カーウォッシュ・ワン スタッフのブログ

佐賀県伊万里市の洗車専門店!
カーコーティング、ポリマー加工、ボディガラスコートから日常の洗車までお任せ下さい!!

格闘!!

2007年11月19日 17時58分55秒 | 本日のこぅぞぅ
 どぉも、僕です。はぁ~寒い 磨き部屋はこれからの季節に最高です。
店の大事な稼ぎ頭、シングルポリッシャーが不機嫌に
動作不能に、壊れたぁ まだ研磨作業の途中なのに・・

 取り合えずバラして・・ てか、テスター無いから分からねぁ
すかさず店長、知り合いの電気屋さんに
すっ飛んで来てくれました。   動くのやら、いや

動いてもらわないと。 明後日までに納車出来ませんからぁぁ
今夜は、電気屋さんも来て、4人になりましたから
徹マンです。    ・・


    徹夜ですからぁ~



 


 



 MVPじゃ~!!

2007年11月18日 23時01分48秒 | 本日のこぅぞぅ

  先日、地元のソフトボールリーグの納会に御招待頂ました。 

皆さんソフトボールの先輩方ばかりで、少々気まずい雰囲気でしたけど、

そこは、お酒の席ですから

 なんと自分自身初の、リーグ最高の賞、最高殊勲選手賞を頂ました

才能ですかね。    ・・いや偶然です。  ・・実力です

最近はそんな感じで、仕事の話もちゃんとしなと、

 風が冷たくて、寒いです手荒れがヒドクって、ゴム手しながら洗車してます。

でも、お客様のお車が綺麗になれば。

笑顔が見れれば。

明日も、洗車ご予約お待ちしております。

 

 

               

                       清水でした。

 

 

 

 

 

 

 

                           

 


ちょっと早い・・

2007年11月11日 21時04分58秒 | 本日のこぅぞぅ
 クリスマスプレゼントです
じゃないんすけど、先日お客様のお車が、外出先でバッテリーが上がり
充電に行ったお礼に頂きました。

すごく、クリスマスだったんで、思わず
写メしてみました

有り難う御座います。 男ばっかりの事務所が少し
明るくなった感じが
ちゃっかり店内カウンター、クリスマスバージョンに
たまには洗車にでもお立ち寄り下さい。






          
             
              清水でした。



キドニーグリル

2007年11月08日 23時48分17秒 | 本日のこぅぞぅ
 いやー久しぶりに、ホームページ見てみると・・
リニューアルしてるじゃないですか!!
お洒落っす Yさんいつも有り難うございます。 
皆、顔バッチリ出てますけど
 
いやいや、小島君の口癖です。 最近ブログ更新してなくて
書き出しがなく、ホームページの話題で

 お写真ですけど、F様のBMWです。
やっぱりビーエムは、キドニーグリルが顔ですな。
クロームメッキのグリルもいいですけど、黒には、黒が

          締まります

おぉ~店長写ってました




        
              清水でした。







 


 ルームクリーング2

2007年10月22日 18時20分26秒 | 本日のこぅぞぅ
 作業完了です。 かなりの、一苦労
リアシートだけでも、何時間掛かったことやら・・・

頑張ったかいが有り、かなり綺麗に。 お客様の
喜ぶ顔が。 疲れも、ふっ飛んじゃいます。

仕上げに、スッテップまわりのゴム汚れも綺麗に。






            清水でした。




洗いますか?

2007年10月08日 17時10分56秒 | 本日のこぅぞぅ
 いやぁ~ 天気悪いですね。週末なのに・・
皆さんは、お出かけですかねぇ
連休最後の日です。 明日からお仕事の方
どうですか?! お車は? 綺麗な車で出勤すれば
気分も

今日は、小島君と二人で洗ってます。
ダブル洗車です ガラスコーディング施工車
ですので、凄く洗いやすく、汚れ落ちも凄くいいですよ。

 K様、いつも冷たい飲み物、有り難う御座います。
またのご来店お待ちしております。



          
             清水でした。






磨きますか?

2007年10月06日 09時48分42秒 | 本日のこぅぞぅ
 今日は、閉店後に磨きの練習です。もちろん
自分たちの車を使って
 
最近始めて、ウールバフを使って磨くようになりました。
キズをどこまで消すのか・・  非常に難しい選択で、
塗装の厚み、塗装の硬さ・・ どのコンパウンドを使えば・・
日々、勉強

 どこかで聞きましたけど、(記憶より、記録)
最近その言葉が、解ってきました。
人間、歳には勝てません。 忘れないよう、メモするのは
大事なことだと。

小島君が、自分の車練習に、磨いてくれているの
忘れないように、写メしました。

  


          清水でした。



 

勝者!!

