goo blog サービス終了のお知らせ 

馬とお昼寝

他愛ない毎日の日記と、旅行と福袋とちょこっと映画のブログです。

競技会

2006年11月27日 14時37分10秒 | 乗馬

土日は障害の試合がありました。
去年の今頃まで教えてくれていた先生と、今の先生、そして友達が出走するので、昨日応援に行ってきました。
競技場は山の奥にあるので、土曜日の朝氷点下だったと聞き、カットソーの上に厚手のニットパーカーを着て、ロングのダウンコートを着てマフラーをして、と万全の装備(?)で臨みました。
だって、馬乗らないで見てるだけだとよけい寒いんだもん。

土曜日はお天気だったのに、日曜日は雨の予報。
でも午前中は何とか持ちました。
現地到着したのは朝の8時ちょっと前。
気温5度。

よそのクラブの知り合いのイントラさんや会員さんたちとまとめて会えるので競技会は楽しいです。
うちは今回は一番規模が小さく、馬も2頭しか連れて来ていないのでさびしい・・・
今まで来た中で、一番馬も人も少ないです。
去年の今頃まで習っていた私の先生が辞めた後、スタッフが総入れ替えになり、それまでは障害メインのクラブだったのが馬場メインのクラブになってしまい、障害班はどんどんさびしくなってきて、試合への参加の規模も縮小の方向に向かっています(涙)。
前の先生は辞めた後イントラはせず、自馬を持って競技会に出ています。

友達が乗ったテリーと言う馬はとても小柄なサラブレッド。
私も何度か跳んだことがありますが、だーっとバーにつっこんでいってドーンと跳ぶので苦手な馬です。

さて、カラフルと一緒にうちに来てから初めて試合に出るハサマは、ものすごい怖がりの物見の激しい馬。
最初にハサマを連れて行くと聞いた時、大丈夫なのか心配しました。
クラブのつなぎ場でもちょっとのことで怖がって大騒ぎするし、物見して暴れるしで、レッスンに出せないような子なので。
でもやっぱり大変だったみたいです。

搬入した金曜日は大暴れ。
土曜日もいっぱいいっぱい。
私が見に行った日曜日はかなりましでしたが、それでも先生はよそのクラブに気を使って大変でした。
な~んであんなに怖がりかなあ・・・
お顔は、目が大きくておっとりしたお坊ちゃまのように見えるのに。

前の先生の活躍も久しぶりに見ることができたし、寒いけれど楽しかったです。

写真はがんばったハサマとテリー。
顔に白が入ってるのがハサマ、乾草を食べているのがテリーです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。