goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわり・・・ ばんざーい!!

日々の住まい方に想う事。そして、自分の好きな物に対しての身勝手トーク。

クルマの中も快適にしませんか!

2006-07-13 19:35:45 | Weblog
今日は、暑かったですね!
今、ラジオでは、前橋市最高気温32℃以上だったらしいですね。

友人が赤いゴルフに乗っていまして、今朝私のS124ワゴンと試乗を兼ねて一日交換しました。
高年式のゴルフに乗り込むと、新車独特の臭いが充満しています。
「おお!新車の香り!」って喜びたいところですが、これが私は好きじゃないのです。車の中は、プラスチックや化学繊維がたくさんあります。
そして、車内の温度は40℃以上なんてこともこれからはしばしば。

となれば、皆さんお気づきのとおり、この新車の香りが冬場に比べてかなり濃度が高くなるのは必至です。

人体にはまったく影響がない?にしてもなんか、私個人的にはこの臭いを消したいと思っています。

「それじゃ、どうすればいいの?」

弊社で新築の際吹き付けているRD抗酸化工法。
普通の抗酸化液ではない、抜群の効果が得られます。
当然、自然物質。人間が飲んでも無害なものです。
他社と比較して絶対に違うのが、施工前に濃度の測定してどのくらいなのか調べます。そして、施工後に再度、濃度の測定をしてどのくらいになったかお施主様に確認していただいて安心してお住まいになっていただきます。
そして弊社で報告書を作成してお渡しします。
これが住宅の場合。クルマの場合もこのRD抗酸化工法が使えます。

新車の香りを変えたい。
車内でタバコを吸うので臭いを早く消したい。
さわやかな空間にしたい。
中古車を購入したが前オーナーの臭いがある。
子供が車内でよく食べ物を持ち込むのでいつも臭いがある。
などなど。

こんなことでお悩みの方がいらっしゃれば是非試してみてください。
必ず効果があります。

クルマにRD抗酸化工法をした場合、基本的に1台、2万5000円です。

詳しいことは、弊社ホームページをご覧下さい。




お気楽イドバタ会議  開催!

2006-06-20 16:46:42 | Weblog
「お気楽イドバタ会議」と称して皆さんと気楽なつもりで、暮らし方、建築物についての様々な疑問、デザイン、収納術、家具、雑貨の情報交換などなど・・・・・
話題をひとつ決めて、毎回気楽な気持ちで、そう井戸端会議の感じでお客様同士で
楽しく語らいの場を設けようという企画です。
当然、私たちも参加させていただきます。設計のこと、現場のこと、コーディネートのこと、皆さんと勉強させていただければと思います。

第1回目は   「ぜったい欲しい! 気持ちいいキッチン!」

とテーマで開催します。
普段は明かされないプランニング秘話やコーディネート術もお話できると良いですね!

日時は  6月 25日 (SUN)
     前半  11時
     後半  15時        です。

当然、参加費は無料です。
定員は、各回 10名様まで

事前に、電話にてお申し込みください。6月24日 18時まで受付します。

参加していただいた方々には、ささやかですが有名スウィーツをご用意させていたただきますので、お茶を楽しんでいただければと思います。

今回のスウィーツは
楽天市場 2005 スウィーツジャンル  2年連続 NO. 1

神戸ワッフル専門店  エール・エル さんの手作りワッフル

そして、私にはなじみの深い桐生市の創業40余年のウチヤマ洋菓子店さんの

こだわりのシュー皮にクリームがたっぷり詰まった シュークリーム

をご用意させていただきました。
このシュークリーム、ほんとにおいしいですよ。絶対に損はありません!


同時に生活雑貨gelee-cでも新商品入荷していますので、是非お買い物も楽しんでいただければと思います。
当日限定セールも同時開催です。

さて、参加したいけど子供はどうしよう?
という方もいらっしゃると思います。
小さいですが、遊び場をご用意しました。もしかしたら、子供の大好きな生物が
用意できるかもしれません。

初めての企画で、参加していただいた皆様には、ご迷惑をおかけするかもしれません。スタッフ一同、誠心誠意対応させていただきますので何卒、よろしくお願い致します。

本当に、肩の力を抜いて、いろいろお話しましょう!
皆様のご参加、心よりお待ちしております。

作品を生み出すということ。

2006-06-06 12:42:41 | Weblog
世間では、美術界で、イタリアの画家の作品をコピーしたとかしないとか。
大きな話題になっていますが、その世界のことは、まったくわかりませんが素人の私から見れば、そっくりに見えてしまいます。

