Chicu×2 ともうします***

ハンドメイドしてます。日常の あったらいいな をかたちに。instagram:@hanenoiro

グリーンスムージー

2015-05-08 22:13:29 | 日記

グリーンスムージー

あれから
いろいろと組み合わせをかえて

なんだかつづけることになってます。




ホウレン草+キウイ+ミニトマト+バナナ



キウイがあんまり甘くなかったので、
酸味が強い感じ。

さっぱり系です。



バナナをリンゴに変えました。



見た目は変わらないけど、リンゴの方が甘いかな。



ズッキーニ+リンゴ+ミニトマト+バナナ



これがかなりいけてました!

キュウリ嫌いな方は無理でしょうが(^_^;)


スムージーを飲む前後40分は何も口にしない

というルールがあるみたいです。

酵素などの吸収を阻害しないためだそうです。

朝起きて、すぐに飲んで

なんやかやと家事をこなすと
40分は余裕ですね。

あとは
夕方、洗濯物を取り込むまえくらいに飲んで、家事をこなす。

そのパターンをつづけています。


果物が多いので、ちょっとカロリーやらが気にならないこともないので、
ちょっと考えなくてはですね(^_^;)


続けていると

好転反応

というものが出たりするみたいです。

眠気、吐き気、吹き出物の etc.


体内にたくさんの酵素を取り入れることで、
体のなかの悪いものがでていくというようなものらしいです。

わたしは
3日目に顔やデコルテ、背中などに吹き出物がたくさんできました。


これが本当にそうなのと言われると
はっきりしたことはいえないんですけどね。


とりあえず
まだまだ続けてみたいです。


製茶業というもの

2015-05-04 22:23:30 | 日記


いま、わが家の窓から見える風景はこんなんです。



黒い幕(カンレイシャと言います)が張られているのが
茶園。

この辺りはみんな
玉露園や展茶園なので
みな、覆いをしています。


覆い下栽培をすることで、
日光を遮ることができるため、

苦味を抑え、甘味と旨味の多い茶

を作ることこができるんです。


本簾栽培といって、

葦で簾を編んだ物の上に、藁をふって覆いをする。

という栽培法が本来のやり方なのですが、



葦も藁も手に入りにくくなり、
なにより手間がかかるため、黒い幕を使う方法になりました。

いまでは
本簾園はほとんどなくなってしまいました。

珍しくなってしまった本簾園があるわが家には、毎年なにやらかの取材班がこられます 笑



いよいよ明日から製茶が始まります!


つくづく農業というのは
博打要素の強い生業だと思います。

うちの場合
一年一作ですもんね(^_^;)

もちろん、
肥培管理等々、仕事は一年中あるわけですが、
収穫はこの1ヶ月だけ。

1年分の収入源が
この1ヶ月にかかっているんです!


なんておそろしい(T-T)








 


いよいよ

2015-05-03 06:44:09 | 日記
製茶の時期をむかえました。

これから6月の幾日かまでは
ほぼ軟禁状態で家業に専念します(^_^;)

わが家の初摘みです。



きれい(*^^*)


さて
なんとなく思い立って

グリーンスムージー
  
なんてものをつくりました。


ネット検索してたら
気を付けなきゃならないこともチラホラあることを知りました。

キャベツはおなかにガスがたまりやすいのでNG。

初心者はホウレン草は避けた方がいい。

グリーンにこだわりすぎず、果物多めでのみやすく。

などなど

いろいろあるんですね~



とりあえず

うまい菜
リンゴ
バナナ


で作ってみました。




見た目よりも美味!