お月見と言えば9月のイメージがありますが、
今年のお月見は10/3
なのにススキの姿少ないようです。
やはり気温のせいでしょうか・・・・
レッスン後のティータイム♪ いつもなら温かいお茶をお出ししてる
時期なんですが今年はまだ冷たいお茶です。
お月見用にこんなアレンジを作りました
ススキをメインにお月様のようなスカシユリ。オンシジュウム。
それを引き立たせる反対色のプチアスターとデルフィニューム。
秋はシックなアレンジが多いですが、こんな明るいお月様のような
アレンジもいいですね。
他:レモンリーフ。ドラセナゴットセフィアナ。花器付き。
お月見・・・・10/3・・・・今週ですね!!!
あっ!もう10月ですね
メールマガジン
登録無料です →→ GO!!!
人気ブログランキングに参加中です♪
気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね!
花・雑貨 からんどりえ ご紹介HP
今朝からの小雨が降り続いて居ますよ、これで少しは涼しく成るでしょう?
お月見が今年は10月に入ってですよね。
何か変な感じがしますよね。
お月見用のアレンジを作られたのですね。
ススキ・スカシユリ・オンシジュウムですか、綺麗ですね!!
花器付きで売られるんです?
私も先日倉敷市真備町にミュージカルを見に行きました。
知り合いが作曲・演出をされて居るので花束を、お任せで作って貰っていきました。
オンシジュウムを沢山入れてくれましたよ。
からんさんのお店が近くなら頼みたい所ですが、少し遠くで無理ですよね(笑)
今月のレッスンです。お月見アレンジ♪
レッスンはいつも花器付です。
ミュージカルですか!?
ステキですねえ。ほんとお近くなら是非作らせていただきたいですね。宅配もしてますが
贈呈される花束ならお近くの花屋さんで
大きく作って頂いた方が良いかもしれませんね。