goo blog サービス終了のお知らせ 

「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

ピタマック タンドリーチキントマト☆

2007年08月26日 | 旅・グルメ
今年の ピタマック は 8月10日から8月30日までの期間限定販売 (一部の地域をのぞいて)だそうで、♪ピ・ピタ・ピタマック♪ のCMに誘われて(笑)「タンドリーチキントマト」味、買ってみました。 もちっとしたピタ生地に、一枚肉のタンドリーチキンとトマト しゃきしゃきしたレタス、タンドリーチキンはスパイシーな カレー味ですが、マヨネーズも入っているので 辛さを感じた後にマヨネーズのマイルドさも味 . . . 本文を読む

カレーと豆腐?そして、あなたにとって「数日」は何日?

2007年08月08日 | 旅・グルメ
もうおなじみのお豆腐「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」 夫が実家用に買ってあまったらしいのでもらいましたが お醤油かけなくても食べられる感じなんですよね。デザート感覚といいますか。 お隣の「ばかうけ男の黒カレー」はピリ辛でビールのお供には ぴったりだと思いますよ。「男子限定」と書かれていると つい女も食べたくなるものです(笑)ネーミングがうまい!? . . . 本文を読む

8月2日のこと(ハリポタ鑑賞&友達と会う)

2007年08月03日 | 旅・グルメ
大学の時からの友達(reeさん)が帰省途中に名古屋に寄ってくれる ということで、待ち合わせることに。15時あたりにつくというので レディースデーだし、一本映画見てようかという、 悲しい?映画好きの性 しかし夏休みを甘く見ていました。ギリギリに映画館についたため 「レミーのおいしいレストラン」を見ることができず(すでに満席!) 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を急遽見ることに。 でもハリポタっ . . . 本文を読む

「ふんわり名人きなこ餅」を食べてみました♪

2007年07月28日 | 旅・グルメ
ちょっと前に、品川庄司の庄司さんが「おいしい!」と 紹介していて、ファミマで見たので買ってみました。 口コミで今、人気らしいですね~知らなかったな~。 名前どおり、口どけが良くて、きなこの味も香ばしく お茶うけにぴったりかも。私のは小さい袋で30グラムだったので 例によってすぐ食べ終えてしまいました。 最初に南海キャンディーズのしずちゃんがおいしいと 言って広まったそうなんですが、NEWSの山 . . . 本文を読む

宮崎の焼酎をセレクション「タカシマヤ通信販売」

2007年07月26日 | 旅・グルメ
宮崎といえば、今、東国原知事が広告塔でご当地産のものが売れているようですが、焼酎通の人には「宮崎といえば焼酎」というぐらい高い評価をされているそうです。知りませんでした~! 気候的にも適していて、焼酎の原料になる穀類やイモ類の栽培にも合っているところなのだそうで芋・麦・米など、いろいろな種類の焼酎が県内で造られているのが特徴的なんだとか。(フルーツテイストのビールなどさまざまな種類のビールが . . . 本文を読む

『本格四川味のピリ辛どんぶりの素、「麻辣四川飯」』

2007年07月18日 | 旅・グルメ
四川料理というと、「ピリ辛」というのは知っていたのですが、辛味の中心が”麻辣(マーラー)””麻(マー)”はしびれる辛さ。”辣(ラー)”は唐辛子の辛さを意味しているのだと知りました。 四川省は湿気が多く、寒暖の差が激しい。中国のほかの地方に比べて香辛料を多く使うのは「辛いものを食べ、発汗して健康を保つ」ためなんだとか。大塚食品の「麻辣四川飯(マーラーシセンハン)」は四川省出身の特級調理師の手による . . . 本文を読む

月桂冠プロデュースサイト「のみなかま」

2007年07月18日 | 旅・グルメ
のみなかま という月桂冠プロデュースのサイトを見に行ってみました♪楽しくおいしく日本酒と触れ合おうという体験型サイトだそうでお酒に合う「おばんざい」のレシピ紹介や、お酒に関するクイズに答えて称号をゲットする「飲んでQ」など楽しいコンテンツがいっぱいです! 「京の町家」をコンセプトにしているだけあってトップページは、まさに町家さんに遊びに来た感じ。ちょっとキモかわいい?キャラクター . . . 本文を読む