2007年10月04日 09時47分20秒 | 本日のこぅぞぅ
 久しぶりの、小島スクラップスとの練習試合で。
昨日は、小島君、筋肉痛で病んでましたけど・・
自分はまったくで、明日来るかと(筋肉痛)心配で

でも、まっつたくの健康そのもの
日ごろから、練習してますから。

試合には、勝ちましたけど、内容的には・・
オールパワーズで行きたかった

でも、それなりの活躍で、監督にも小島君にもアピール出来たかな。

来週には、リーグの決勝戦 怪我しないように
仕事に、洗車頑張るぞぉー。





           清水でした。



キーパープロショップ認定!

2007年09月28日 23時06分06秒 | 本日のこぅぞぅ

 

ジャジャ~ンと 、コーティング技術認定書です。 

立派な盾に、有り難うございます

取り付け場所どこにしましょうか?!

店長???    

 

 何と、こんなに立派な看板まで。

少しは、プロっぽく見えますかな

店長、写ってます・・   影が。

 

 

設置しますと、 あら不思議。

すぐに、お客様が!?  と行けばいいんすけどぉ

昼過ぎ入庫の、ボディーガラスコーティングの、お車

 洗車中で。

いいですよ、キーパーコーティングも

クリスタルキーパーとか、ダイアモンドキーパーとかも。

ご予約、お待ちしております。

 

 

 

                清水でした。

 

 

 


 プチミーティング

2007年09月24日 09時34分30秒 | 本日のこぅぞぅ

昨日、カークリエイトコガの安永社長と、

イズミクリーンの皆越社長ご来店です。 

リニューアルオープン祝いに。

遠い所、有り難うございます。

写真は、当店、一番人気のキーパーコーティングです。

初めてのご覧になられるみたいで、かなり熱視線を感じました。

 

 

 

次に、実際に車を使っての研磨作業。

皆さん、先ほどと違ってかなり真剣な表情での作業。

それぞれ磨き方は違いますけど、

一つ一つ話し、磨き方、勉強になりました。

 

 

 

次に、ボンネットを。

自分で研磨作業、かなりキズがひどかったんで

もちろんウールバフから、初めて触りました 

その後に、ギアアクションでの研磨作業です。

みごとにバフ目(オーロラ)もスッキリです。

見事!?な鏡面仕上げで

 

 

では、皆さんで、最後に記念撮影 

本当に今日は、有り難う御座いました。

今度は、水炊き、皆で食べましょう。

 

 

                   清水でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        


一年メンテナンスです。

2007年09月21日 17時50分00秒 | 本日のこぅぞぅ
 すごくいい感じで、仕上がりました。
暑い中、店長と自分で頑張りました

 
        清水です。

でも、下地処理が凄く大変で・・
鉄粉の凄さに驚きで! 予備洗浄で嫌な予感が
 
フロントガラスには、ペイントミストが・・
でも、きちんと処理しました。

お車も、オーナーさん待ちで、嬉しそうです

黄色で思い出したんですけど・・
以前、ファンタシリーズで、レモンイエローと言う
飲み物ありましたよねぇ~??

店長に聞いても、ご存知じゃなく、小島君に聞くと・・
(生まれてないっす)とか。

ジェネレーションギャップじゃ~~



 





体内メーカー

2007年09月20日 21時23分34秒 | 本日のこぅぞぅ
 いや~今日は、ピーカンの割りには、暇でしたな・・
最近は、雨も降らないから、お車も汚れませねっ

いいことなのか・・ でも、ボディーには沢山の紫外線が。
何かで、ボディーを守るのは大切なことです
カーウォシュワン、良いコーティングありますよ

 話、かなり変わりますけど、最近流行の、○○メーカーとかで
コーヒーメーカーじゃありません、    はい。
脳内メーカーの次は、体内メーカーです。              
検索してみると・・ 以外と?! 腹黒いみたいで
皆さんも試してみては。






        
              清水でした。






 

 一泊二日~ パートⅡ

2007年09月16日 01時15分51秒 | 本日のこぅぞぅ
 です。二日目は、実技と筆記の試験です。
練習無しの、ぶっつけ本番で、少し焦りました
まだ試験の手順すら覚えてないのに・・
でも、試験一人じゃなかったっす

再試験の人が居て、二人で。 一台の車を、半分ずつ仕上げました。
まぁ初めて使う、ギアアクションで慣れなかったんすけど
再試験の人と頑張り、見事に(合格)

 どうせなら・・   もう少しいい点数で合格したかった。
少し、反省

 昼からは、筆記試験。簡単な座学の後に、筆記試験の方が
緊張しました。 一人孤独に、試験官も居ないままのスタート。
かなり久ぶりの試験で、緊張しました。高校の受験ぶりに
でも、見事に(合格) 自分なりの勉強の甲斐がありました。

 店長、研修行かせて頂有り難うございました。
お礼に、サプライズです 気に入ってもらえましたかな??
本当は、誕生日プレゼントですけどね





                清水でした。