goo blog サービス終了のお知らせ 

○●○ buono! びより ○●○

buono!は閉店いたしました。
ご愛顧ありがとうございました。

看板製作(完成)

2011-10-27 14:49:52 | 店内
buono!の看板のほとんどは自作なのですが、カッティングシートで文字を作っているのでどうしても固い感じ。
なので新しい看板には手書きでイラストを入れてみよう!!と思いつきで作り始めました。
CG以外、自分の手で絵を描くこと自体が高校以来なので、恐らく四半世紀ぶり(こんな感じで書くとすごく昔みたい)です。
昔から図画は得意(好き)ではなかったので、まぁその割には結構まともに描けているような(自己満足)描けてないような・・・
階下のギャラリーも無くなっているので、別に気にせず堂々と飾りました。20号で店舗前を通り過ぎる(出来れば立ち寄ってください)際にはチラ見してください。

手打ちパスタ体験

2011-08-19 17:00:04 | 店内
本日(8月19日)は店舗貸切で手打ちパスタ体験を行いました。
皆さんがんばって、楽しそうに作ってくれていました。
蕎麦打ちほどではありませんが、パスタの手打ちも割と力仕事です。
涼しい日でよかった・・・

節電

2011-07-13 13:39:00 | 店内
冷蔵庫の節電対策および冷却効率アップを期待してビニールシートを設置してみました。このフィルムは店に残っていたあまりのビニールシートを加工しましたので、取付け用に購入した吸盤と結束バンドのみで300円で出来ました。
ちょっと前にテレビでみたシートを参考に当初、ゴミ袋用の半透明袋を使って作ったのですが、ペラペラ過ぎてイマイチ効果薄だったのでこのシートは第二段です。なかなかの出来栄えに(自己)満足!!です。
でもこんな風に写真なんか撮っているとその時間で冷気が逃げるのでダメですね。 (× ×;)

シーリングファン

2011-06-15 12:53:25 | 店内
6月14日のこと、その日は梅雨の中休み(多い)で非常に暑い日でした。シーリングファンを取り付けてから1週間になりますが、今日こそ出番だ!シーリングファンよ!!みたいな感じでスイッチオンしてもウンともスンともいわず・・・
「どうしたんだ~ヘヘイ・・・先週まではご機嫌に回っていたじゃないか」と故忌野さんの歌のように呟く店長。
結局、店舗側のスイッチ不良のようで、閉店後ホームセンターで新しいスイッチパネルとともに購入しました。
でも、自分で修理するから一日で修復できるけど、そうじゃなかったら大変ですよね。電気屋さん呼べば結構な費用もかかるし。
この不良スイッチも日ごろ使われていないところからの電源流用だったので、急にオンオフされて壊れちゃったんだよね、きっと。

夏の暑さ対策

2011-06-08 20:32:32 | 店内
昨年の暑さに懲りたので、節電の意味も含めてシーリングファンを取り付けました。
僕は元々何でもやる課(?)出身なので、自分で天井裏に上がり電気配線やシーリングの補強も行い取り付けたので、全て器材込みで10K以内で取り付けできました。
友人の電機工事業者からは「職人になれる」と言われています。まぁ結局職人ではなくコックになりましたが・・・
以前サラリーマンだったころワイン工場で色々な経験をしました。営業の仕事がメインだったのですが、レジのシステム構築とか機械類の修理、チラシデザインやブドウ畑の手入れ、ワインの仕込み作業、農薬散布も経験しました。
で、結局そこで学んだことは「大体のことは自分でやれば出来る」ということ。特殊な機械類が必要な場合を除けば他人に出来ることは自分でも出来るはず、ということです。
家族には器用貧乏と言われています・・・

お正月バージョン

2010-12-26 20:00:11 | 店内
ショップカードをおいているエントランスの棚も
クリスマスからお正月へと換えました。
昨年のフラワーアレンジ教室で作った作品です。
年に一度、しかも短い期間しか飾ることのないアレンジです。
和風のアレンジは少ないのですが、
けっこう気に入っています


