goo blog サービス終了のお知らせ 

+ + Little Garden + +

*-+-*-+-* 小さな幸せ *-+-*-+-*

ユーパトリウムとアゲラタム

2010-07-29 | Gardening




今年初めて育て始めた花 ユーパトリウム
青色フジバカマとも呼ばれます。

フジバカマ、日本古来の秋の七草の‘フジバカマ’とは全然似ていません。


アゲラタムにとってもよく似ています。
花はほとんど同じに見えます。
が・・・
ユーパトリウムの方が花弁が長めですね~
それから、アゲラタムよりユーパトリウムの方が大きく生長します。



そして・・アゲラタムは一年草。 ユーパトリウムは宿根草。

別名「ミストフラワー」 なんて爽やかな名前


ショップ おぎはら植物園さんの画像を掲載させていただきました。

まさにこの画像 ミストフラワーという名がピッタリな...

花がたくさん咲いたら こんな風にナチュラルに飾りたい~


こちらがアゲラタム 一年草ですが今年はひさびさにお迎えして
比べながら育てて楽しんでいます。


本当に・・・ユーパトリウムに良く似てる~


でも花弁短め 株もこんもりとまとまり これはこれで可憐な雰囲気



花数もアゲラタムの方が今は多いみたい


咲き始めのツブツブも可愛い

ユーパトリウムもアゲラタムも・・・

高原に咲く草花を思い出させてくれます







*-+-*-+-* つたないブログ 見てくださって ありがとう *-+-*-+-*