
今回は、東名ハイウェイバス急行便(東京駅→静岡駅)に乗車して、東名向ヶ丘~東名静岡間、全てのバスストップを撮影しました。

1番目
東名向ヶ丘(JRバス関東)
形態:本線単独型

2番目
東名江田(JRバス関東)
形態:本線単独型

3番目
東名大和(JRバス関東)
形態:本線単独型

4番目
東名綾瀬(JRバス関東)
形態:本線単独型

5番目
東名厚木(JRバス関東)
形態:本線単独型

6番目
東名伊勢原(JRバス関東)
形態:本線単独型

7番目
東名秦野(JRバス関東)
形態:本線単独型

8番目
東名大井(JRバス関東)
形態:本線単独型

9番目
東名松田(JRバス関東)
形態:本線単独型

10番目
東名山北(JRバス関東)
形態:本線単独型

11番目
東名小山(JRバス関東)
形態:本線単独型

12番目
東名足柄(JRバス関東)
形態:本線単独型

13番目
東名御殿場(JRバス関東)
形態:IC併設型(料金所内)

14番目
東名裾野(JRバス関東)
形態:本線単独型

15番目
東名沼津(JRバス関東)
形態:IC併設型(料金所外)

16番目
東名愛鷹(JRバス関東)
形態:PA併設型

17番目
東名中里(JRバス関東)
形態:本線単独型

18番目
東名富士(JRバス関東)
形態:IC併設型(料金所内)

19番目
東名松岡(JR東海バス)
形態:本線単独型

20番目
東名富士川(JR東海バス)
形態:SA併設型

21番目
東名蒲原(JR東海バス)
形態:本線単独型

22番目
東名興津(JR東海バス)
形態:本線単独型

23番目
東名清水(JR東海バス)
形態:IC併設型(料金所内)

24番目
東名日本平(JR東海バス)
形態:PA併設型

25番目
東名静岡(JR東海バス)
形態:IC併設型(料金所内)
・・・東名ハイウェイバス(東名向ヶ丘~東名静岡間)、25か所のバスストップを撮影しました。バスストップの形態を分類すると、本線単独型、SAPA併設型、IC併設型の3タイプにわけられます。今回乗車した東名向ヶ丘~東名静岡間では、本線単独型が17か所、SAPA併設型が3か所、IC併設型が5箇所ありました。
待合室に目を向けると、その形状は同一ではなく、いくつか種類があり、興味深く感じました。掘り下げて研究すると面白そうです。
<撮影2024年4月>