招かれざる客

2010-10-26 13:02:29 | 店内
本日(10/26)開店の準備中で大体10時半ごろ、仕入の買物から帰るとスタッフさんが「大変です店長」と大慌て!!
何かと話を聞くと大きな蜂が店内に入ったとのこと。急いで確認すると中型の”スズメバチ”でした。
私はスズメバチに刺されて記憶はないので「多分アナフィラキシーは大丈夫だろうけれども、刺されたら病院いくので今日は開店できないなー」などと考えながら処理方法を検討。
たしか以前テレビで、ハチミツの焼酎割りをペットボトルに入れておくとハチミツとアルコールの香りに誘われスズメバチはペットボトルにイン!焼酎で酔っ払い見事捕獲!!みたいな感じだったような気がしたので早速挑戦!!!
1時間後、そろそろ開店時間だなーと見るとスズメバチがっ!!いません。もちろんペットボトルにもいません。たぶん出て行ってくれたのか、ほっと一息ついて仕込みを続けようとオリーブオイルのボトルを見ると「うわーっまだいた!!」って、スズメバチがこっち見ているじゃありませんか。
ホバリングするスズメバチを、右手に持ったカトリーヌ(電撃殺虫器、ラケットみたいな感じ)で一発「バチッ」、気を失うスズメバチ。そのまま外へ持っていってブロックでペチャンコ。ご冥福をお祈りしました。すぐに出て行ってくれれば無駄な殺生せずにすんだのに・・・

お子様大歓迎のお店です!

2010-10-03 16:56:12 | 店内
 本日は、わたくしぼぉのママもお手伝い。
 今日はたくさんのお子様連れのお客様がご来店くださいました
 とってもありがたいことです。
 当店ではお子様連れのお客様にも安心してご来店いただけるように
 いろいろご用意しております

 ここで全部書き出そうとしましたが、
 たくさんありすぎて書ききれないほどだということに気づきました

 ですので、「こんなのあるかしら?」というものがございましたら、
 お気軽にスタッフまでお声かけください。
 たいていのものでしたらご用意できると思います

 小さなお子様連れのママさんからうれしい感想をいただきました。

 「子ども椅子から、おもちゃ、ヌードルカッター、お絵かきセットに折り紙まで
  子ども連れにとって、うれしいものばかりそろえてあって
  ホントにうれしかった
  もちろん、パスタもおいしかったよ!」

 こんなひとことをいただけると、とっても幸せになります
 ありがとうございます。



 ママさんサークルにもご利用いただけます。
 平日のみ、大人5名様から貸切可。もちろん、お子様もご一緒に
 前日までにご予約のご連絡をください。
 詳しくはお電話でお問い合わせください。




 

キッズルームはございませんが…

2010-09-26 17:30:27 | 店内
本日、ご来店のお客様に

キッズルームがあるって聞いたんですが


と、尋ねられました。
キッズルームはございませんが、クッションマットを敷き詰めておもちゃで遊べるスペースはご用意できます
赤ちゃん連れのお客様にもゆっくりパスタを召し上がっていただきたいと思っています。
マットをご利用の際は、スタッフに気軽にお声かけください。

ガンダムbuono!に立つ!

2010-06-02 11:36:04 | 店内
メガサイズガンダムを衝動的に購入しました。だってアマゾンで安売りしてたんだもん。
でbuono!店内に飾ることに(独断で)決定、昨晩長女と一緒に製作しました。
ファーストガンダムのプラ製作は小学校以来かな、きっと。ゼータとかストライクとか後の番組のやつはちょこちょこ作ってましたが。
で、ファーストの最新モデル「メガサイズガンダム」は凄い!!サイズはもちろん、最近のスナップフィットモデルなので接着剤いらず、パチッときれいにはまります。昔は接着面を消すのに手間かけていましたが、まったく必要なし。素組みだけなら1時間かかりません。
店内のガンダムもとりあえず素組みしただけ、そのうち時間があればウエザリングなど検討したいところ。
ついでにザクのメガサイズも欲しいですな、バンダイさんヨロシク!!