goo blog サービス終了のお知らせ 

バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

・WILLER EXPRESS 「Luxia(ラクシア)」デビュー

2016年09月29日 | 気の向くままに、、
WILLER EXPRESSの新シート、「Luxia(ラクシア)」の取材をさせて頂く機会がありました。



こちらが新シート、「Luxia(ラクシア)」を搭載した新車両、三菱ふそうエアロクイーン。

全高の高い、スーパーハイデッカーを採用。通常のハイデッカーに比べて、約15cmほど高い視点で景色を楽しめます。



そして、ボディデザインは、ピンクのウェーブ。

「W」を繋げた、ピンクのリボンで、波を表現。ウェーブを創り出し、いろいろな場所・様々な人へ伝播し、新しい何かを乗せて帰ってくる。そんな思いが込められています。



リアは、かなり特徴的。

バスに乗る楽しさを表現したのだとか。



これまでのデザインとの前面比較。

フロントトップのピンク色をアクセントに、白色主体でソフトな印象を受けました。



車内は3列独立シートで、座席定員は24席。

縦8列なので、座席間のシートピッチは1160mmと、かなり広いです。



まず、リクライニングをしていない通常の状態。



続いて、フルリクライニングして、レッグレストを上げた状態。

136度のリクライニングに、10度の電動ゆりかごリクライニングを加えて、計146度のリクライニングシート。ウィラーのシートラインナップの中でも、トップクラスの角度を誇ります。シートピッチの広さが成せる技でしょうか。



座席横には、マイカーテンを装備して、プライベート感を創出。



座席は天龍工業製。テーブルやひじ掛け、シート背裏には、木をふんだんに使った、温もりのデザイン。

クッション部分は何度もテストを繰り返し、背中は「包み込む柔らかさ」、腰は「しっかり支えるボリューム」、座面は「安定した座り心地の柔らかさ」を実現しています。

実際に座ってみましたが、確かにボリューム感に溢れ、フルリクライニングして体をシートに預けると、ゆったりとした気持ちになりました。
  


シートポケットに入っていた、「Luxia(ラクシア)」のシート説明。

電源コンセントや、ドリンクホルダー、ブランケットといった設備もありました。



降車ボタンは、デザイン性を持たせたピンク色。

また、今回は初めて、B席にも網棚が付きました。上着やコート等を置く事が出来ます。



大崎駅の横を走る「Luxia(ラクシア)」のエアロクイーン。



ちなみに、「Luxia(ラクシア)」の名前の由来は、「Luxury(ラグジュアリー)」に、幸せ(Shiawase)と、楽(Raku)を組み合わせた造語で、社内公募で決定しました。ターゲットとしているのは、20代後半~30代の女性ですが、ウィラーの高級クラスは、それより上の世代の男性にも好評なんだとか。これまでの「NEW PREMIUM(ニュープレミアム)」の後継と言えるシートで、高級クラス3列シートのスタンダードとなるよう育てていくそうです。

「Luxia(ラクシア)」は、10月7日の関西発から、東京・神奈川~大阪・京都の路線で運行開始。楽しみです。

車両データ : WILLER EXPRESS西日本 堺200か・570 「Luxia(ラクシア)」
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【定点】バスタ新宿 発車 2... | トップ | ・京王バス東 最後の「新宿... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗ってみたいけど。。。 (にっしぃ)
2016-10-01 19:14:35
久し振りのコメント失礼します。
座り心地よさそうで、見た感じ「ニュープレミアム」とほとんど相違ない感じがするのですが・・・

実際に乗ってみないとわからないですよね。

でもウィラーのバスはトイレが付いていないのが自分的にマイナスポイントなので、「ニュープレミアム」「コクーン」「ラクシア」に乗車するのはまだしばらく先になりそうです(爆)
返信する
WILLER EXPRESS「Luxia(ラクシア)」 (むさりよ)
2016-10-02 14:36:38
WILLERが遂にエアロクイーンを導入ですね。
以前バス雑誌で高速バスに使用する為、(観望の為ではない)ハイデッカーを導入すると書いてありましたが、ラクシアで方針転換になりましたね。
余談になりますが、正月休みに往路がラクシア、復路がボーテを予約をして大阪方面に旅行する予定です。
返信する
ラクシア (バスターミナルなブログ管理人)
2016-10-02 22:57:45
>にっしぃさま
お久しぶりです(^^)
私はニュープレミアムに乗車した事はないので、想像を加えていますが、ニュープレの良いところを継承して、座り心地を向上させた・・・という感じではないかと思います。でも、確かに力の入っている高級クラスの座席だけに、余計にトイレ休憩で起こされずに休みたい+トイレの心配したくないというのはありますよね。

>むさりよさま
ラクシア乗られますか!楽しみですね。
従来と比べてラグジュアリー感を出すためという意味合いもクイーン採用の理由にあるようです。今回は夜行のみですが、いずれは昼行にも充当されるでしょうから、SHDからの眺めが楽しめそうです。
返信する