
こんにちは、きのこです。ブルーライン列車の夜景を久々に見たくて、韓国に来られている日本人の家族を招待し、行ってまいりました。
その前にご紹介したいのが上空から見た景色です。
海雲台にはエルシティーという100階建てのビルがありますが、入場料は2万ウォン程。釜山市民であったり、信用カードによっては割引があります。

入ってすぐの壁いっぱいの海雲台の夜景が印象的ですね。



100階の展望台から、まずは広安大橋側を。


縞々はガラスに映る私(笑)


足元の強化ガラスからは海が見えます。



そして、タルマジコゲ、つまり東側に回ります。
右下の長方形の建物がブルーラインパークの尾浦駅。白く海岸線上に伸びているのはスカイカプセルの軌道ですね。
赤、黄色、緑、青のカプセルがゆっくり動いています。
赤、黄色、緑、青のカプセルがゆっくり動いています。
高層ビルの右側の灯台は青沙浦。そこから更に海岸線に沿って左側に行くと、松亭海水浴場になります。素敵じゃないですか~

黄色の列車がトンネルに向かっていきます。見えますか??


黄色の列車がトンネルに向かっていきます。見えますか??
周囲は松林。ムーンタンロード。そして右側はカフェやテグタン、刺身などの飲食店も。遊覧船の船着き場は見えませんが、手前側にあります。

この日は松亭から出発。ブルーライン列車は5時12分発。青沙浦に到着したとき、ものすごくきれいな夕焼けに出会えました。
ちょうど沈みかけていて、刻一刻と色合いを変えていく空がとてもきれいでした。
実際のそらはもっときれいでしたね。
この辺りは空がパステルに染まるんです。
薄いピンクと水色。そして紫に。幻想的でした。


青沙浦の駅の手前にタリットル展望台があり、停車します。そこからの風景です。
約700ⅿかな?駅まで歩きます。


スカイカプセルは青沙浦から尾浦まで運営しています。時間は30分かかるので、トイレは行っておいた方がいいかも。

暗くなってしまった。スカイカプセルは順番に乗るので、待機時間があります。私たちの前に5グループ。つまり15分は待機したという訳です。

すっかり日は落ちてしまいました。6時半を回っていました。


スカイカプセルは青沙浦から尾浦まで運営しています。時間は30分かかるので、トイレは行っておいた方がいいかも。


暗くなってしまった。スカイカプセルは順番に乗るので、待機時間があります。私たちの前に5グループ。つまり15分は待機したという訳です。

すっかり日は落ちてしまいました。6時半を回っていました。
季節によって運営時間が違いますが、11月、今は冬時間で松亭、尾浦両方とも6時発が採集で、スカイカプセルは6時20分まで出発しています。
お間違えの無いように。

尾浦の駅に着いた時はすっかり日が暮れて真っ暗。寒っ

見上げると。。ジョング君のバースデイを祝ったアーチ。

尾浦の駅に着いた時はすっかり日が暮れて真っ暗。寒っ


見上げると。。ジョング君のバースデイを祝ったアーチ。
いつ見ても素敵だな~

実は帰りは寒かったので、テジクッパをみんなで食べて帰りました。

実は帰りは寒かったので、テジクッパをみんなで食べて帰りました。
昔の海雲台でしょうか。お店にあった写真を撮ってみました。

お値段はテジクッパが9000ウォンでしたが、体も温まり、おいしかったです。
帰りは市内バスの141番で皆さん帰りました~

お値段はテジクッパが9000ウォンでしたが、体も温まり、おいしかったです。
帰りは市内バスの141番で皆さん帰りました~
市内バス141番で松亭海水浴場下車、徒歩7分
5時12分 松亭駅出発
タリットル展望台下車
徒歩で青沙浦駅まで移動
6時15分 スカイカプセル乗車
6時45分 尾浦到着
夕食
やっぱり朝がいいかもですね。混まないし。最近ウィズコロナで観光客が回復してきています。
平日か午前中がお勧めですね^^
11月のブルーラインのご報告でした。
海雲台ブルーラインパーク - https://www.bluelinepark.com/jpn/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます