goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてく♪花・雑貨 からんどりえのブログ(大阪府四條畷市)

からんどりえの日々の出来事や
情報をお届けしていきます♪♪

夏バテ防止!

2012-07-25 | FFC☆ECO

 ♪ブログランキングに参加中です♪ 
  応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ホームページでのご紹介の他にfacebookにて、いろんな情報をUPしています。
 ぜひチェックしてください☆


今日のお天気は「うだるような暑さ」らしいです・・・(^_^;)
暑いわけだ!

昨日までの「苔玉レッスン」では、レッスン後に
“梅酢ジュース”を出させていただきました☆

少し前に“はなまるマーケット”でフルーツ酢ジュースが夏バテ予防に
いいと放送していて・・・作ってみました。

そちらの作り方は、

・穀物酢(作りや分量) 300㏄
・氷砂糖          300g
・キウイ(2コ)       150g

キウイでなくても、お好きなもので(キウイ・リンゴ・ショウガ・梅・・・なんでも)

酢を入れた瓶に、皮をむいて切ったキウイをいれ最後に氷砂糖をいれて
1週間ほどつけ込めば完成。


カランドリエでは、梅を使ってジュースをつくりました。
つけ込んでも作れますが今回は煮込みましたよ。

梅もお酢も夏バテ予防になりますよ♪

レシピをご紹介します!!


【材料】
・梅     1キロ(青梅でも少し黄色くなってきたものでもOK)
・氷砂糖  1キロ(少し減らして蜂蜜を入れても)
・パイロゲン 200~300㏄(お酢の代わりにパイロゲンを使いました)
(お酢の場合は先ほどの分量を目安にしてください)

【作り方】
・梅のへたをとりFFC希釈水(パイロゲンを薄めたもの)に15分ほど浸ける
・氷砂糖はあらかじめ細かく砕いておく
・お鍋に梅・氷砂糖・パイロゲンを入れてコトコト煮る
・アクを取りながら、焦げ付かないように。
・氷砂糖が溶ければOKですが、梅の柔らかさやシロップの色合いはお好みで。


うちでは飴色になるまで煮込みました(30~40分)

・瓶に移して保存



梅が柔らかくなってきて、一緒に食べれますよ!甘くて美味しい☆

冷たいお水や炭酸で割って召し上がれ!!

FFCパイロゲンを使うと美味しさはもちろん、保存期間も
ながく時間がたつほど濃厚で美味しいジュースになるようです☆

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。

「フラワーショップ・園芸店」カテゴリー ただいま 7位 です。

☆☆☆ありがとうございます☆☆☆

 

 

 ★★★ facebook始めました~~!!
            「いいね!」お待ちしています。
  ←クリック!!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苔玉 | トップ | FFCパワー☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みなえさんへ (からん)
2012-07-28 16:54:32
なんか可愛いよね☆

黄色いうちに撮ったからよかったかな!!
返信する
モコさんへ (からん)
2012-07-28 16:53:43
教えてもらったので試してみました!!
美味しいのが出来ましたよ☆

フルーツ酢ジュースが流行っているので
乗っかってみましたw
返信する
SNさんへ (からん)
2012-07-28 16:52:38
梅干しいいんですよね~~~
夏バテSNさんは無縁でしょw
毎日歩いてはるし、元気元気!!
返信する
umeboshi☆ (まえがわみなえ)
2012-07-26 07:16:21
うめぼしを
にこんだ写真が
かわいいな♪

本当にいい色した梅干し達が、かわいいですな笑♪
夏バテ防止対策考えなくては…、と、ちょっと思いはじめていたので、参考にしちゃおかな♪
返信する
凄いね (モコ)
2012-07-25 21:43:39
色んな体に健康な飲み物を作っていますね
夏にはピッタリですね
返信する
Unknown (S.N)
2012-07-25 19:37:05
からんさん こんばんは
今日も良いお天気で、暑かったですね。

梅ジュースを作られたのですね。
梅は夏バテ防止に良いと言われて居ますよね。
梅干は毎日食べて居ますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。