goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Wordで作成した文書を、Excelのシートにそのままの形で貼り付ける

2008-09-07 17:40:14 | 日記・エッセイ・コラム

受講生の方から、「Wordで作成した文書(縦書き、横書き両方の文書あり)を形を崩さずにExcelのシートに貼り付けれないか?」という問い合わせがありました。

この場合、まず作成したWord文書で貼り付けたい箇所を、ドラッグします。(1ページそのまま貼り付けたい場合は、そのページすべてをドラッグします。)
「編集」-「コピー」を選択します。
貼り付け先のExcelのシートを表示させます。
「編集」-「形式を選択して貼り付け」を選択します。
貼り付ける形式から、「Microsoft Office Word文書オブジェクト」を選択し、[OK]をクリックします。

最終処理として、貼り付けらた文書オブジェクトの線の色を「線なし」、最適な位置に移動し、ページ設定で用紙サイズ、向き、余白等を設定します。

補足:貼り付けられた文書を、図として利用したい場合は、貼り付ける形式に、「図(拡張メタファイル)」を選択します。

080907


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。