我々、建築設計の世界でもいい作品を真似るなんてことは当たり前のことです。
まだ独立して間もないころ、アパートの設計を預かりました。
オーナーがかなり理解ある方で、従来の概念を捨てて当時28歳だった私に
「自分で住みたいと思うプランにしてくれ、コストは多少かかっても構わない」
と依頼され設計させていただいたことがありました。あれから、およそ15年たちますが相変わらず満室のところを見るとうれしい気持ちでいっぱいです。
そこから、約7キロ離れたところに一年遅れて外観はほとんど同じものができたのを見たときは、不思議なことにとても嬉しかった。
その後も住宅にしても、私が設計したもののよく似ているものがいくつか建ち始めました。よく、あそこの現場は君の設計でしょ!といわれて見に行ってみるとぜんぜん違うのです。でも、周りの方々は似ているっていいます。その住宅を設計担当した方が聞いたら「まったく違う!」と怒りを覚えるかもしれません。

有名な建築家の作品を見に行ったり、国内外の建物見たり。
都内で流行のお店で食事したり、買い物したり。
必ず「いいなぁ。」とか「綺麗だなぁ。」とかありますよね。
自分の好きなジャンルを中心に見たりしてしまいますが、海外の素敵な住宅だって
日本古来の茅葺の住宅だって、社寺だって、ショッピングセンターだって。
気づこう、学ぼうという気持ちがあれば、街はデザインの宝庫です。

とにかく、よい作品を生み出すということは、たくさんのものを実際の目で確認すること。テレビや雑誌は情報だけ。「見たい、いいなぁ」と思ったら実際足を運んでみないといけませんね.

ドラマで、フジコ・へミングや太宰治の生涯を見たとき、たいへんな挫折があるのだなぁと思いました。
周囲のたいへんな期待、自分自身との葛藤、天才と称される方々ゆえにはかりしれない日々を送ったのだと思います。

当然、私は単なる一般的な設計の仕事に携わるものですが、気持ちはわかるつもりです。お客様に気に入っていただくのが大前提ですが、やはり自分自身が納得して
自信をもってご提案させていただきたい。

やはり、そのためには、日々感度の良いアンテナを張って妥協することなく感性を磨き続けることなのでしょうか?

プランニングに関してはご提案させていただくとたいへんご好評頂いております。
書いていただくと、建てなくてはいけないから、高額な設計代金になりそうだからと考えられる方がいらっしゃいますが決してそんなことはありません。
とても高価な夢のある買い物です。設計、コーディネーターと波長が合えばあとは
楽しい家創りが待っています。
是非、お気軽にお声がけください。

6月ですね。ちょっと動くかな?

2006-06-01 13:00:05 | Weblog
早いもので今日から6月ですね。
我が家の子供たちも衣替えの季節。
お父さんは、気にしていないのですが、今日は「夏」を意識して会社に出てまいりました。

派手なこいつ、何着てきたんだ?
って、思われる方も多いかな?
最高気温30度ということで、ピンクのカットソーにパープルのパンツ。
クビにはシルバーのクロスのネックレス、右手にレザーのブレス、左にリングが2つ。
「やっぱり!」って声が聞こえてきそうですね。

昨日、展示場に来ていただいたお客様が寝室を見て、「綺麗!」と褒めて頂きました。以前この場で書いた工事日記に、寝室は、壁はグリーン、天井はパープルにと出しましたら、いろいろなご意見いただきましたよね。
そのお客様も?だったらしくわざわざちょっと遠くから見に来て頂きました。

結果はたいへん気に入っていただいて、普通じゃ考えられない色の組み合わせだけど、どうしてこの発想が出るのかということでした。薄いオークのフロア、パインの白いドア、そしてナチュラル色のサッシ・・・・・・・
すべてが融合して、できた空間です。

今日も服装のカラーすごいな。と思う方いらっしゃるかな?
きっとたくさんの方が?ですね。
40代の男性がピンクとパープルの組み合わせ?
色合いは慣れている方なら理解していただけるかも知れないけど、体中にジャラジャラがいっぱいついている。
新種の昆虫みたいなものかな?「笑」
興味のある方は、是非、見に来てくださいね「大笑」

おかげさまで、このブログも弊社のホームページも毎日たくさんの方に見ていただいております。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
「ありがとうございます」
そこで、さらに、皆様にホームページ、ブログを楽しんでいただけますよう、今月から少しずつ改良してまいります。

第一案が

完全決定はしていませんが、案として出ているのが
生活雑貨ジュレの一部の商品、現場で使用されている様々な国内外のパーツ、
そして、目玉は私個人の私物(誰も要らないか!泣!)
をネットオークションとして毎月2回ぐらいを目安に開催しようと思います。
かなり、掘り出し物が、激安でご提供できると思います。
現在、急ピッチで作戦会議中です。
結果をいち早く、ブログをいつも見ていただいている皆さんに報告しますね。

それから、埼玉県のみなさんにはフリーペーハーを使って毎月広告出す予定です。
もしかしたら皆さん大好きなリビング雑誌も。
ジュレを中心とする毎月のイベント開催など、まだまだ、たくさんの案があります。

ひとつずつ、早急に進めてまいります。

これからのFinlandia、ますます期待してくださいね!

