
こんにちは!今日は快晴
昨日の雨が嘘のようです。
でもお店の周りは、静かぁ~です
美容院も喫茶店も月曜日はお休みです。。。
カランもこの気温・この静けさ・・・・眠いです
なんでPCに向かって、コチャコチャやってます
今日はおすすめ観葉植物。第3弾!!
カランも大好き、カワイイ葉っぱのこのコ。
「ぺぺロミア・サンデルシー~スイカぺぺ~」
コショウ科 ぺぺロミア属 コロンビア原産
葉が「スイカ」に似ているところからスイカぺぺと呼ばれています。
丈夫で生長が早く、耐陰性に優れています。
水やりは土が乾いたらたっぷりと! 秋から冬は控えめにしてください。
5~9月は生育期です。肥料を与えます。
肥料は液肥が適しています。薄めを回数多く、が一般的には害がないのでお勧め。
冷房の風が直接当たらない場所で育てましょう。
外の場合は(10月頃まで)半日陰が適しています。
お部屋に1ついかがですか~??
人気ブログランキングに参加中です♪
気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね
ただいま、ホームページの更新が出来ない状態で
ご迷惑おかけしております
お問い合わせ・ご注文・ご予約などは
072-863-6203
お気軽にお問い合わせくださいませ。
今日は良いお天気で暑い、でも風が有って何とか
過ごしやすい一日でした。
ペペロミア (スイカペペ)ですか、本当に
スイカに似ていて、可愛いですね!!
私の戴いた一鉢も ペペロミアって札が付いてるけど
葉っぱは似ていても、スイカペペではない様です。
可愛い柄は有りませんよ。
今の時期は肥料をやらないとダメなんですね。
水は乾いたらやっていますが・・・・・
昨日外に出して雨に当てました、葉っぱがツヤツヤ
して綺麗に成りましたよ!!
有難う御座いました。
今は風があってやっと涼しくなりました☆
前におっしゃってたのがぺぺロミアですよね?!
濃いグリーンのですね!
観葉はどれも夏が生育期なので肥料をやって
丈夫に育ててあげてください。
水は乾いてからたっぷりでOKです。
今日はゆったりした1日をお過ごしになったのですねぇ。
私は土曜日の参観の振替休日で娘が休みだったので、夕方一緒に算数の問題解いたり、バタバタの1日でした
葉っぱの柄が可愛い植物ですね
からんさんの記事見て、植物のこと参考にさせていただきます。毎日植物に触れている人の言葉には、説得力があります
美味しそう。毎日ご苦労様です。
植物のことは私もまだまだ勉強中です。
調べたりしながらですが、載せていきますね。
参考にしてください。
マオの家の観葉植物伸びまくって伸びまくってるんだけど・・そのままのばしといていいもんやら・・・。
めっちゃ伸びてるの~~
伸ばすのはOKですよ。
ただ葉っぱが増えたりしてくると、養分が沢山
いるので植え替えと肥料は忘れずに。
少し切ってあげて短いのを育てると株もしっかり
してくるよ!!
葉っぱ結構いっぱいついてきた~
少しきって短いのは、土に埋めるの?
水だけでいいの??
生えてくるので、それから土に植え替えて
みてください。
カランの言ってる「短い」ってのは、
今鉢に入ってる状態のポトス本体の方よ!
ダラダラと伸びてるようなら先を切って、
植わってる株をしっかり育てては?と
思って。 もちろん、なが~いのもステキですよ。 わかりにくかったですね。
マオさんがおっしゃるように、切った方も
育てれますよ!!