goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽が見てるから<初代>

プロレス話を中心に日々思う事を書き留めます。
現在は主に2代目(2013年4月20日から開設)で更新しています。

ゼロワン3・6両国に「X」襲来!出て来い暴走王!

2011-02-22 20:24:53 | プロレス
ゼロワン旗揚げ10周年大会「プロレス」(3・6東京・両国国技館)まで、あと12日!

各カードの記者会見が行われた今日、追加カードも決定、全カードが出揃った!(会見コメント等ZERO1公式サイト「ZERO1NEWS」でご覧ください

☆NWA世界Jrヘビー級選手権 60分1本勝負
(王者)クレイグ・クラシックvs澤宗紀(バトラーツ)

☆タッグマッチ 30分1本勝負
フジタ“Jr”ハヤト、高西翔太、柿沼謙太、ダイアモンド・コネリー、ニック・プリモ
vs
越中詩郎、植田使徒、横山佳和、ズッファ、ブッファ

☆NWAインターナショナルライトタッグ選手権 60分1本勝負
(王者)菅原拓也&怪人・ハブ男vs(挑戦者)藤田ミノル&藤田峰雄
※この試合はNWA公認レフェリーSUWAが特別レフェリーを務める。

☆インターナショナルJrヘビー級選手権 60分1本勝負
(王者)日高郁人vs(挑戦者)伊藤崇文

☆NWAインターコンチネンタルタッグ選手権 60分1本勝負
(王者)佐藤耕平&KAMIKAZEvs澤田敦士& X

☆破壊王子・橋本大地デビュー戦 30分1本勝負
橋本大地vs蝶野正洋

☆シングルマッチ ゼロワン 対 新日本 60分1本勝負
田中将斗vs永田裕志

☆世界ヘビー級選手権 60分1本勝負
(王者)関本大介vs(挑戦者)崔領二

☆シングルマッチ 60分1本勝負
大谷晋二郎vs高山善廣

新たに決定をみたカードのひとつがインターコンチタッグ戦。紙面上で舌戦を展開していた佐藤耕平とIGF澤田敦士が紆余曲折?の果てに激突することになった訳だ。
で、澤田には申し訳ないが…どうしても「X」と表されたパートナーの存在が気になる。
澤田の師匠といえばあの男。破壊王が立ち上げたゼロワンの歴史からは絶対にはずせない、あの男。
あの男が「X」ならば、文句なしだろう!最近の試合がショボイとかはこの際関係ない。因縁渦巻く闘い模様で鋭く激しく輝く「暴走王」の雄姿が見たい!
好カードが並んだこの大会ですが、シングルばかりに食傷気味になりそうな予感もした。だから、タッグ戦でも目玉が欲しかった。ならば、昨年暮れの「風林火山」を制した耕平&KAMIKAZEに外敵退治を期待したい。生きてきたリングだから、誇りを爆発させてくれと願う!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。