4月を迎えてピカピカのランドセルを背負った小学1年生が元気に登校する季節となりました。今回の話題は神奈川県民にはお馴染み、あのバスの前掛けです。
ハイ!これです。神奈川県在住の方、一度は見た事ありますよね。
「みんなで守ろう 交通ルール」
県や警察等、権威ある名前が並び、子供が手を挙げながら横断歩道を渡る模範的な姿。新たに登下校を始める時期や、夏休み、交通安全運動の期間などで見る機会(事業者や営業所によって差があります)があります。何気なく見ているこの前掛けですが、研究してみると実に発見や謎が多いのです!
~発見その1 事業者によって色の相違があり、黄色と青色の2種類ある~
京急バスは黄色
東急バスは黄色
神奈中バスは青色
江ノ電バスは青色
横浜市営バスは青色
・・・・実は私はバスに興味を持つまで黄色しかないものと思い込んでいました。事業者によって色が違うんですね。
~発見その2 横断歩道の面積が違うバージョンがある~
上の2枚の画像を比べて下さい。上より下の方が横断歩道の面積が広いのです。下は横断歩道が神奈川県警察の文字にかかっているのがわかると思います。ちなみにこの違いは色による差ではなく、黄色でも横断歩道の面積が広いもの、青色でも横断歩道の面積の少ないものも確認しています。「みんなで守ろう」の文字の大きさも違いますし、前掛けの高さが違うのかもしれません。
~発見その3 「交通ルール」の文字は手書き?!~
同じ「ル」なのに、最初の「ル」と後の「ル」では字体が違います。という事は既製されたフォントではなく、フリーハンドで手書きされたものではないかと思います。毛筆のようですし、立派な髭を生やした県内の書道家が子供の安全のために書いてくれたのでは?!…なんて妄想すら浮かんできます(笑)ちなみに横断歩道の面積が違うと「交通ルール」の字体も違います。見比べてみて下さい。
~謎その1 この子は男の子?女の子?そして名前は?~
私が子供の頃は男の子(半ズボンだし)だと思っていましたが、最近女の子かもしれないと思うようになりました。その理由は髪の毛の量です。この前掛けは少なくとも25年以上前から存在します。いすゞCJMに付けられている画像を見た事ありますし、ひょっとしたら30年以上の歴史があるかもしれません。その時代の男の子に、この髪の毛の量はいかがなものでしょうか?なんてったって顔の3倍くらいの髪の毛があるのです。もし、女の子であれば長髪として納得する事が出来ます。
あと、名前は色々と調べてみましたが不明。とりあえず勝手に「神奈ちゃん」と名付けました。この子のお名前をご存じの方がいましたら、コメント欄までお知らせください。
~謎その2 神奈ちゃんは足のサイズは?~
画像からわかるように、神奈ちゃんの足のサイズは横断歩道の白線の幅より広いです。そこで横断歩道の白線の幅を測れば神奈ちゃんの足のサイズがわかるはず。そこで巻尺を持って近所の交差点へ。実際に測ってみました。
・・・・45センチメートル!!そんなバカな!
この話を知人にしたところ、こんな考察が返ってきました。
「ジャンプをしている姿を上から描いたものでは?」
・・・・なるほど。確かにそれなら横断歩道と足のサイズの縮尺が合わないのも辻褄が合う。
以上の事から、神奈ちゃんは体育会系。運動が大好きなボーイッシュな女の子と推測されます。
でも…横断歩道でジャンプは交通ルールを守っていないのでは???
神奈ちゃんの謎は深まるばかりです・・・。
<おしまい>
「みんなで守ろう 交通ルール」の前掛けは交通安全を願う長い歴史があります。今回は面白おかしく書いてしまいましたが、これを読んで交通安全に対する意識を高めて頂けると嬉しいです。社会に出たばかりの不慣れな小学1年生が道路を登下校しているかもしれません。子供達の悪い見本にならないよう私も交通ルールを守りたいと思います。
東急バス・横浜市営バス・臨港バスが走っているエリアでしたが、色違いがあるということにも気付きませんでした…
背景色の違いは、車体色に紛れて目立たなくなることがないように選んでいるのかもしれませんね。
もしかしたら「はまれぽ」なんかに調査依頼してみると、謎が解けるのではと思うのですが、いかがでしょうか?
私も神奈川県ローカルだと知ったのは、結構後だったりします。小さい頃から見ているだけに、まだ世界が広くない時代からすると無理もないですね^^;
「はまれぽ」なんてあるのですね。さすがに個人的な謎なので、そこまでしてお願いするのは(笑
そういう考え方も有ったのですね。
かなり昔から存在しますよね。
横断歩道のデザインも昔のままですね。
お世話になりました(*^_^*)
斜め上の目線で研究してみました(笑)
本当に昔からですよね。相鉄みたいに掲出しない会社もありますし、是非とも続けて欲しいです。