
一番のお目当ては、
自然派スープカレー界の
大ボスのような存在!?
「カリーヤ!コング」さん。

し、しかし!!
無残にも臨時休業。涙

ならば、今回は
王道の「チキンカレー」
ではなく、
変わり種の"独創系"を
攻めてみましょう!!
・・・・・・・
まず、向かったのは、
スープカレー専門店
「木多郎 澄川本店]

注文したメニューは、
「かきたま」!!
~牡蠣の卵とじ、ニンジン、菜の花。

なかなかオイリーで
中国料理を彷彿させます。
※最も美味しく食べるコツは、
牡蠣と菜の花のソテーを
口の中でペアリングすること!
あら不思議、
(おそらく)店主さんの意図する
珍味の完成です!!
【率直な感想】
「もう一度食べたいか?」と
聞かれると、牡蠣のクオリティが
イマひとつなので、
正直、ビミョーです。
だけど、おそらくオンリーワンな
この組み合わせは、
一度、食べてみる価値アリ☆
ご馳走様です!
(店主さんのチャレンジに拍手★)

・・・・・・・
2軒目は、
「ルッカパイパイ」。

ネバネバ食材満載の
「ネヴァーカレー」が
有名のようです。
さっそく、いただきましょう!

テーブルに運ばれるや否や、
納豆を温めた匂いが
モワ~っと立ちのぼりますw
こ、これは・・・
ノーコメントで!! 苦笑
※同じく納豆を温める料理として、
「味噌汁」は、味噌が香りを
調和してくれるのでOK☆
"こんがり臭"が主役の
「厚揚げ納豆」もイイ感じ★
(食べた~い!!笑)
【メモ】
店内の雰囲気&店員さんも
どことなく独特なので、
非日常感たっぷり!!
諸々、ユニークな体験、
ありがとうございます!

#スープカレー #札幌
#木多郎 #ルッカパイパイ
#SoupCurry #Sapporo
#Kitaro #LOOKKaPyPy
#無化調 #カレー
自然派スープカレー界の
大ボスのような存在!?
「カリーヤ!コング」さん。

し、しかし!!
無残にも臨時休業。涙

ならば、今回は
王道の「チキンカレー」
ではなく、
変わり種の"独創系"を
攻めてみましょう!!
・・・・・・・
まず、向かったのは、
スープカレー専門店
「木多郎 澄川本店]

注文したメニューは、
「かきたま」!!
~牡蠣の卵とじ、ニンジン、菜の花。

なかなかオイリーで
中国料理を彷彿させます。
※最も美味しく食べるコツは、
牡蠣と菜の花のソテーを
口の中でペアリングすること!
あら不思議、
(おそらく)店主さんの意図する
珍味の完成です!!
【率直な感想】
「もう一度食べたいか?」と
聞かれると、牡蠣のクオリティが
イマひとつなので、
正直、ビミョーです。
だけど、おそらくオンリーワンな
この組み合わせは、
一度、食べてみる価値アリ☆
ご馳走様です!
(店主さんのチャレンジに拍手★)

・・・・・・・
2軒目は、
「ルッカパイパイ」。

ネバネバ食材満載の
「ネヴァーカレー」が
有名のようです。
さっそく、いただきましょう!

テーブルに運ばれるや否や、
納豆を温めた匂いが
モワ~っと立ちのぼりますw
こ、これは・・・
ノーコメントで!! 苦笑
※同じく納豆を温める料理として、
「味噌汁」は、味噌が香りを
調和してくれるのでOK☆
"こんがり臭"が主役の
「厚揚げ納豆」もイイ感じ★
(食べた~い!!笑)
【メモ】
店内の雰囲気&店員さんも
どことなく独特なので、
非日常感たっぷり!!
諸々、ユニークな体験、
ありがとうございます!

#スープカレー #札幌
#木多郎 #ルッカパイパイ
#SoupCurry #Sapporo
#Kitaro #LOOKKaPyPy
#無化調 #カレー