いよいよ、今週金曜日になりました。
かくれ家さんによる『春のくつしたとエプロン展』。
今年で2回目になります。
フレンチブルのくつしたや、作家さんによる一味違った雰囲気満点のエプロンたちに加えて、素敵なガラスのフラワーベースや水耕栽培のお花などもお持ちくださる予定。
詳しくは、かくれ家さんのブログで素敵に紹介されていますので、是非ご覧ください。
うちのスタッフ御用達のDear clothさんのエプロンも来るようで、それまた楽しみ。
私は首からのエプロンが苦手なのですが、唯一彼女のエプロンだけは2枚持っていて、イベントの時や撮影の時などに身に着けています。
去年のくつした展で購入したくつしたは、全然古ぼけなくて、私の「勝負靴下」として活躍中ww。
靴下って、綿とか絹とか麻などの天然素材の良いやつを履きだすと、それ以外だと足が変に暑かったり、蒸したり、なんだか苦しいような感じになるのですよね。
良い靴下は、金額だけ見るとちょっと贅沢に思えるけど、でも丈夫で古ぼけなくて(毛玉とかにならない)、おまけに快適なら、長い目で見れば安い買い物になるのかもしれません。
今回はどんな素敵なものがやってくるのか…。
皆さんより一足先に、目の保養が出来ちゃう(!)前日の搬入が楽しみです♪
2月だというのに、雨が降って…。
窓から見える積雪位も、グーンと下がりました。
雨とシバレを繰り返したせいで、エントランスの枕木(の下の土)がシバレ上がってしまい、隆起したせいで、入口のドアが引っかかって現在全開しない状態です。
申し訳ありません…。
温かくなったら直るかなぁ。どうかなぁ。
店内のお花はチューリップとフリージア。
一足早く春を感じています。
私の中での春のお楽しみは、桜餅。大好きなんです。
今日は、4個入りのうち3個も食べちゃった…。
…さすがに食べすぎだよね ww