受講生の方から、「文字入力で「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」の使い分けがわかりにくい」という指摘を受けました。
基本的には、その漢字を濁点の付かない読み方から判断すれば、ほとんど(80%以上?)間違いありません。
底力 そこぢから (←ちから)
間近 まぢか (←ちかい)
三日月 みかづき (←つき)
小包 こづつみ (←つつみ)
しかし、例外も数多く存在します。
生地 きじ
地震 じしん
地面 じめん
世界中 せかいじゅう
年中 ねんじゅう
稲妻 いなずま
融通 ゆうずう
ちなみに、「地」、「中」を漢和辞典で調べてみると、「じ」、「じゅう」という読みが正しいようです。
このような読みの複雑な「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」を自動的に修正し、変換してくれる便利な機能があります。
IMEツールバーの「ツール」-「プロパティ」-[オートコレクト]タブにある「入力オートコレクト」中の[「じ」→「ぢ」/「ず」→「づ」変換]]にチェックを入れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます