こんにちは、きのこです。あー今年もやっぱり我が家の屋上で初日の出。 . . . 本文を読む
こんにちは、きのこです。市役所を退職し、のびのびと自由を謳歌しています。といっても海外に行けず、帰省もできずその辺は寂しいのですが、ものは考えようですので、再びブルーラインフレンズに挑戦です。 . . . 本文を読む
こんにちは、きのこです。最近は毎日勉強しています。といっても頭の痛い公文書や政治的な内容でなく、旅行ストーリーメーカー教育^^10日間のプログラムで負担無く無料~^^女性人力開発センターなるところで、YWCAが市の予算で委託され運営しているようです。教育内容はソーシャルビジネスを展開している代表の方のお話。小規模単位のツアー商品、ウォーキングをテーマにしたツアー商品を扱うもので商品開発や実務的なお . . . 本文を読む
こんにちは、きのこです。読者の皆様、おかわりありませんか?先日知り合いがシラヤマギクを届けてくれました。山で栽培しているとのことで、無農薬ですね。こちらがその若葉です。韓国で、よくいわれるのが、日本では食べないような草、山菜を日常から食しているとのこと。さっとゆでて、あるいはその乾燥させて、ビビンバやナムルという和え物にしてよく食べます。たくさんあったので、半分はおすそわけし、半分は . . . 本文を読む
こんにちは、きのこです。ゴールデンウィークも過ぎ。。といっても韓国では5日のみお休みなので単なる休日でした。その代わり釈迦聖誕祭で19日が公休日です。そうそうクリスマスも公休日です。信仰を重んじる国なんですね。あ、話がそれましたが。やっと第一歩です。わたしの場合永住権があるので日本国籍のまま就業が可能なため、雇用福祉センターに就活のため行ってきました。目的は再就職前の職業訓練を受ける . . . 本文を読む