2月3日は節分。広場でも節分の会と読み聞かせをしました。
楽しみに来てくれた多くの親子さんで大賑わいでした。
節分のいわれのお話をして、ペープサイトや紙芝居を楽しんだ後
いよいよ鬼の登場
みんな大泣きかなという予想に反して、案外平気そうな子どもたちでした。
みんなで豆ならぬ球で「おにはそと~!」と鬼退治。
たまらず退散した鬼さん。
みんなと仲良しになって、最後は一緒に「おにのパンツ」を踊りました。
2月4日は立春ですね。
春はもうそこまで来ています
2月3日は節分。広場でも節分の会と読み聞かせをしました。
楽しみに来てくれた多くの親子さんで大賑わいでした。
節分のいわれのお話をして、ペープサイトや紙芝居を楽しんだ後
いよいよ鬼の登場
みんな大泣きかなという予想に反して、案外平気そうな子どもたちでした。
みんなで豆ならぬ球で「おにはそと~!」と鬼退治。
たまらず退散した鬼さん。
みんなと仲良しになって、最後は一緒に「おにのパンツ」を踊りました。
2月4日は立春ですね。
春はもうそこまで来ています
今日は1月生まれのお友だちのお誕生会でした
その日のスタッフで楽しんでもらえるよう考えています。
「はじまるよったらはじまるよ~」と手遊びからスタートしました
ピアノ伴奏つきでおもちぺったんのふれあい遊びをしたり
スケッチブックシアターで「とんとんどなたです~」をやりました。
その後は大きな誕生日ケーキの登場です
お誕生日のお祝いの歌を一人ひとり歌いながら
ろうそくを立ててもらって、お子さんにはメダル、ママにはブローチのプレゼントをお渡ししています。
親子で写真を撮ってお誕生日カードもプレゼントしています。
1歳、2歳のお友だち、お誕生日おめでとうございます
2月のお誕生会は2月20日の月曜日です。
お誕生月のお友だちは2月1日より予約をよろしくお願いします
今日はアロマ講座「肩こり・首こりマッサージ」の日でした
予約が早く埋まった大人気のイベントです。
最初は自己紹介や精油のお話から始まります。
講師はaroma&heartを主催されている野田恵美子さんです。
精油は植物からとった自然のものなので、とてもいい香りで癒されますね。
子育てで凝り固まった体をまずはほぐしていきます。
そしていよいよ首と肩のマッサージ。お互いにやり合って練習します。
皆さんとってもお疲れの様子でした。おうちでパパとやり合うのもいいですね
次回は3月の予定で、内容は同じ「首こり肩こりマッサージ」です。
今回参加できなかった方も是非予約してくださいね!
今日はステキ!わたし時間「お話&くまのカラフルキャンドル作り」の日でした
キャンドル作家で3人の子どもの母でもある堀川えりこさんに来ていただきました。
自己紹介から始まって、講師の方のこれまでのお話や子育ての話なども交えながらキャンドルづくりが進んでいき、話の最後に、親が楽しく生き生きと生活することが子どもにとっても嬉しいことで幸せなことではないかと話されていました。
皆さん集中してキャンドル作りをされています。
好きなろうそくのパーツを皆さん楽しそうに選ばれていました。
色々な色のパーツが準備されていて、どれにしようか迷いますね!
完成しました
みんな違ってみんな可愛く仕上がりましたね
次回の「ステキ!わたし時間」は3月、先輩ママから保育園の話を聞く会の予定です。どうぞよろしくお願いします。
今日は「はじめてのスリング」の日でした
スリング講師の峰さんが一人ひとり丁寧に教えてくれます。
今日はパパも参加されて熱心に耳を傾けられていました。
スリングを持っている方も、持っていない方も参加OKです!
色々なスリングを試してもらうことも出来ます。
スリングで抱っこされた赤ちゃんたちは気持ちよさそうにねんねしていました
大きくなっても安心して使えるスリング、素敵ですよね
次回は2月14日(火)です。
ご予約は2月1日(水)10時からお電話か直接来場にて受付します。