goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

伊東市「按針祭」の花火大会

2022-08-13 09:28:23 | ヨット
022/8/10 本日は伊東サンライズマリーナに。
海路ではなく、陸路です。
実は、共同オーナーのT島氏の先輩が当マリーナにハンター33を購入し係留するようになったので、表敬訪問?を兼ねて行ってみました。

8/10は伊東市で最も大規模な花火大会「按針祭」の花火大会があるので、「来るならこの日!」と招待を受けた次第で、マハロパパ、マハロママ、2ワンコで訪問することになりました。

ウィキペディアによれば、
按針祭海の花火大会は、静岡県伊東市のオレンジビーチで行われる花火大会である。徳川家康の外交顧問を務めたイギリス人(三浦按針)が、伊東の松川(伊東大川)河口で日本最初の洋式帆船を建造したことを記念した祭り「按針祭」の最後を飾る伊東市最大のイベントである。
とのことで、あながちヨット(帆船)乗りには関係ないとは言えませんね。

とはいえ、伊東マリンタウンの駐車場が満杯で「もし入れなかったら?」と大混雑を心配しましたが無事駐車できました。

N井オーナー、オーナーの友人K川氏、T島さんとわが家の総勢5人と2匹で、飲んで食べて喋って、久しぶりの花火見物を堪能しました。
やっぱ夏の夜は花火だね!

翌朝、飲み過ぎで痛む頭を抱えながら外に出て、日の出を見ます。
サンライズマリーナの命名の由来がよくわかる光景ですね。

次来るときは海路自分のヨットで来れるかな?


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。