スタッフ 募ります !

2006-05-23 12:25:11 | Weblog
Finlandia スタッフを募集することになりました。
いよいよ、複数の広域にわたる現場が動き出しまして、現場監督、コーディネーター、大忙し!

よって、モデルハウスの接客業務、生活雑貨ジュレの販売を兼務するスタッフを至急募集することになりました。
当然、女性限定です。
年齢、経験は問いません。
とにかく、インテリアや住宅、お店創りが大好きという方。
なにより、Finlandia デザインがお好きな方、これがいちばんです。

正社員、パート、アルバイト、どの形態でもOKです。

どなたか、興味をもたれた方がいらっしゃれば、是非、ご連絡ください。
伊勢崎本社まで、必ず電話にて連絡してくださいね。

一般の建築屋さん、雑貨屋さんに比べかなり、覚えることはあるかもしれません。
しかし、こだわりのものを扱うというのは、かなり好きな方にとってはやりがいを持てるはずです。

たいへん、明るい楽しい職場です。
新しい出会い、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

雑貨、家具 3日間 SALE 開催 !

2006-04-27 16:43:40 | Weblog
生活雑貨 ジュレ の新店舗深谷店になっての初めてのセール開催致します。

4月 28 29 30 日

11 ~ 20 時 まで

大変人気の商品ばかりです。

みなさんよくご存知のFinlandia のコーディネターの自信のセレクト。
いつものとおり、数に限りがあります。できるだけ、早くご来店くださいね。

それから、コルビュジェの、ソファ  グランドコンフォート  LC-2
など、店内で使用しているデザイナーズ家具も、セールしちゃいます。
定価で買うとどれも高価なものなので、狙っていた方はこの機会に是非!

それから、こだわりの男性客に向けての、一押し商品!
これは、正直売れないことをちょっと願っているのですが
イタリアの時計メーカー パネライのテーブル時計。
これ、日本の正規代理店が店内のディスプレイ用に使用していたものを
譲り受けたものです。素材は上質なオークで本当に高級感あります。
かなり、金額的にはがんばりましたので、見るだけでもと思っています。

駐車場が、6台分しかないので、今回もご迷惑おかけしますが、係員の指示に従い
車の移動にご協力お願いします。
比較的、18時以降が、ゆっくりみられるかもしれません。

超人気のステンドグラスのご相談承ります。

そして、たいへん、申し訳ございませんが、当日は混雑が予想されるため、
小さいお子様については、粗末ながら遊び場を作りましたので外で遊んでいていただくか、中に入る際は、しっかり
手を引いていていただくようお願い申し上げ致します。
場合によっては、破損した品物や激しく傷つけた建物に関して、お客様にご請求させていただく場合がございます。
たくさんの皆様に、楽しくお買い物していただき、Finlandia world を堪能していただくために、何卒、ご協力お願いいたします。

中庭のオープンテラスもいよいよ時期到来です。
皆さん、体感しに来て下さいね。

ゴールデンウィークは、5月 1 、2 日は、誠に勝手ながら、お休みいただきます。そのほかは、通常とおりの営業となります。

スタッフ一同、皆様のお越し、心より、お待ちしております。


ハッピー パースディー

2006-04-15 11:55:58 | Weblog
昨日は、恥ずかしながら、私の誕生日でした。
近年には、めずらしいくらい大変楽しい一日でした。
たくさんの方に祝っていただいたり、プレゼントいただいたり。

本当に、プレゼントって高価なものがいいわけじゃないですよね。
ある方には、素敵なデザインの灰皿、知り合いの眼科医には、お薬を、
食事を立派な場所で、ご馳走になったり、お酒を飲みに行ったりと、
この年になって、こんなに誕生日が楽しいと思いませんでした。

しかし、今一番楽しい誕生日なら、やっぱり大事な人と過ごすことですね。
恋人だったり、家族だったり。人それぞれですが、やっぱり素敵です。
外で、おいしいフレンチいただくのもいいですが、私は、家でホームパーティー
が一番いいかな。

暖かい穏やかな空間で、じっくり、ゆっくり時間が流れていく。
そんな、バースディパーティー。
モデルハウスのLDKは、まさに、うってつけです。
真価を発揮するアイランドキッチン、吹き抜けのリビング、中庭のテーブルセット
など。気の合う仲間でやる、ホームパーティー。
いいですよね。

