
ランチ終了後、お隣の補聴器やさんの入口付近の天井から
雛鳥の鳴き声がするというので、
さっそく、脚立を持ってきて救出作戦開始
無事に3匹のヒナを救出することが出来ました。
素手で触らないように気をつけながら
今度は簡易巣箱に移動。
補聴器やさんの奥様がダンボールに新聞紙をちぎって
手早く巣箱を作りました。
近くの電柱を見ると親鳥らしき鳥が一羽
なにやら、こちらを気にしているような。
無事に雛鳥たちを見つけてえさをやりにきてくれるといいのですが。
雛鳥の鳴き声がするというので、
さっそく、脚立を持ってきて救出作戦開始

無事に3匹のヒナを救出することが出来ました。
素手で触らないように気をつけながら
今度は簡易巣箱に移動。
補聴器やさんの奥様がダンボールに新聞紙をちぎって
手早く巣箱を作りました。
近くの電柱を見ると親鳥らしき鳥が一羽
なにやら、こちらを気にしているような。
無事に雛鳥たちを見つけてえさをやりにきてくれるといいのですが。
えさをあげているそうです。
これで一安心です。