ジムに所属していても、いつでも行けると思うとだんだんと行く回数が減っていってしまうタイプ。半ば強制的にでもトレーナーをつけて、少なくともこの日だけはいかなきゃ、という状況を作ろうと思って始めてから、早5年。途中、中だるみや少しお休みしてた時期もあったものの、これまでよく続けてこられました。
3年位前からランニングを始めて、ハーフマラソンの大会に何度か出たりしてるのだけど、走るための筋肉づくりや、練習で実際に一緒に走ってもらったりと、自分にすごーく甘いわたしに、優しくも厳しくトレーニングしていただき、とても信頼するトレーナーだったので辞められてしまうのはとても残念。
大会当日の最後のところで、トレーナーによい結果を報告したい!というのが、かなりのモチベーションになってました。レベルは全く比べ物にもならないけど、アスリートがよくいう、コーチにメダルをかけてあげたい、というのもこんな気持ちの延長にあるのかな…と思ったり。でもそんな風に思えるのは、きちんとトレーニングしてくださってたからだなと改めて思いました。
それ以外にも、職場のパーティーでチャイナドレスを("ちゃんと")着たい!とか、この足なんとかなりませんか(>_<)とか、メニューもいろいろ作ってもらいました。
来週から新しいトレーナーとのセッションが始まって、どうなるかなとも思うけど、また少しずつがんばっていきたいなと思っています。