また大須に行ってきました。

2007年07月17日 | 旅・グルメ
大阪から、元々はペンフレンドだったIさんがやってきて 「大須に行ってみたい!」ということなので一緒に行きました。 まずは、大須観音でお参り。トップの画像は大須観音の 境内から見える建物なんですが、この絵があまりにも立派で お参りに来る度に見とれてしまいます。 そこから大須商店街をぶらつきまして・・ 連休特別セール?かTシャツが三枚で3000円というのが あって、思わず目を皿にして見ちゃいました . . . 本文を読む

ファミマ焼きカレーと「餃子チップス」焼餃子味☆

2007年07月14日 | 旅・グルメ
あっちさんが、ミクシィの日記で取り上げていた ファミリーマートの焼きカレー、買って来ました。 そのとき見かけた「餃子チップス」もつい一緒に買っちゃった 焼きカレーは味はちょっと「ハヤシライス」にも似てるかな? チーズが上にのっかっていて、食べやすくておいしかったです♪ ファミマのヒット商品なんだそうです~(395円) 餃子チップスは「ベビースターラーメン」で有名な おやつカンパニーの商品なんで . . . 本文を読む

すっごい豆腐とフライドポテト

2007年07月11日 | 旅・グルメ
最近はスナック菓子のフライドポテトでも「うまいなぁ」と 思っていて。カップに入って値段が150円ぐらいなので 少量でちょっと割高な感じはあるんですけどね。 カルビーのジャガビーが気に入っていたのですが、 コンビニで今度は名前そのまんま「フライドポテト」を発見。 『じゃがいもの味そのまま独自の製法であげてあります』 と書いてありますが、ウマイ!! 見てみると「鎌倉いも吉」のロゴも。 鎌倉を訪ねた . . . 本文を読む

蛍を見に行ってきました。

2007年07月06日 | 旅・グルメ
トップの画像、何の花だろう?と思いながら撮りました。 ご存知の方いらしたら教えてくださいねm(__)m 夫が愛知県内で蛍が見られるところがある!というので 行ってきました。名古屋から高速で1時間半あまりで 同じ愛知県でもこんなに自然が!というところ。 そして涼しかったですね~。(岡崎市の額田町というところ) 着いたときは7時半でまだ明るかったので、ちょっと犬と 川遊びしながら、暗くなるのを待つ . . . 本文を読む

順造さんのクランベリージュース♪

2007年07月06日 | 旅・グルメ
   クランベリーというと聞いたことはあるんですが・・多分ジュースを飲んだことは一回あるかないかぐらいかな?アメリカでは北米原産の「三大フルーツ」のひとつだそうです。感謝祭の七面鳥料理に欠かせないのが「クランベリーソース」なのだとか。以前LAのスーパーを見て回ったら、ミックスか濃縮還元のクランベリージュースしかなかったので「本物を作りたい!」と順造社長は思ったのだそうです。 膀胱炎 . . . 本文を読む

飛騨高山へキャンピングカーで旅行~その3~

2007年07月01日 | 旅・グルメ
この旅のことは、6月28日の日記でも「その1」「その2」として 書いていますので、もしよかったらどうぞ。 ☆こちら☆ 本当はテディベアエコビレッジでお茶もして(テラスでわんこ同伴可なので) ショップも見たかったのですが、夫が「ドッグランに行ってみたい」 と言うことで。(犬と一緒に泊まれるホテルがあり、 そこがドッグランを併設してるんです)エコビレッジから 1時間ぐらいかかるため、急遽予定変更して . . . 本文を読む

飛騨高山へキャンピングカーで旅行~その2~テディベアいっぱい♪

2007年06月28日 | 旅・グルメ
この旅行記の「その1」はこちら 同じ6月28日の日記です。 テディベアエコビレッジでは、写真をとりまくりだったので(笑) もし興味のある方は こちら をご覧ください。たくさんのっけてます。 スライドショーで「Flashなし」で見るのがお勧めです! ( ログインしてないとエラーが出たので再度設定しなおしました) 飛騨高山で有名なのは、やっぱり「さるぼぼ」ですね。 さるぼぼの説明は詳しくは こちら . . . 本文を読む