夢みるころを過ぎても

何気ない日常と大好きな旅行について書いています。

初日です

2005-09-01 19:16:01 | 派遣でのお仕事
今日から新しい派遣先でお仕事です。早速、仕事のレクチャーがありましたが、正直、まだわかりません。当然だけど。
勤務時間は9時-5時なので、7時前に自宅に帰ってこられました。それにしても、定時が9時-5時の会社は初めてです。気持ちは楽です。早いところ、すでに10年働いていたような顔をできるように、がんばろうっと。

今日は派遣先最後の日

2005-08-31 21:02:11 | 派遣でのお仕事
今日は2月から派遣で働いていた会社の最後の日でした。働いていた期間は7ヶ月弱。先方に契約を切られたわけではなく、私自身が希望して契約を終了したので、当然、何も期待していなかったのですが、上司が花を買ってくれました。ちょっと、ウルッとしました。明日からは新らしい会社です。

派遣会社の手数料って?

2005-08-22 16:49:10 | 派遣でのお仕事
私は派遣社員歴18年目です。その間には正社員の時期もありましたが、ほとんどの期間を派遣社員として仕事をしていました。派遣会社も大小合わせて覚えているだけで7社に登録をして、5社と実際に仕事をしました。

私は営業担当に恵まれないようで、どの派遣会社についても良い印象はありません。基本的にどこも同じ。まあ、人を派遣して、手数料を取るという業務内容に変わりはないわけですからね。
テンプスタッフで仕事をしたときは、1年以上仕事したにもかかわらず、担当営業の顔をみたこともないこともありましたし、テンポラリーセンター時代から仕事をしていたパソナでは、35歳くらいの時再度レベルチェック等を行って、仕事のカウンセリングを受けたとき、自分の希望を述べると、希望にあった仕事はない、自分のスキルを考えては?と言われたり。(パソナは最大手ですが、外資金融には弱いようです)
現在のアデコでは、前々回の派遣の仕事であまりにも仕事がない(つまり、派遣先でやることがない状態)ストレスで精神的にも肉体的にもバランスが崩れてしまいそうになり、契約の更新を断りたいと申し出たとき、営業担当は「で、いつ辞めたいんですか?」とだけ、言いました。派遣されている人間を人とも思わない発言です。常識的に、具合が悪いといっている人に、いたわりの言葉もなく、じゃあ、いつ辞めたいの?と言いますか?担当コーディネーターには、体調不良で、と理由を話していたので、営業にも辞める理由は伝わっていたはずなのです。ちなみに、あくまでも1ヶ月以上の余裕をもってその契約の3回目の更新を断るのであり、契約の途中や急な日程で辞めたいといった訳ではありません。(しかも、当初その営業は、今回の契約は“更新なし”と考えてくれといってました)

そして、今回。9月からの仕事を担当する営業とコーディネーターの仕事振りといえば・・・。
今回の仕事は派遣会社が仕事の話を持ってきたわけではなく、私自身が派遣先となる会社の仕事の話を聞いて、面接の段取りをし、仕事をさせていただけることになったのです。ただ、先方があくまでも派遣社員を探しているとのことだったので、派遣会社を通すことになりました。つまり、派遣会社は、何の営業努力もなく、棚からぼたもちです。産休の方のポジションに入るため、想定される期間が1年と長いです。ということは長期に渡り派遣元は手数料を得ることが出来るということです。

一般的に手数料というものは、行った仕事に対して支払われるもので、棚ぼたの仕事も同じ手数料を取るというのは私には納得できません。何回か、「御社(派遣会社)の手数料を削って私に還元できないんでしょうか?」とお話しましたが、かえってきた答えは「○○さん(派遣先)では、提示した時給が一番高い」。
こういっては何ですが、派遣先で働いている他の派遣社員の時給の話など私はしているわけではありません。他人の時給など意味ありませんから。今回のオファーではオファーした会社(派遣先)にとっては、私は通常の派遣社員と同じです。あたりまえです。でも、アデコにとっては、通常の契約ではないはずです。そのことを踏まえて、アデコと私との契約の話をしようとしているのですが、まったく日本語が伝わらず、あげくのはてには、アデコと私の間の契約時給については「最大限に還元している」と。人をなめてます。じゃあ、コーディネーターが最初に言った、「今の時給より高くということで」と言うコメントは何だったのでしょう?もし、本当に“最大限に還元”しているのなら、最初から“契約のいきさつを踏まえて、ベストプライスを提示させていただきます”と言うのではないでしょうか?

