曰く、金・土・日と休んで一旦幼稚園生活がリセットされちゃったのではないかと。


水・木曜日
やっぱり別れ際に泣く。
でも、その後は泣かずにgood boyだったよ。と。
迎えにいってもすぐには来ずに、ちゃんとおもちゃをお片づけ!してから来る。
これにはびっくり。
家では絶対やらないのに。

ちょっと慣れてきたのかな。
少しお友達とも面識が出来てきたっぽいし。

泣かなかったらしいので、わたしもうれしい。
えらかったねーとベタ褒めで更なる自立を促す母なのでした。


でもハルキは幼稚園に行きだしてから、なんだか甘えん坊になったよう。
やたらと抱っこをすぐせがむし、未だ止められないおっぱいの回数が更に増えたような。
特に夜中の授乳が多い。新生児のようです。

でも、ハルキにとっておっぱいは精神安定剤のようなもの。
試練に耐えているハルキのことを思うと、お金かかるわけでもないのでもう少し飲ませてあげようかと。
便利なものがあって反対に良かったかも。

ユニバーサルスタジオ シンガポール 門前払い編

2010年06月04日 | 子育て 長男
先週の金曜日(ちょうど1週間前)はシンガポールの祝日vesak day(仏陀の誕生日)。
シンガポールに最近できたユニバーサルスタジオ(以下US)へ行ってきました。

「まだopenしたばかりだから、混んでいるだろうなー。
 でも、仏教徒はお寺へきっと行っているはずだから少しはすいているかなー。」
なんて淡い期待を抱いていきましたが・・・。
(そもそもシンガポールに仏教徒は少ないのですが。)

やっぱり甘かったーっ!

USに着いたらもう既にチケット売り場が閉まっているじゃない!
(開園時間30分後)
その上には SOLD OUT の文字がピカピカと。

なにーっ。

本日分の入場券は完売ですって。
聞けば、明日明後日の土日分ももう売り切れ。


文字通り門前払い。
USの写真だけ撮って、はい、お帰りくださーい。

この大きい地球儀から霧がもうもうと出ていて、こんな霞んだ写真なのです。

完敗です。
リサーチ不足です。
ネットでよくチェックしてから出直しです。


このUSの隣にはカジノもopen。
華やかです、景気いいです、シンガポール。

ここでは中華系の言葉が飛び交っていました。
(外国人は入場無料だけど、シンガポーリアンはs$100払う必要あり)

ダンナはこっちも入りたかったらしいけど、未成年者は入場不可。
また一人で来てねー。



ここのお手洗いに入ったとき、皆がお手洗いの順番を並んで待っているのに、後から来た(多分)中国人。
そんなのお構いなしに開いたドアにどんどん入って行っちゃう!

わたし呆然。
パワーに圧倒された。

「皆並んでますよ。」と言いたいところだけど(わたしにもコレくらいのセリフなら言えるのさ)、
きっとこの人たち、英語通じないはず。
言ったら言ったで面倒くさそうだし。

本当マナー欠如しているよ、中国人。
オリンピックや万博前に政府から御触れが出るのも頷けます。



さて、話は変わって、
昨日でハルキはチャイルドケア3日目。

朝も特に嫌がらずに行く仕度。
園に着いたら「バイバーイ。」とすんなりお別れ。

あら、もうそろそろ泣いてお別れを想像してたんだけどなぁ。

今日は昨日より20分ほど早目にお迎え。
わたしの顔を見た途端、「マンマー」と寄って来る。

先生への「バイバーイ」だけはよく言える。
他の言葉は出てこないくせに。

「チャイルドケアどうだった?」と聞くと、「バイバーイ。」と。

何せ言葉がまだあまり話せないのでよく分からないのだけど、
多分早くバイバイして家に帰りたいのかも。

やっぱりあんまり楽しめてないのかなー。
まだ始まったばかりだし、英語も中国語も分からないものねー。

でも、ハルキ、アナタなら楽しめるはず。
来週も頑張って通おうねー。
そろそろ嫌がり出しそうな気もしますが・・・。

保育園でびゅー

2010年06月02日 | 子育て 長男
ハルking、この6月からこっちの保育園(childcare)に半日(午前のみ)通ってます。
まだ今日で二日目ですが。

昨日1日目。
3日目までは親の付き添い可だというので、わたしも参加し、まずは朝食の様子を見学。
何やらどろっとしたお粥みたいなのが出てきた。

どうやら温めた牛乳かけのシリアルらしい。
ふーん、こういうのが朝食なのね。
外国らしいわ。

でも、わたしはこのフニャッとなったシリアルが苦手。
なんとなく見た目は美味しくなさそう。

思ったとおりハルキは一口食べて逃亡。

ですが、ここは保育園。
お家のように我ままにはさせてくれません。

先生にイスに座らされ、「遊びはこれを食べてから。」と食べさせられる。
家ではスプーンで口まで運んであげないと食べないけど、
ここでは「自分で持ちなさい。」と。

時間はかかったけど、どうにか完食。

その後は自分の使ったお椀をお片づけ。
そしてちゃんとイスをテーブルの中に入れさせられ。

うーん、これはいい!
我家のハルキ中心甘アマ生活とは違うぞ!

親の躾不足でスミマセンが、先生ご指導ご鞭撻よろしくお願いしまする~。


来園してから1時間ほど後、
「大丈夫そうだから、もうお母さん帰っていいわよ。」と。

あら、そうなの。
喜んで帰らせていただきますわ。

特にハルキも別れ際に泣きもせず。

12時にお迎えに行くと、笑顔で近寄ってきた。
よかったー。
親もやっぱりほっとしちゃう。
(ダンナからも2回も様子伺いの電話があったし)

ハルキは一度も泣かなかったらしい。

帰ったら爆睡。さすがに疲れたよね。


2日目
朝も特に嫌がりもせず、スクールバッグを持ち、行く気ある様子。
そして園に着いたらすんなりお別れ。
イスに座って読み聞かせを聞いている(?)。
英語は分からないけど。


12時ちょっと過ぎににお迎え。
今日はお昼を食べた後に泣いちゃったらしい。
「お母さん、もうちょっと早くお迎えにきてあげてね。」と先生。

えへ、自由な時間がうれしくってさー。

でも、それ以外は全く大丈夫だったらしい。

まだ2回だけど、どうにかやっていけそうかな。



それにしても午前中の3時間だけだけど、
自分の思うように使える時間があるってすごいうれしい!

本当、体がかるーい。

ダンナとハルキに感謝です。
二人にも優しくなれそうな気がする今日この頃。

おいしいデザートでも作っちゃおうかなー。


母ちゃん、オレ、頑張るゼ。


今日の収穫
ハルキの手洗いが上手になってました。
Good job! Haruki!