goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてく♪花・雑貨 からんどりえのブログ(大阪府四條畷市)

からんどりえの日々の出来事や
情報をお届けしていきます♪♪

仙人掌

2013-05-29 | 花(鉢)

◆ ブログランキングに参加中です ◆ 
   応援ポチ!  よろしくお願いします。

◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
  ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆

 

仙人掌(せんにんしょう)
サボテンの別名です!

 

サボテンの種類は、8000種から1万種以上と
いわれています。

今回お店には、6種類のサボテンが!


金子町・ムスクラ・マーベリック・
七々子丸・金晃丸・羅星丸

みごとに花を咲かせています。


ツボミを沢山つけているサボテンも!!

全てのサボテンが花を付けるそうですが、
何十年も掛けて咲くものや、何年かに1度しか
見れないものも。

長年育てていても一度も花が見れなかったと
言うこともあるようです。

愛情次第!という話も聞きますねw


置き場所(日当たり)・水やり
休眠期・生長期を把握して育ててやると
いいようです。

 

シルクのような、思いもよらない花姿を!
ぜひチャレンジしてください。



失敗談としては、

日照不足。水のやり過ぎ。
この2点が多く感じます。

 

 

【さぼてんの管理】

~置き場所~

春夏秋(4月~9月)は遮光くらいがが望ましいです。
夏などは直射日光だとサボテンが日焼けをおこして
しまうこともあります。
戸外の雨の当たらない場所、又は明るい室内で。
寒い冬は室内でたっぷり日に当ててあげて下さい。

月下美人や孔雀サボテンなどの森林性のサボテンは
半日陰で育てるようにすると良いです。

 

~水やり~ 

サボテンの水やりは鉢底から水が流れ出るまで与えます。
水やりの間隔は、鉢の培養土が常にじめじめしていると
根腐れをおこすので、十分に乾いてから次の水やりをします。

植え替えをした後の数日間は水を与えないようにします。
根が定着しておらず、その時の水やりは新根の発根を
遅らせることになります。
 
・3~4月 表土の土が乾いたら水をたっぷりと。

・5~6月中旬 
 2~3日に1回、なるべく朝8時頃まで、
 夕方6時以降にあたえます。日中に鉢の中に
 多量の水分があり、気温が高くなると水分温度が
 上昇し根を傷める原因となるからです。

・6月下旬~8月
 晴天の日の朝方か夕方に月に4回ほど与えます。

・9~10月 3~4月と同様。
・11月    月に1~2回ほど軽く水を与えます。

 

サボテンの美しさを維持するには水やりにも
注意が必要となります。
雨天や曇りの日など湿度の高い日に、サボテンに
直接水をかけた場合、水分がなかなか蒸発しないで
トゲが汚れたりカビが発生したりすることがあります。

水をあげるときには株元に!
雨天には控えるなど注意が必要です。
サボテンにはできるだけ水がかからないようにしましょう。

 

ポイントを押さえて、サボテンコレクションも
いいですね!!

 

 

 

花・雑貨 からんどりえ 

♪ブログランキングに参加中です♪ 
 blogram投票ボタン応援ポチ!  よろしくお願いします。


☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テーマは初夏! | トップ | さわやかな香り♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
仙人掌 (S.N)
2013-05-29 16:43:22
からんさん こんにちは
今朝は曇って居ましたが、良いお天気に成りましたよ。

昨夜はかなり降ったようですね。
サボテンの育て方、花の咲かせるのは色々と難しい
様ですね。
ポイントをつかんでの水遣りが必要なんですね。
奇麗な花が咲いた時は感動ものでしょうね。
返信する
お疲れ様です♪ (まえがわみなえ)
2013-05-29 19:18:10
ブログランキング3位になっていましたよ♪
嬉しすぎて、わ~い♪と、やまのふもとまでの帰り道、バスの中で喜んでいます♪
ところで、サボテン沢山ありますね♪
サボテンも、かわいいですね♪

minae.
返信する
SNさんへ (からん)
2013-05-31 16:21:06
さぼてん・・・ほったらかしで
気付けば咲いているって事が
おおいですね。
毎日観察していたらなかなかですw
返信する
みなえさんへ (からん)
2013-05-31 16:22:54
昨日見たときにはすでに
4位だった!

4位でも有り難いですよ。
さぼてんいろいろあるよ~~また見てね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。