goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しんでる?

遊ぶの大好き、しゃべるの大好き、寝るのも大好き!でも家事はあまり…の50代女子😁のつれづれ日記 

シーズン初スキー

2012-01-09 19:16:28 | 

       後ろに富士山もばっちり

去年に引き続き、初滑りは富士見パノラマスキー場へ。
天気は快晴、2日前にママ抜きで行った清里は、
さすがのじいじもすごかったという程の吹雪だったらしく、
あの日の天気が嘘のようだと子供達が大喜び。

ゴンドラ&ゲレンデからの景色は大パノラマ。富士山も綺麗に見えた。
八ヶ岳を前に見ながら滑るこのゲレンデは、本当に気持ちがいい。
気温は-2~3度で日差しも強かったので雪が緩むかなと思ったけれど大丈夫で、
1日楽しく滑ることが出来て満足。

帰りは道の駅の温泉につかって疲れをとってきました。

母校の運動会

2011-10-01 18:32:18 | 

甥っ子が小学1年生になり、初めての運動会があったので行ってきました。
約30年ぶりの母校。
変わっている場所あり、昔のままの場所ありで懐かしかった。
私が散々遊んだ校庭で我が子が遊んでいるのが不思議な感じだった(^-^)

写真は、初めて見る、5年生がやった旗立て。二人組で走り、
一人が棒を登り一人が下で釘を打ち旗をかけるという競技。
各色の旗には、被災した東北4県の県のマークが書かれていて、
アンカーが挿した棒のトップには『がんばれニッポン』と書かれていた。感動(^O^)

山梨へ

2011-08-12 12:20:57 | 
お盆を過ごすため山梨へ。
都内はずっと数珠繋ぎの渋滞。
珍しくレインボーブリッジで渋滞にはまったので、一枚パチリ。
この後、地震でトップが曲がった東京タワーも見て中央道へ向かいました。
一昨年はさすがの山梨の田舎も暑かったけれど、今年は朝晩涼しく
快適な避暑生活でした(^^)

今年の初スキー

2011-01-07 22:06:22 | 
会社を1日休んで遅めの帰省。
平日に実家にいることも珍しいので、いつもは混んでいて避ける近くのスキー場に行くことに。
20年ぶり?の富士見パノラマ。昔はよく通ったゲレンデ。ゴンドラができてから行っていないので
楽しみに向かった。
今年は寒いけど雪が少ないので、道路にも全く雪はなく難なくゲレンデに到着。

子供達は2日連続。昨日は清里に行ったけど、風が強く寒かったらしい。今日は快晴&無風の最高の日。
1本慣らしで滑ってすぐゴンドラで山頂へ。
ハルは林間学校で入笠山に登ったけれど、あいにくの曇りで全く景色が見えなかったので、山頂からの大パノラマ
を見て感動してた。
ここのゲレンデは頂上から下まで下ると約3km。初めは比較的緩やかな斜面を滑っていた子供達も、雪の状態が
良かったため試しに上級コースを滑らせてみたらOK!結局8本滑ったかな。すごいね~距離にすると24kmだよ。
適度に冷えていて雪が締まっていて、そして何といっても空いてる!!がんがん滑れて本当に楽しかった。
休日は東京人で大混雑するらしいので(あんなコースが混みこみって考えると怖い)また次に行けるのは
いつかなぁ。近くていいんだけどね。
帰りはいつもの温泉。
じいじが元気な人でほんとよかった!(^^)!