goo blog サービス終了のお知らせ 

センター入試まであと1077日

更新終了しました。
次期ブログに移動・お気に入りの変更おねがいします。↓

予告

2008-12-18 23:59:59 | 新・未分類
12月12日(金)、ついにセンター試験まで400日となります。


つきましては、


「センター試験まであと400日!1077・管理人は受験大丈夫なのか?最終鬼畜テスト返しは短縮日程でまとめて返却大丈夫アハーンスーパーデラックス祭り」






と題しましてまた恒例の企画を実施しますw

どっかで聞いたことある響きですねww



今回は、テスト明けということで時間もありますから、12月12日から1週間にわたり、各日ある1つのテーマに沿って語っていきたいと思います。


さて、重要なテーマですが、

12日(金)・・・「1077管理人と電脳コイル」
13日(土)・・・「1077管理人と動画共有サイト」
14日(日)・・・「1077管理人と部活」
15日(月)・・・「1077管理人と2学期期末考査」
16日(火)・・・「1077管理人と地震」
17日(水)・・・「1077管理人とセンター入試」
18日(木)・・・「1077管理人と進学」

という、なんか重いテーマでやっていきます。

もちろんPC版では日替わりテンプレートも実施します!


ご期待ください!

そして、













12月末












圧倒的ボリュームでお送りする












2008年へのアンコール









「Data of @ccess M@ster」開催決定!



この開催発表がもう、SIRとしかいいようがねえwwしかもこれまた響きがwww
そんなことはいいんです。




これは何をする企画なのかといいますと、

今年のアクセス数をデータとして、いろいろと遊んでみようという企画です。


まぁ、今決定しているのは、今年のアクセス20傑と1000アクセスにかかった日数ランキングとか(なんというか、データ好きな俺しか楽しめない内容


こちらのほうもご期待ください!

【7日目】1077管理人と進路

2008-12-18 23:07:12 | 新・未分類
ついに最終日になりました。

どうも、管理人です。


今年も気づけば12月18日。

そんな季節になってしまったわけですが、



え?


クリスマス?


おいしいの、それ?



終了

100メガショックで超絶動画が誕生しました。
【765分】100MBの間違った使い方【ずっとDo-Dai】



これは間違っているww音も映像もひどいってレベルじゃねーぞww

正しい使い方
【疑似m@s】 パワプロ×「空」 【決定版】(1Mbps版)




昨日はテンプレ変更忘れてました。
PCからごらんの皆様はご存知のとおり、この期間は毎日テンプレートを変えていたわけです。携帯でごらんの皆様、もしよければ一度PCからご覧ください。



今日のテーマは進路。昨日のセンター試験の話から少しつながっています。


昨日、今日と地理の授業は、先生の人生、そして、教育を語る授業でした。




『もし、あなたが先生で、余命1ヶ月の子供がいたら、その子供には何を教えてあげますか?』


俺にはその答えは浮かんでこなかった。

こんな人間が教師になりたいとか、本当にありえない。


聞けば聞くほど納得してしまう周りの答え。

先生は僕を当てる一人前で止めた。


この学校の地理の先生は、それはもう、いろいろな経験をされておられて、尊敬するのだが、


なんていうか、悟りを開けるというか・・・


もう死んでも後悔しないとかすごいと思う。


なぜ、俺たちは学ぶのか

それは、人間をより高めるものにするため。

という結論らしい。


さすがかな、と思う。



俺が教師になりたいと思うに当たって、教育とは何か、教師とは何か、を考えるいい機会になった。


今、俺が教師になりたいのは、もっと、数学は楽しい、ということを知ってほしいからなのがある。


俺が教師を目指そうと思ったのはたぶん小学校5年か6年のとき。

それまでは、夢がころころ変わる人だったのだが、このころからつきたい学校は違えど、(小学校か中学校か)教師になりたいと言い始めていた。


一番最初はなんで教師になりたいと思ったのだろうか・・・


自分の記憶にある一番古い記憶といえば、小学校6年生のときに図画工作の授業で、「自分の夢を作る」ということで、いろいろな材料を用いて、教師をやっている作品を作った記憶がある。

