goo blog サービス終了のお知らせ 

Candle tie

蜜蝋、パームワックス、ソイワックス等を使ってすすの出にくいキャンドルを作っています。Vida=felizの教室が好きです

青と白の花のキャンドル@Vidafeliz

2012-06-29 21:00:18 | キャンドル教室

ずいぶんと時間が経ってしまいましたが…

5月のVidafelizレッスンのキャンドルです。

 

白い大きめのキャンドルに青と白のお花、グリーンのリース。

爽やかな夏にぴったりのキャンドルです。

そして写真よりも実物がかわいい!なんでだろう?

自分で作りながらめろめろになりそうなぐらいかわいいです!

 

ただ残念なことに、現在これを作ってから2カ月弱…。

青いお花の色があせてきてしまいました。

「キャンドルは作った時が一番美しい」と先生も言っていましたが、

ものによっては1カ月ぐらいで見た目が劣化してしまう、はかないインテリア。

色や保管場所によってはぜーんぜんきれいなままのキャンドルもありますけどね。

私は玄関に飾っておいたのであせてきてしまったのでしょう。

 

後ろ姿はこんな感じ。


夏のキャンドルに火を灯す

2012-06-28 20:00:59 | キャンドル

先日作ったパームキャンドルを灯してキャンドルナイト。

卵型のキャンドルはゆで卵のカラを剥いたように、薄く壁を残しつつ燃えて行く。

カップのようでたくさん並べたらかわいらしいかも。

大きい方も少し壁を残しながら燃えて行きます。

でもこのキャンドル、あまり評判がよろしくないのでお蔵入りにします。
(グラデーションも微妙だし、かわいくないって)

卵型の燃え方は気にいっているので、他の模様で作ってみよう。