それ以外にも派遣会社の営業がやるべき仕事を完璧にこなされているとは到底思えないこともあります。派遣先から正式にオファーがあった後、アデコに中に入ってもらうことになりましたが、その話があってから2週間近くたち、こちらからアデコに進行状況を聞いてはじめて派遣先が派遣社員に課している提出書類についての連絡がありました。ってことは、それまでその営業は何もしてなかったってことです。それで、対応が遅いと言ったら、今度は派遣契約書と誓約書を速達で送ってきました。誓約書の提出期限は今回の仕事が始まる前。でも、その誓約書の中には派遣先からの“貸与品”の項目があり、実際に仕事に行くか、営業担当またはコーディネーターが派遣先に確認して明示してくれなければわからない項目がありますが、その明示はありませんでした。その項目については白紙にサインしろというのでしょうか?一時が万事この調子では信頼関係が築けるはずがありません。営業さん、コーディネーターさんにお聞きしたいです。手数料が取れる仕事をしてると旨を張っていえるのでしょうか?

派遣される側も人間です。通常の礼儀に欠けることは論外ですし、こちらの質問にも論理的に答えていただきたいものです。私は納得できないのであって、何が何でもお金にこだわっているわけではありません。

もし、派遣会社にお勤めの方がいらしたら、論理的に説明をしていただけるとうれしいのですが・・・

派遣は損か、な?

2005-06-01 20:50:05 | 派遣でのお仕事
昨日は途中まで書いたblogを間違って消してしまい、めげてお休みしてしまった。
今日は書くぞ、っと。

ところで、私は派遣社員歴十数年です。派遣社員の待遇は、私が派遣で働くようになった当初よりは格段に良くなりました。条件を満たせは社会保険にも加入できるし、インテリジェンスなんかは交通費の控除までしてくれる時代になりました。当時は派遣社員を社会保険に入れるなんてことは、派遣会社の辞書にはありませんでした。
今でも正社員と比べて不公平なことがあります。ご存じないかもしれませんが、派遣社員の多くは交通費を自腹で負担しています。で、ついでに、正社員なら認められる交通費の控除も受けられません。ダメもとで、確定申告に行ったとき相談員に“交通費は控除にならないんでしょうか?”と聞いたら、サラリーマンの基礎控除で“全部”まかなってます。って言われました。何が全部なんだか、今もってわかりませんが。

正社員との差は社会保険関係だけではありません。あまり表面には出ませんが、正社員の良い所は“会社が社員のスキルの向上”にお金を使ってくれること。もちろん、会社により差がありますが、多くの会社が社員の業務に応じた資格の取得や語学のスキルアップにお金を使ってくれます。私はビジネス系コンピューターソフトの習得や語学のスキルアップに、いったいいくら使ったか・・・300万円を超えているのではないかと。それが、正社員なら就業時間内に会社負担でレッスンを受けることが出来たりします。これは大きいです。
もう一つは医療費。日本の会社では一般的ではありませんが、外資系の会社では社員の医療費を全額負担してくれるところがあります。健康保険では自己負担2割となっていますが、申請すると自己負担分を会社が負担してくれるのです。これも、大きいです。自費治療や扶養家族まで負担してくれるのかまでは不明ですが。

まあ、私は仕事を選べることと仕事以外の会社の雑事(運動会とか社員旅行とか)に参加しなくて良い気楽なところが気に入って派遣を続けているのですが、正社員でいられる体力と忍耐があるなら、やっぱり正社員でいた方がいいなぁ、と思う今日この頃です。