2週間前の金曜日の夕方にショッピングモールに
買い物に行ったついでに島村楽器さんに寄ってみた。
島村楽器さんオリジナルブランドのバスカーズの
中古ベースが格安で売っているのを見つけてしまった。
購入しようかと5分ほどベース本体を隅々まで見ていた。
見た目の不具合は無さそうだった。
音出ししたかったけど店員さんはレジ前で私語に忙しそうで
こちらには近寄って来ないので声をかけるのは遠慮します。
その日は車に人と荷物をいっぱい積んでいたのでベースは積めない。
また次回来た時に売れ残っていたら買おうと思い直して退店。
2週間後また買い物があってショッピングモールへ。
島村楽器さんに行くと目当てのベースは有った。
さっさと買ってしまおうと思ったが
そのベースから数歩離れたところに制服を着た高校生が2人いた。
バスカーズの中古ベースを見ながら2人でしゃべっていたので
オッサンはピアノの前で2人の様子を見ることにした。
1人は通学鞄を提げてバスカーズのロゴ入りエレキギターケースを背負っている。
通学鞄だけを持ったもう1人がベースを買いたいみたいで悩んだ顔をしていた。
早くベースを買って練習したい、もっと高価な物が欲しいけどお小遣いでは買えない。
でもバスカーズの中古に抵抗があるなどと2人で相談しているのがハッキリと聞こえてきた。
ベース購入希望の高校生の手に持っているスマホの画面はペイペイになっているのも見えてしまった。
ふらっと店に入ってきたオッサンがさっさとこのベースを買ってしまって良いのか。
オッサンは趣味で使うだけなのでどれを買ってもいつ買っても問題無い。
だから若い人が少しでも早い時期に楽器を手に入れて楽しむのを邪魔するのはやめておこう。
また次回来たときに売れ残っていれば。