ホットな釜山

身近な釜山の風景
もと釜山市観光振興課勤務の日本人がお伝えする韓国や釜山の密着情報

金剛公園ロープウェイ

2016-04-19 | 観光スポット

こんにちは、きのこです。今日はとってもいい天気でした~。家族を送り出してさっそく近所の金井山へ行ってきました。
うちから15分ほどで歩いていけるので、いいでしょう^^ここ一ヶ月ほど13年ぶりの休暇といってもいいほど、のんびりと、しかし仕事もしっかりしてきました。今の時期、ロープウェイがおすすめです。

金剛公園は金剛山のように美しい公園であることからこのように呼ばれているそうで、新緑の季節の金剛公園は最高でした。本当は汗を流して入り口から金井山城の南門を目指して山を登っていけばいいのですが、時間がないときはロープウェイがおすすめです。

正門 以前は入場料がありましたが、現在無料です。

文化解説士の解説のありますが、事前の申し込みが必要です。(釜山観光公社051-780-2168、事前予約要、日本語可)

 

終点近くには狭いけど、ベンチや麦飯(ポリバプ)、マッコリ、韓国式お好み焼き(パジョン)のお店がありました。

このロープウェイ、本来はこの付近の村への交通手段として作られたとか、歴史は1966年にさかのぼります。

さて、気になる料金は?往復8000ウォン、片道5000ウォンおとな基準です。

時間は6分ほど。でも歩くと1時間以上かかりますので、無理はされないように~

高さは500mくらいかな、ロープウェイの長さは1260mだそうです。釜山の中心地が見渡せて気持ちいいです。

ゴンドラにはスタッフの方が必ず乗車します。短いですが日本語の案内もありました。(注意して聞いてないと聞き取れないけど。。きれいな日本語のアナウンスでした。)

 

ゆず茶 1000ウォン(ユジャチャ 約百円)、麦飯ビビンバ(ポリバプ 約500円)、韓国風海鮮お好み焼き(パジョン 約1000円)

ほかにも鴨の焼肉、マッコリもありますね。

私は時間があまりなかったので、とりあえず降りることに。降りたところでいただきました。ちょうどお昼を少し過ぎたところで、とってもおいしかったです。

      

  

 

おいしそうでしょう~^^

行き方は、地下鉄温泉場駅か明倫駅を降りて、徒歩15分。あるいは110番や77番、100-1番のバスで近くまで行く方法もありますが、どこで降りても10分ぐらい歩くのでおいでの際はシューズをはいてきてくださいね。

こちらの地図を参考に

http://map.naver.com/?menu=location&mapMode=0&lat=35.2221438&lng=129.0703332&dlevel=10&__fromRestorer=true&__pinOnly=false&query=&searchCoord=&mpx=35.2221438%2C129.0703332%3AZ10%3A0.0410476%2C0.0228201&tab=1&pinId=12391948&pinType=site&enc=b64

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