goo blog サービス終了のお知らせ 

johnny appleseed

もしも明日世界が滅んでも、私は今日りんごの木を植えるだろう

Electronic Toll Collection Unit

2006-08-30 19:30:30 | 
福井から実家まで、高速の片道1万円。
一回帰るだけで、3諭吉がいなくなっていってしまいます…
という訳で、
今日は、ETCを付けてもらいました
これで、夜間割引等を使うことで安く帰ることができます
やったね!!
後は、カードが早く届いてくれることを待つだけです。

リコール

2006-05-31 20:41:06 | 
どうやら、トヨタでリコールがあったようです。
なんでも、ハンドル操作がきかなくなるとか…
怖いですね~
リコール該当車種の中には、僕の愛車の‘カローラさん’もいることが発覚!!
急いで、車検証とてらしあわせて見たところ、うちのカローラさんは、リコール該当車から外れていました。
やったね
これからも、大事に車を扱っていかなきゃなと思った今日一日でした。

定期点検

2006-03-08 13:46:43 | 
行って来ました!!12ヶ月点検に。
特にこれといった異常もなく、ほっと一安心です
ついでに、ATFも換え、加速も変速もスムーズになりました。
お金はかかったけど、行って来て正解でした。
長く大切に扱っていこうと改めて思い直した今日一日。


勘違い…

2006-03-07 16:00:42 | 
今月車検だとばっかり思っていたら、実は12ヶ月点検でした。
新車の場合だと、12ヶ月点検、12ヶ月点検、24ヶ月点検(車検)になるみたい。
うちは、去年12ヶ月点検だったから、今回24ヶ月点検で車検だとすっかり勘違いしてました…
だから、車検は来年の3月ってことになるんだよね。
そういえば、シールに19って書いてあった…
毎日車に乗って、ちゃんと見ていると思ってても、見れてなかったことですね。(あ~、恥ずかしい

この12ヶ月点検、別に受けなくてもいいとのこと(去年は受けなかった)。
でも、今回はちょっと迷ってます
受けるべきか、受けないでおくか…
う~ん、迷うところだ…

相棒復活!!

2006-01-09 18:06:17 | 
一昨日、‘ネッツトヨタ’に行ってきました。
夜七時閉店の所、着いたのは二分前。

ダメもとで、オイル交換してもらえるか訪ねたところ、
おっさんが嫌そうな顔をしながらもできるとのこと。
閉店間際でどうしようかと思ったものの、できると言うことなのでやってもらいました。

ついでに、車の後ろのほうからする謎の音についても見てもらうことに。
どうやら、この音、ルーフを取り付けているネジが緩んでいるとのこと。
ネジを締めてもらうことで解決しました。
たいしたことなくて良かった
ただ、このネジ、走行中の振動などで緩んでくるらしく、
定期的に締め直すことを言われました。

エンジンオイルとエレメントの交換により、加速性能も復活!!
奇妙な音もしなくなり、相棒の完全復活です☆

‘今、おまえに生命(いのち)を吹き込んでやる!!’みたいなノリで、エンジン始動。
今日もカローラと共に研究室を行き来します

そうだ!!トヨタのお店に行こう

2006-01-07 18:12:05 | 
最近、車を運転している時に、後ろの方から‘カタカタ’と妙な音がする…
気になって見てみると、どうやらリアスポイラーが怪しい。
どうやら、接着があまくなっているみたい。
外れると格好悪いから、早く車屋さんで見てもらわなきゃ。
そろそろオイル交換の時期だから、ついでに見てもらおう

今乗っている車は、トヨタの‘カローラフィールダー’
今年で2年。とはいえ、かなりの無理をさせてきたからなぁ~…
毎週の福井-小浜間往復、新潟への帰省。
鳥取や群馬など色々行ってたら、一年で35000キロ走ってた…

まだまだ、これから先何年もカローラに乗っていくつもり。
大切に扱ってあげないとね☆
さて、車屋に行って来ようかな

皆さんも、今乗っている車を大切に