goo blog サービス終了のお知らせ 

③チェスとギターとキーボード ②50代後半からの神社巡り ①40代後半からのボクシング

③古いものを思い出した。
②神社参拝するのもよい。

①若ければ何でもできたのに。と今日以降言いたくない。

ボクシング納め

2015-12-27 00:42:51 | 日記
今日で今年のボクシングは終了。
って今年はあと1週間もないし
また来年も今年同様
年明け早々行くと思うけどね。

2回目の年越しなのに
思った以上に上達してない。
頻繁に通っているんじゃないからなんだろうけど
もう少し上達している予定だったのに。


体重や体脂肪率などの数字
見た目の体格など
変化無し。
変わったのは
ウエアと靴とバンテージが
くたびれてきたので買い換えただけ。


去年は1回も体調不良がなかったのに
今年はこの冬になって
2回も体調不良でジムにいけない日があった。

ボクシングを始めた動機のひとつに
「体力をつけて抵抗力をあげること」がある。
それなのに。。。



年が明けたら
ポジティブな書き込みができることを
期待して
今年も1年
ジムの方や設備にお世話になったことを
感謝し
来週以降の来年も
よろしくお願いします。

ボクシングっぽい

2015-11-23 01:17:55 | 日記
先日、ジムに入ろうとしたとき
ちょうどジムから帰ろうとする人と
すれ違った。
20代?の男性でパーカーを着て
頭にフードをかぶり
下はジャージにジョギングシューズ。
デカめのスポーツバッグを肩にかけ
軽い足取り。
ボクサー!」と思った。

この時間はレベルの高い人が集まる時間帯かな?
参考になるシャドウやミット打ちが見れる。
と期待してジムのドアを開けたら

コーチしかいなかった。。。


普通に練習開始してたら
中学生くらい?の女子が来た。
過去に中高生を見たのは1回だけ
中高生の活動時間ではないみたい。

自分のミット打ち終了後に
その女子がミット打ち開始。
動きが早い!軽い!
2Rめの1分くらいでバテたのか
動きが鈍くなって、息が荒くなっていたけど
自分と比べると明らかに
手数が多い。

この女子はいつから通ってきてるのかなど詳細は一切わからないが
「先輩、かっこいいっすねぇ!」
言いたかった。




ボクシングだから

2015-11-14 01:08:04 | 日記
ボクシングだからパンチをよけるのは当たり前。
こっちから打つばっかりな訳がない。
 
よけられない。
ちゃんと「右、左、と打つから左、右によけてからワンツーを打て」と
指導されているのに。
上半身が逆に動くし太ももがパンパンになって膝を曲げられない。
上半身が逆に動くとわざわざパンチをもらいにいっている。
膝が曲がらないからパンチが顔面直撃になる。
当然コーチはパンチを当たらないように出してくれている。
そこに自分から当たりに行っている。
それでも当たらにようにしてくれているのが理解できてしまうので
申し訳なく思ってしまう。

いつになったら
体が動くようになるのか
このまま、進化しないままなのか。



打つほうは
サンドバッグに連打したら15~20発に1発くらいは
きれいに拳がヒットする。
確率低い。

自分がじれったいけど
ボクシングジムに通っているからこそ
自分を分析してるんだろうね。

ボクシングを始めて

2015-11-09 00:15:20 | 日記
もうボクシングを始めて1年ちょっと経っていた。

前にもブログに書いたように
見た目も、数字もほぼ変化無し。

でも週に1回を1年続けて変化があるほうが
おかしいのか。

1年で見た目か数字のどちらかが変わると思っていたし
変わって欲しかった。

自分の体がボクシングっぽく動くようになったら
何か変化あるだろう。


楽しいとかストレス発散になるとか
汗をかくのが気持ちいいとか
思ったことはないけれど
続けましょう。