2/14(金)今日はママのしゃべり場
生後7ヶ月~12ヶ月が対象です
3組のご参加がありました
スタッフがナビゲートします
お子さんを遊ばせながら情報共有
お悩みや疑問などもお話ししつつ笑いあり
たくさんお話できたかな
ママのしゃべり場は予約不要です
途中からのご参加も出来るので
お気軽にいらして下さいね
2/14(金)今日はママのしゃべり場
生後7ヶ月~12ヶ月が対象です
3組のご参加がありました
スタッフがナビゲートします
お子さんを遊ばせながら情報共有
お悩みや疑問などもお話ししつつ笑いあり
たくさんお話できたかな
ママのしゃべり場は予約不要です
途中からのご参加も出来るので
お気軽にいらして下さいね
2/13(木)ベビーマッサージ&育児相談
助産師の小井戸さんが教えてくれます
自己紹介&お子さんの自慢できるところ
いろいろなチャームポイントがありました
天然のオイルを使います
始まる前にパッチテストもするので安心
お子さんは裸になってママのマッサージ
気持ちよさそう
そしてママも優しいお顔です
マッサージ後にはそれぞれ
体重測定ができ母子手帳へ記入します
最後は個別相談です
疑問やお困りごとを助産師さんへ直接質問でき
丁寧にお答えいただけます
ママと赤ちゃんの優しいふれあいタイム
そしてママの不安解消となるこの時間
とっても人気のイベントとなっております
0歳児対象です
是非ご参加ください
2月10日は「わくわく読み聞かせ」の日でした
えほんみらい多摩チームの方がたくさんの絵本を持って来てくれます!
今日はどんな絵本かな?
歌や手遊びも交えて、みんな楽しんでくれました
終わった後も気になる絵本を手に取って読むこともできます
予約不要なので遊びに来て下さいね
次回は3月3日「ひな祭り&わくわく読み聞かせ」の予定です
今日は避難訓練の日です
月に一度、内容を変えてスタッフと利用者さんと訓練を行っています。
今日は防災アプリについてのお話。
防災アプリを利用しているか伺った後に、
調べると上位に出てくる
・Yahoo防災速報
・特務機関(NERV)
・NHKニュース防災のアプリを紹介しました。
すでに利用されている方もいましたが、どんな機能があるのか
実際に操作してみると良いことを伝えました
普段から備えておくことが大切ですね
今日のイベントはママの手作り「ひな飾り」でした
お雛様とお内裏様の衣装や台紙、リボンの色など好きな物を選んで折っていきます。
それぞれに貼る位置などで個性が出てきます
お子さんは横でスタッフが見守っているので
ママ達は集中して作っていました。
完成です
それぞれのひな飾りが出来上がりました!とてもかわいいですね♡
次回は4月に「端午の節句飾り」を作ります