2010・11・6(土)~7(日)「 アルビレックス新潟応援磐田遠征 3」

試合翌日、まず立ち寄ったのは歴男ぶぅの希望で「浜松城」。
市内の中心部に緑たくさんの公園があるっていいですね。

自然石を上下に積み上げた石垣の上に建つ浜松城。
入場料 150円 駐車場
は無料。
この日はお城の前の広場で結婚式が行われていました。

内部は資料館になっており、若き日の家康に関する資料が展示されていました。
左は家康が19歳の時に着用したと言われる武具。
右は記念撮影用の刀。
腰に当てて、刀を抜いてみたけど、時代劇みたいにスッとかっこよく抜けません
180㌢超のぶぅでも難しかった・・・。
ぶぅが感動していた漫画「センゴク」の作者宮下英樹先生の原画。
私は全く知らないのですが、ぶぅ曰く「なかなかオモシロい漫画」なんだそう
1時間ほど散策して次の目的地へ向かいました。

浜松と言えば
「うなぎ」。
宿泊した「ホテルクラウンパレス浜松」さんの前にあった「うなぎ八百徳」さんへ。

ぶぅが食べたいと切望した「きも焼き」 630円
きもの苦みとタレ、焼けた香ばしさがマッチしていてすごく美味
日本酒
と一緒にいただきたい1品でした~。

ぶぅが注文した「うな重」 2,460円。
厚みがあってふっくらしたうなぎが美味しい~
肝吸いもとっても良いおだしで美味しかったです。

私が注文した「お櫃鰻茶漬け」 2,565円。
店内にいたほとんどの方がコチラを食べていました。
うなぎの下に海苔があるので、うな重とはまた違った味わいでした。
1杯めはそのまま、2杯めはお茶漬けにして食べましたが、
個人的にはそのままの方が好きかも・・。
11時の開店と同時に行きましたが、あっという間に満席。
早かったせいもあってか、私たちはほぼ貸切状態のお座敷に通されましたが、
お隣のお座敷は人でぎっしり。
お昼時に行かれるなら予約するのもいいかもしれません。
楽しみにしていた美味しいうなぎを堪能でき、大満足でした~
満腹のお腹を抱えながら、新潟へ向かいます

途中で寄った浜名湖SA。
浜名湖を望める大きな公園もあり、家族連れや犬を連れた人で溢れていました。
ここで、ヤマハスタジアムで食べ損ねた「アイスコルネット」を発見
アツアツの揚げパンは外はカリっとしていて、中はフワフワ。
ソフトクリームも美味しい~
・・・ですが、なにしろアツアツのパンに冷たいアイスを乗っけてるわけです。
時間が経つにつれ、アイスは溶け溶け・・・
すごい状態に。
車の中で食べなくてヨカッタ
でも、とっても美味しかったので、また食べたいと思います

お土産には定番の「うなぎパイ」と清水に行った時に買い忘れた「清水もつカレー」。
次回行く機会があれば、お土産に勝ち点3を持ち帰りたいですね。
今回の応援遠征もサッカー、グルメ、お酒とたくさん満喫できた楽しい旅でした。

試合翌日、まず立ち寄ったのは歴男ぶぅの希望で「浜松城」。
市内の中心部に緑たくさんの公園があるっていいですね。

自然石を上下に積み上げた石垣の上に建つ浜松城。
入場料 150円 駐車場

この日はお城の前の広場で結婚式が行われていました。


内部は資料館になっており、若き日の家康に関する資料が展示されていました。
左は家康が19歳の時に着用したと言われる武具。
右は記念撮影用の刀。
腰に当てて、刀を抜いてみたけど、時代劇みたいにスッとかっこよく抜けません

180㌢超のぶぅでも難しかった・・・。

ぶぅが感動していた漫画「センゴク」の作者宮下英樹先生の原画。
私は全く知らないのですが、ぶぅ曰く「なかなかオモシロい漫画」なんだそう

1時間ほど散策して次の目的地へ向かいました。

浜松と言えば

宿泊した「ホテルクラウンパレス浜松」さんの前にあった「うなぎ八百徳」さんへ。

ぶぅが食べたいと切望した「きも焼き」 630円
きもの苦みとタレ、焼けた香ばしさがマッチしていてすごく美味

日本酒


ぶぅが注文した「うな重」 2,460円。
厚みがあってふっくらしたうなぎが美味しい~

肝吸いもとっても良いおだしで美味しかったです。

私が注文した「お櫃鰻茶漬け」 2,565円。
店内にいたほとんどの方がコチラを食べていました。
うなぎの下に海苔があるので、うな重とはまた違った味わいでした。
1杯めはそのまま、2杯めはお茶漬けにして食べましたが、
個人的にはそのままの方が好きかも・・。
11時の開店と同時に行きましたが、あっという間に満席。
早かったせいもあってか、私たちはほぼ貸切状態のお座敷に通されましたが、
お隣のお座敷は人でぎっしり。
お昼時に行かれるなら予約するのもいいかもしれません。
楽しみにしていた美味しいうなぎを堪能でき、大満足でした~

満腹のお腹を抱えながら、新潟へ向かいます



途中で寄った浜名湖SA。
浜名湖を望める大きな公園もあり、家族連れや犬を連れた人で溢れていました。


ここで、ヤマハスタジアムで食べ損ねた「アイスコルネット」を発見

アツアツの揚げパンは外はカリっとしていて、中はフワフワ。
ソフトクリームも美味しい~

・・・ですが、なにしろアツアツのパンに冷たいアイスを乗っけてるわけです。
時間が経つにつれ、アイスは溶け溶け・・・

車の中で食べなくてヨカッタ

でも、とっても美味しかったので、また食べたいと思います



お土産には定番の「うなぎパイ」と清水に行った時に買い忘れた「清水もつカレー」。
次回行く機会があれば、お土産に勝ち点3を持ち帰りたいですね。
今回の応援遠征もサッカー、グルメ、お酒とたくさん満喫できた楽しい旅でした。



