昨日夕立があったけど・・・今日はどうだろ・・・
また突然曇ってきてザーーーーとかあるのかな。
昨晩は熱帯夜って聞いてたけど涼しくて寝やすかったです。
今日はそうは行かないかな。。。
早いのもので、 もう8月ですね。
ホント早い!!8月になると、こちら関西のお花屋は「お盆準備」に入ります。
市場でハスの花の注文や「マキ」や「おがら」の販売が始まっています。
早い方は8日頃から12~15日がピークでお墓参りに行かれます。
からんどりえは4(木)の定休日を最後に15日までお休みせずお盆用
仏花・墓花をくくります!
ハスやレンダイが入ったお盆用のお供え花は日本らしくとてもキレイです。
仏花もやはり配色やお花の配置によって変わってきます。
キレイなモノをお供えしていただきたいので こだわりを持ってお作りしています。
【クルクマ】お供えのアレンジに使います。
存在感があってステキな花です。白やグリーンもありますよ。
【スプレーマム】
手前の黄色がセイアッシュ。奥のピンクがセイトルテ。
こちらもお供えアレンジやお墓のお花に使います。
枝分かれした小菊です。
ご先祖様に、 キレイなお花とお水をお供えください。
お花も決まったものでなく生前お好きだったお花、又はアナタがお好きなお花を
お供えするのもイイですね。
お休みにお墓参りに出かけてはいかがでしょう。
今日も蒸暑い一日でした。
いよいよ7月も終わり、8月に成りますね。
これからお盆へ向けてお忙しい毎日が続きますね。
お墓のお掃除やお供えの花で皆さん色々と準備されて居る事でしょうね。
私も田舎とこちら玉島のお墓の清掃に行かなければ成らないので、お休みの日に振り分けてやりたいと思って居る所ですよ。
この暑さですから、早朝に済ませたいですね。
熱中症に気をつけたいですよ。
でもご先祖様喜ばれます!
熱中症注意ですよ!!