豪華だから、広いから、おしゃれだから、いい空間じゃないですよね。
招いてくれたオーナーの温かみが感じられる空間。
そこにお住まいの方の生活の充実ぶりがしっかり感じ取れる空間。
そんな空間なら、きっと楽しい時間が過ごせるような気がします。

そんな空間、いいなぁ!って思っていただいたら、ぜひ、モデルハウスに
お越しください。楽しくなるヒントが盛りだくさんなはずです。

4月になりました。

2006-04-01 11:57:58 | Weblog
ついに、4月ですね。
実は、私の誕生月なんです。
桜が咲くのは、すごい、いいのですが、散るのも早くて。
なんとなく、この月は、動きが早くて、桜みたいかな?

さて、花粉も絶好調のなか、我が、モデルハウスも、マスクやメガネのお客様
たくさん、いらしています。

でも、その方々には、大変申し訳ないのですが、モデルハウス内をマスクをとって、館内を廻っていただいています。
そう、大丈夫なんですよ。
それが、弊社、お勧めの、山武のきくばり。セントラル空調システム。

そうゆう意味では、今、体感するのに、いい時期ですね。
お悩みの皆さん、ぜひ、ご来場下さいね。

MODEL HOUSE 接客日記  その2

2006-02-20 16:36:44 | Weblog
前回のチラシは、熊谷市、深谷市に配布したので、今回は、その外郭の街に入れさせていただきました。

本当に、ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
前回を上回る方々で、午後は特に、にぎわいました。
スタッフの昼食は、なんと、18時になってしまったほどです。
ほんと、うれしい、悲鳴とは、このことですね。

倉敷意匠を中心とする生活雑貨も、土日の週末の2日間でかなり売れてしまいました。日曜日の夕方にご来店いただいたお客様には、たいへんご迷惑をお掛けいたしました。至急、新しい商品、仕入れますので、また、ご来店下さいね。
日曜日は、オープン以来、雑貨は、最高売り上げを記録しました。
毎週、更新できるように、コーディネーターを中心に、セレクトがんばります。

何名かのお客様に、プランニングのご依頼いだきました。
たいへん、ありがとうございます。

いよいよ、Finlandia House 埼玉県、本格的にデビューいたします。

あたりまえのことですが、何処でも、みんな、家を建てるときの気持ちは一緒です。
埼玉県のお客様が、どんな素敵な笑顔を見せていただけるか、楽しみに、一生懸命、ご提案させていただこうと思います。

現在、群馬県内のお客様とも、順調に打ち合わせが進んでおります。
前橋、高崎、伊勢崎、そして、栃木県小山市・・・・・・

桜の開花と同時に、たくさんの笑顔に支えられて、また、忙しくなりそうです。

皆様、お客様には、ゆっくり、じっくり、家創りを楽しんでいただけたらと思います。

「そろそろ」とお考えの方。
是非、一度、モデルハウスにご来店下さい。
ゆっくり、空間を楽しみながら、まずは、雑談からはじめましょうか。


新年会で、一致団結 !

2006-02-04 12:44:50 | Weblog
昨夜、恒例の、弊社の受注協力会の新年会がありました。
最近、風邪がはやりのせいか、当日、ドタキャン続出でしたが、
たいへん楽しく、有意義に過ごしました。

モデルハウスでたいへんご協力いただいた、業者の皆様に、とても、励まされ、
全体で、必ず、いい結果が出せるように、 「一致団結!」ということを誓いました。

都内をはじめ、遠い方にも、たくさん参加いただきました。
皆様の期待、ひしひしとスタッフにも伝わったと思います。

そのあとのの2次会で、ちょっと、遊びすぎてしまって、たぶん、午前はダメという方も、多々いらっしゃったかな?

会が始まる前、モデルハウス見ていただきましたが、十人十色で、どんな感じで
営業展開していくか、あるものだなぁ、とつくづく思いました。
ベルギーの○○のチョコレート付きでコヒーを売ったらとか、新聞折込はしないで
こんな感じの住宅に興味がある団体等に頻繁に参加したらどうかとか・・・・・・

ありがたい話です。
普通は、会社任せで、業者は、こんなに真剣に考えていただけないと思います。

皆、口々に、「技術レベル、設計、コーディネートの提案はかなり高いレベル
なんだから、もっと・・・・・・」

あらためて、会社スタッフだけじゃなく、皆、自分のことのように、一生懸命なんだと痛感しました。

このすばらしき、協力者、仲間と共に、皆様に末永く愛される、家創り、がんばろうと思います。