goo blog サービス終了のお知らせ 

peek a boo

ラーメンばっか食べまくっていた日々を反省し、低炭水化物ダイエットにいそしむ今日この頃。でもたまに誘惑が…

ぽっぽ屋@勝どき

2005年10月29日 23時48分06秒 | ラーメン・中華
晴海トリトンスクウェア内にある「ぽっぽ屋」
初挑戦です。
二郎系なカンジという話をチラッと聞きましたが
果たしてどんなカンジなのか。

ラーメン+半熟玉子(店内には味付け玉子って表記されてましたが)を注文
まず麺は細麺・太麺から選べ、太麺をセレクト。
他にも「野菜多め」とか無料でカスタマイズ出来たらしいのですが、
注文時には気づかなかったので、結局そのまま。

で、味の方は、
二郎をものすごくおとなしくしたカンジ。
そんなに悪くはないのですが、
なんとなく二郎と比較してしまって、
パンチがないなぁ…とか
ボリュームがないなぁ…
なんて思ってしまいました。

麺が極太麺なのに、スープが負けてしまってる。
アブラを多めにすればいいのか
麺を細麺にすればいいのか
微妙なトコロ。

再来訪があるかはナゾですが、
次行った時は、そこら辺を微調整してみた方がよさそう。

中本@上板橋

2005年10月28日 23時32分04秒 | ラーメン・中華
体に悪いものを無性に食べたくなって
中本にたどり着きました。
かなり久々!
運良く外に並ばずに入れました!

ここは激辛フリークにはたまらないお店。

店内に入った瞬間、中本独特の辛い匂いが漂います。
ここの「南極ラーメン」と「北極ラーメン」より辛いものを出すお店は
そうそうないかと思います。

ワタクシはさすがにそこまでの勇気がもてずw、
「味噌卵麺」という1つ下のランクの辛さのラーメンを食べることにしました。

味は辛さの中にもマイルドさがあっておいしいです。でも辛いw
むせつつ、ひぃひぃいいながら食しました。
口の中もほとんどマヒ状態。
なんとか完食しましたが、ツユはさすがに飲めませんでした。


そんなわけで、
辛いものが食べたくなったらぜひココでってカンジです。
辛いのに自信がある方はぜひ北極・南極ラーメンを試して頂きたいですが、
一般ピープルはまず蒙古タンメンからいくのがオススメ☆

ちなみに腸が弱い方はやられる可能性があるのでご注意を!


蘭丸@門前仲町

2005年10月18日 22時44分05秒 | ラーメン・中華
行ってしまった。
昨日からダイエットするぞ!と覚悟(?)を決め、
夕飯抜きを敢行する予定が…
つい出来心でラーメン食べてしまいました(涙)
3日坊主にもならねーw

もともとは会社帰りにジム行く予定だったのですが…

会社の方に銀座までタクシー乗せてもらい、
銀座で降りたまではよかった。
その後、会社の方と別れた後に
財布と携帯を忘れたことに気づき、
定期も圏外のため、身動きが…。

たまたま古い携帯をもっていたので、
そちらから連絡をとり、
泣きついたところ、迎えにきて頂いたわけですが、
せっかくだからご飯たべよ!
とそれも自分から言ってしまったわけです。

さてさて、ラーメン。
今回は予告通り、豆豉そば(750円)を食べてみました。
どういうかんじなのかあんまり想像できなかったのですが、
ピリ辛な感じで、女性人気なのもうなずけます。
トッピングの岩のりも辛味にあってていい感じ。

一応(?)ダイエットのため、
(ただ単にお腹一杯になっただけだったりしてw)
つゆもあんまり飲まないようにし、
3割ぐらい残してしまいました。

個人的には塩>豆豉>醤油っていうランクかな。

しなそば家@勝どき

2005年10月15日 23時25分17秒 | ラーメン・中華
はじめて携帯からやってみました☆
わーい、感動。

んなわけで、そばを通ったことはあるけど、
行ったことがなかった「しなそば屋」へ
平日にもなると、けっこうな行列ができてるんですが、
さすがに土日はサラリーマンが少ないらしく
行列はできてませんでした。

ネギラーメン+たまご醤油漬けを注文してみました。
ラーメンが来て、
さっそく「写真とってもいいですか?」
と断りをいれてみました。
お店のおばさんが快くOKしてくれて、
しかも写真に興味をもってくれました。

さてお品のほうですが、
麺はたまご麺
看板どおりの「しなそば」です。
たまごの半熟具合もいいかんじ。
有名店のような凝ったカンジはなく、
極めてベーシックなカンジのラーメン。
でもおいしい。
サラリーマンが並んでしまうのも分かる。

家の近場にあったら通ってしまうんだろうな。
そんなラーメン屋さんでした。


ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON@秋葉原

2005年10月01日 23時21分56秒 | ラーメン・中華
またまたヨドバシアキバに。
パソコンを買いにやってきました。
…といっても私はただのつきあいですが。

じゃんがらは先週食べたし…ということで、
ヨドバシアキバのレストラン街に注目。

「ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON」
とあるじゃないですか!
んなわけで、お昼はそこに決まり。

案の定けっこう並んでました。
回転はよかったので、そんなには並びませんでしたが。

「揚げニンニクカラカララーメン」
なるものを注文。
カラカラとは辛いひき肉とのこと。
田中商店の「赤オニ」みたいなもの…?

