
静岡県、JR静岡駅から徒歩7分にある静岡鉄道の「新静岡バスターミナル」です。静岡鉄道グループ、しずてつジャストライン最大のターミナルで、写真左奥に見える「新静岡センター」というショッピングセンターや、静岡鉄道清水線の新静岡駅が併設されています。この新静岡バスターミナルですが、2009年3月31日をもって再開発のために一時閉鎖されることになりました。

バスターミナルの構造です。真ん中に島式の中バスホームがあり、それを挟み込むように新静岡センター側の西バスホーム、反対側に東バスホームがあります。ちなみに新宿への駿府ライナーは中バスホーム8番線から発着します。

新静岡センターの入口、奥に見えるのは西バスホームです。新静岡センターは「Center」の愛称で親しまれてきました。

新静岡センターはバスターミナルより2か月早い1月31日に閉店になりました。各バスホームを結ぶ地下街も今は寂しいシャッター街です。その昔、私は旅行で立ち寄って桜えびの釜揚げを買って食べた事があります。活気溢れる地下街でした。

閉店のお知らせ。3年後の2011年には11階建てビルになり、東急ハンズやシネマコンプレックスなどを核にしたショッピングセンターという構想だそうです。もちろん新しいバスターミナルも入ります。

こちらは立体駐車場。「(3年後に)また、お会いしましょう」の垂れ幕が掲出されています。

地下街につながる静岡鉄道清水線の改札口。4月1日からは、改札口が地下から1階へ変更になります。
その2へつづく