当時から本格的に教師になりたいと思って作ったのか、なんとなく友人が作ったのをまねしてみたかったのかはやっぱりわからない。



中学校になって、いっそうその思いは強くなる。

とにかく、数学が嫌いという声が周りから聞こえてくるようになった。

たしかに小学校レベルの算数とは訳が違いますから。

中学校の数学はまだいけましたから、もっと多くの人に数学の美しさ、楽しさを知ってほしいな、と感じるようになったのは、このころからだったと思います。



高校になって、1年のときはすばらしい先生に会いました。あいにくその先生は他校へ転勤となってしまいましたが、与えられた影響は非常に大きいものでした。





これからいろいろな人に、「教師って何ですか」って聞く機会が増えるんだろうな、と思っているのだが、俺もわからない。

いずれわかるときがくるのかも知れないのだが、まだ、幼すぎるんだよ、俺は。





さて、いろいろgdgdな一週間でしたが、一応これにて「センター試験まであと400日!1077・管理人は受験大丈夫なのか?最終鬼畜テスト返しは短縮日程でまとめて返却大丈夫アハーンスーパーデラックス祭り」全日程を終了します。

いや、本当にgdgd感は否定できません。

しかし、久しぶりに1週間連続でPCから更新したのは、自分にも少なからず刺激になりました。


これからもこのブログをよろしくお願いいたします。

そして、高二生のみなさん、一緒に受験という大きな壁を乗り越えていきましょう!


ありがとうございました。




昨日の訪問者数 263人でした。感謝!!

J RANK 人気ブログランキング(現在4位)

2010年のセンター入試まで あと394日。

【予告】7日目

2008-12-18 17:25:10 | 新・未分類
ついにこの祭ウィークも最終日となりました。

今日のテーマは進路。

今後の進路、そして管理人の目指す教育像を語るつもりです。

うp予定は22時30分位をめどにしてます。

【6日目】1077管理人とセンター入試

2008-12-17 21:39:44 | 新・未分類
どうも、管理人です。

今日の部活はなんかつらいです。

妙に。





走りすぎて食欲がありません。そして今



吐きそうです。←リアル




さて今日のテーマはセンター入試。


このブログのタイトルにあるように、国公立大学へ進学するためには絶対に避けられない最初の難関です。


気づけば中3の2月には1000日以上あったのが、気づけばもう400日もなく、俺は大丈夫なのか・・・?と思う日々。


センター試験は2日間に分けて行われますが、その2日間を乗り越える体力も間違いなく必要だと思っています。もちろん、それまでの受験勉強のなかで養われるものでもありますが。


先生方は去年のセンター試験の後、こういっておられました。


「失敗した人間は泣いている」


これまでまずはこの日に照準を合わせて学習しているに違いないのに、その2日で力を出し切れなかった。

うちの姉もまぁまぁセンター試験で失敗したらしい。なんとか大学には進学しているが・・・


栄光の中学校時代、転落の高校時代の俺に言わせれば、やっぱり、自信が結果を変えるということは間違いないということである。

量をこなせばある程度は自信がつく。その自信がこれ以上つかないというくらいまで勉強できれば・・・と思うのだが、世の中はそう甘くないらしい。物理の先生曰く、「来年泣きたくなければ今年の今日からはじめろ。」ということである。

物理は、俺は得意分野でもなく、しかし、ある程度勉強すれば、それなりの点数は取れるんじゃないかと甘い考えを持っているが、受験レベルになるとやっぱりそうでもないのかと実感する。

先日の模試では偏差値50はあったものの、理系であるからには、もっととるべきかな、と思う。


なんか、明日の進路と話もかぶっていますが、お許しください。

この話、続きます。











昨日の訪問者数 353人でした。感謝!!


J RANK 人気ブログランキング(現在4位)

2010年のセンター入試まで あと395日。