ラーメン到着。
少し提供時間が遅かったかも。

「揚げニンニク」
が強烈。
逆に言えばニンニクの味しかしない。
…個人的にはニンニクはいらないなぁ。
カラカラはおいしかったんだけど。

どうやら、ラーメンを頼んで、
一杯無料になる替え玉時にカラカラを入れる…
というのが、よろしいよう。

全体的な評価としては、
「可もなく不可もなく」
おいしいっちゃおいしんだけど、
チェーン店的なおいしさ(?)というカンジ。

ちゃぶ屋系って初めてだったんだけど、
「ふぅ~ん、こんなもんか…」
っていうのが正直な感想。
護国寺はおいしいのかな?


九州じゃんがら@秋葉原

2005年09月25日 23時30分43秒 | ラーメン・中華
新しくできた
ヨドバシアキバに行ったついでに、
めちゃくちゃ久々に九州じゃんがらに行ってきました。

お昼ちょっと前に行ったのですが、
すでに行列が。
メニューを見ると前にはなかった
「むぎちゃん」
なるものが。
味付けたまご、明太子をトッピング追加して、
注文してみました。

店内は相変わらず狭い。
しょうがないんだろうけど、
もう少し余裕がほしいな。

そんなこんなで、むぎちゃん到着。
想像してたより遥かにおいしい。
味噌のやわらかい甘みが
とんこつとからんで、
よくあう

最近とんこつって
田中商店位しか行ってなかったけど、
たまにはいいもんだねぇ。
っていうか田中商店がヘビーな
とんこつラーメンなので、
久々にライトなとんこつラーメン食べると
新鮮っす

からぼんとかも好きなんだけど、
秋葉原だと20:00以降じゃないと食べれないのが残念。


蘭丸@門前仲町 

2005年09月24日 23時40分05秒 | ラーメン・中華
2回目の来訪。
14:00頃に行ったせいか、
最初はお客さんはうちらだけでした。

前回はワンタン入り支那そばを食べたので、
今回は塩そば。

お店のカウンター前には、
1回目 塩そば
2回目 支那そば
3回目 豆豉そば
…なんて書いてあるのを前回に発見。

ワタクシは食べる順番が
逆になってしまいました。
っていうか、
そーいうの券売機に貼ってくんなきゃ。
券買った後じゃ、遅いじゃん!!

んなわけで、
塩そばを食しました。

支那そばよりおいしいじゃん!
前回は油っぽさが気になりましたが、
塩味のせいかあっさりと食せました。

次はお店のご指導の通り、
豆豉そばにしてみようかしらん。


青葉@北千住

2005年09月12日 23時06分14秒 | ラーメン・中華
またまた行ってきました。
前回はつけ麺でしたが、
今日はラーメン。

21時過ぎに行ったのですが、
女の子5人組みがいてにぎわってました。

味は…
前回と感想が変わりません。
やっぱなんかパンチが足りない。
青葉と思わなきゃいいんだよねぇ

でも近辺ではおいしい方に入ると思うので、
また来訪してしまいそうです

みの麺多@王子

2005年09月10日 23時00分50秒 | ラーメン・中華
えっ?おいしいの?
と疑いたくなるような名前のお店ですが、
これがまたいけてるんですよ

メインはつけ麺。
お店の名前の通り、麺の量がたっぷり。
自家製麺らしく、この麺の出来がかなりいいです

ワタシもかなりお気に入りのお店ながら、
来たのは1年ぶり以上。
なかなか王子で降りる機会もないもんでして

麺は1年前と変わらずほんとおいしかった
スープは前と変わって、
玉ねぎの量が減ったカンジが。
確かにあの甘みのあるスープは好き嫌い分かれそうなカンジだったかも。
ワタシは今のスープも好きだけど、
あの甘みのあるスープはスープで好きでした。

店員さんも1年前と変わってなかったっす。

女の人だと入りにくいお店ですが、
ぜひ王子に行った時には行ってみて頂けたらと思います

味噌一@中板橋

2005年09月07日 23時14分37秒 | ラーメン・中華
おいしいラーメンが食べたいと思い、行ってきました。
久々の訪問。
味噌ラーメン専門店です。

味は辛さのレベルが選べ、
普通の味噌、ピリ辛、火吹き、爆発
の4種類。

ちなみに私の限界は火吹きでした。
辛いもの好きな人はぜひ「爆発」にチャレンジしてみてください。

んで、ワタシは本日はピリ辛ネギをセレクト。

玉子とメンマは募金すると食べれるので、
募金して頂きました。
ん~イイことすると気持ちがいいな

味は相変わらずおいしかった
ブレンドされた味噌がマイルドでコクがあります。
野菜もたっぷりでおいしい。
MY味噌ラーメン部門1位なだけあります

でもなんとなく今日の気分ではなかったことに気づいてしまった

今日の気分はなんだったんだろ…
つけ麺?