goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ船長の航海日誌2

マハロ船長は
ミニチュア・シュナウザーの船乗り犬です。
毎日たべものの匂いをたよりに
大海原を航海しています。

”ちょい上げ”で船底掃除

2025-04-21 16:27:11 | ヨット

2025/4/21

お隣の湾内にある油壺ヨットハーバー(三崎マリン)には、平日のお昼1時間限定の上架サービス(通称"ちょい上げ")があり、週末のヨットレースに備えて、船底掃除をすることにしました。(別に勝ちたいわけではなく、あまりに遅いと主催者に迷惑がかかるので・・・。)

 

富士山が見えてますが、それには見向きもせずに、油壺湾内に突入。

 

Alizeは大型クレーンで軽々と持ち上げられました。

ハーバースタッフも「よくもこんな状態で走ってきましたね。」と驚かれるほどの海藻の繁茂ぶりです。

 

 

作業時間は1時間と決められており「時間内にキレイになるかな?」と、不安に思いましたが「悩んでも仕方ない!」A通信長氏と2人で急いで作業に取りかかります。

黙々と作業するA通信長氏

 

汚れは海藻とフジツボ。

フジツボの付着はそれほどでもなく、海藻が酷いようです。

フジツボ落としは量的にも大きさ的にもそれほどビックリするようなものではなく、海藻はすぐ落ちるので、1時間内でキレイになりました。もちろん"キレイ"の程度はAlize基準での評価であることは言うまでもありません(笑)ツルツルの船底など初めから期待してないんです。

 

帰航時のスピードは、なんと2倍に!

こんなことならもっと早く"ちょい上げ"やっとくべきだったなぁと思いました。

さあ、週末のレースが楽しみだ。「ヨットレースは参加することにある。」・・・・・チーム・アリーゼ の信条ですから。

 



6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2025-04-22 17:45:28
お掃除お疲れ様でした。
週末のレース楽しんで下さい。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2025-04-23 09:48:14
行燈入道さん
船底掃除がもうちょい楽になれば良いのですが、、。
実は、昔は毒性の強い塗料を使っていたのですが、それが禁止されたことで船底汚れが酷くなったのです、自然保護のためには仕方ないと思いますが、なんとかならないかなあと常々思ってます。
返信する
Unknown (yokohamanohazure)
2025-04-23 14:40:10
スピードが2倍に!そんなに違うものなんですね、レース頑張ってください。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2025-04-23 15:43:17
yokohamanohazure さんへ
> スピードが2倍に!
早くなったというより、今までがいかに遅かったかということですね〜。やっと普通になりました(笑)
返信する
Unknown (ホノムボーイ)
2025-04-24 07:25:32
いっ~~~ぱい取れましたね!!!
これが全て「わかめ」なら、採った甲斐も2倍になるのでしょうが・・・
返信する
Unknown (マハロパパ)
2025-04-24 07:51:12
ホノムボーイ さんへ
食べられたら良いのですが・・・・
少しですが、ムール貝が育ってました。もっとも、船底塗料の毒性が心配なので絶対食べません!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。