「ホットペッパー」にクーポンがついていた
ネットカフェ(マンガも読めます)
に行ってみることにしました。
「ウイングガーデン」地下鉄矢場町の駅近く。
パルコ南館のそばです。
「BECOME SAKAE」という建物内。
クーポン使えば今なら新規入会が無料で、
2時間105円で利用できるということで
(三月末まで)行ってまいりました~。
. . . 本文を読む
犬の散歩のときに、たまたま見つけて
ずっと気になっていたイタリアンのお店。
敷居が高そうでもありましたが、
一度は行ってみないと気がすまないなぁと行ってまいりました。
お昼間、グループのお客さんもあって混んでました。
「パスタは30分位かかるかもしれません」とのお言葉。
本もあるので読んで気長に待つことに。 . . . 本文を読む
「冬の飲み物」というタイトルで記事にするはずが、
そのまま先にアップする記事が増えてきて
「冬」というのも変かな?と思い変更しました。
(でもまだまだ寒い気候の地域の方もいらっしゃいますよね。
風邪に気をつけてくださいね) . . . 本文を読む
画像は大須観音の境内から見えるビル。すごい迫力です~!
映画を見た後にそのままぶらぶら歩いていると
「大須観音」に行き当たりました。
ここは私が名古屋で一番好きなところ。以前も記事にしていますが・・ . . . 本文を読む
名鉄百貨店の はなまるマーケット・おめざフェア に行って来ました。
いや~なかなかの人出でした。satochanのブログで紹介されていた
満願堂の芋きんや舟和の芋ようかん もありましたし
私は一応広島(福山・ほとんど岡山寄りです)出身なんで、何度も食べたことのある
. . . 本文を読む
映画館と同じビルにあるイタリアンの店、
一度は入ってみようと思い、行きました。
パスタ一品にドリンク一杯とサラダバーがついて1300円ちょい。
値段としてはどうでしょう?普通かな?
. . . 本文を読む
夫が知り合いの方から「せんべい汁」セットというのを頂いてきました。
そのお宅はご主人が名古屋の人で、奥様が青森のご出身。
奥様の実家から送られてきたものらしいです。
しかし、ご主人いわく「オレはあまりおいしいと思わないんだけど・・」 . . . 本文を読む
久しぶりにちょっと珍しいものを売っているスーパーに行きました。
夫が義父に、カラスミを食べさせたいというので。
義父はボラ(魚)を買ってきてお手製のカラスミを作るのですが、
夫曰く 市販のと味が違う。もっと言うと
「私(ぶんちょう)が台湾で買ってきたカラスミ」が一番おいしかったそうで。 . . . 本文を読む
うちの夫は「チョコはパチンコの景品で十分」
という人なので・・バレンタインには特に何もあげてなかったんですが
久々に「バレンタインの特設会場」の雰囲気を
味わいたくなり行ってみました♪
とは言っても、もう前日でしたから、人気商品は完売。
ロイズのチョコ( 北海道の有名なチョコ )なども売っていたようで
「そっか~それならもっと早く買いに来ればよかったな~」と。
. . . 本文を読む
名古屋駅で映画を見るときに、時々入るパスタ屋さんがありまして。
一回のランチ注文につき、一枚「ランチチケット」がもらえるんですよ。
10枚たまると、「ランチセット」
(飲み物とミニサラダつきのパスタセット880円)
が無料になるというものでして、行く度にちまちまとためていました。
しかし、久々に足を運んだところ、「ランチチケットは廃止になりました」
のお知らせがメニューにっ!!! . . . 本文を読む